プロ家庭教師 俵屋の日記

気になること あれこれ

英語の予習ノートの作り方

2022年04月13日 | 英語
英語を教えていると、予習の仕方を学校で教えてもらっていない、
という生徒がいます。
私が中学に入ったときには最初の英語に時間に教わったような気がしますが
今時はそうなのかなあ‥

ということで、私が中学の時に教わった英語の予習ノートの作り方です。


ノートは見開きで使います。

左ページには教科書の英語、右ページには日本語を書きます。

まず、英語から書いていきます。
一番上にタイトルを書きます。


その下に基本文を書きます。

なるべく教科書の通りに書いていきましょう。
枠などで囲うと見やすいですよ!

その下の部分の左側に縦線を引きます。

図のような感じで引きましょう。

引けたら、右側の広い方に、教科書の本文を写していきます。

ポイントは、1行に1文を書くことと、1行開けて書くことです。

どんどん写していきましょう。間違えないように丁寧に!


ページが終わってしまったら、次のページに同じように写していきます。

一番上には忘れずにタイトルを書きましょう。

基本文と本文が写せたら、縦線の左側に新出単語を書いていきます。

こんな感じで、本文と同じ行に書き込んでいきましょう。

新出単語まで書けたら、次は右側のページです。
左ページと同じように一番上にタイトルを書きますが、日本語にしましょう。
基本文のスペースを取って縦線を引きます。


次に、新出単語の意味を縦線の右側に書いていきます。

左ページの単語と同じ行に書きましょう。
単語の意味は教科書の後ろに載っていますので、どの意味なのかを間違えずに写しましょう!

単語の意味が書けたら、基本文と本文の日本語訳を書いていきます。

左ページの英語と同じ行に書きます。
訳し方がわからないものは開けておいて、授業で訳を確認して
別の色で書き込むと良いでしょう。

本文を全て訳したら予習終了です。

下の方の空いているところは、授業中の板書に使いましょう。
また、本文や日本語訳には授業の内容を書き込んだりして活用すると良いです。

上の内容のプリントはこちら→
英語予習ノートプリント
パスワード:yosyu

英作文問題 中1・2の復習

2019年04月17日 | 英語
春休み中に生徒に作っていた英作文の問題です。
生徒に合わせて作ったのでちょっと偏っていますが‥
大体こんな感じです。


10連休に復習をしなければ!という中3生にオススメですが
内容によって中2の人にも使えるかと思います。

間違えた単語を練習するためのシートもおまけでつけましたのでぜひどうぞ!


※問題用紙1枚、答え1枚のセットになっています。
be動詞1 パスワード:be1 be動詞2 パスワード:be2
一般動詞1 パスワード:ippan1 一般動詞2 パスワード:ippan2
be動詞・一般動詞1 パスワード:beip1 be動詞・一般動詞2 パスワード:beip2
be動詞〜助動詞1 パスワード:bejo1 be動詞〜助動詞2 パスワード:bejo2
be動詞〜疑問詞 パスワード:begi
進行形・助動詞 パスワード:sijo
時制・進行形1 パスワード:jisi1 時制・進行形2 パスワード:jisi2 時制・進行形3 パスワード:jisi3
  ☆進行形がメインですが、時制が守れるかを見るための問題も入っています。
1・2年の内容 パスワード:sougou
  ☆there isや命令文、助動詞など雑多な問題になっています。
不定詞・動名詞1 パスワード:hudo1 不定詞・動名詞2 パスワード:hudo2

★おまけ★ 単語シート パスワード:tango

間違えた単語を書いて、暗記できたと思ったらテストをします。
左の番号の部分は、テストをした時に、合っていれば◯、間違っていたら×を書きます。
10回までテストできますよ!

単語プリント・テスト 不規則動詞

2018年07月19日 | 英語
夏休みですね。
今年はいつになく暑いですが、受験生のみなさんは体調管理をしっかりしつつ、
長い休みを有効利用しましょう!

NEW HORIZN3年生に載っている不規則動詞変化表をプリントにしました。

こんな感じ
3年生なので、原形-過去形-過去分詞形です。

テストも。


このままテストをしてもいいのですが
並んでいる単語の順番で覚えてしまう!というときは
単語帳にするのがおすすめです。
私の教え子には切り取って単語帳に貼るように指導しました。
本当は自分で書いて作るのが一番なのですが
書き間違いを恐れての次善の処置です‥

中3のみなさん、よろしければどうぞ!

 不規則動詞プリントとテスト
 パスワード:hukisoku

2年生で原形-過去形をセットで覚えた人は楽勝ですね!
 原形-過去形のプリントは
こちら

英語は単語と文法です。
しっかりと暗記して演習をがんばりましょう!

単語テスト 過去形・比較

2018年04月05日 | 英語
前回、NEW HORIZON2年生に載っている
不規則動詞と比較級・最上級の単語プリントを作ったことを書いたのですが
暗記を確かめるために、プリントに即したテストも作りました。


こんな感じ。


春休みも昨日までだったのですが
全単語暗記まではもう少し‥

幸い、土日を挟んでの新学年スタートなので
新学年の授業が始まるまでには完全暗記をしてほしいです。

というのも、NEW HORIZON3年を見たら
Unit1で受け身を習う、つまり過去分詞形を1学期の始めに習うので‥

頑張れ、教え子よ!!



とりあえず6枚あります。
テストもしたい!という方、お使い下さい。


比較級・最上級・不規則動詞テスト
 パスワード:test

解答はありませんので、前回アップロードしたプリントをお使いください!

単語プリント 不規則動詞と比較・最上級

2018年04月03日 | 英語
教え子の学校は英語の教科書がNEW HORIZONで、私の頃と同じです。
とは言っても、大きさから内容から全く違うわけですが

2年生の教科書の終わりの方に、不規則動詞の一覧表が載っていました。
さらに比較級と最上級の単語のページもあったりして
なるほど、これは3年生になる前にしっかりと暗記しておかなければなりませんね!

特に不規則動詞は、3年生に完了形を習うので、それまでに
「行く=go-went」のように、原形-過去形をセットにして暗記しておく必要があります。

という訳でNEW HORIZONの該当ページをプリントにしましたので、新3年生は活用してみて下さいね。

こんな感じです。

比較級と最上級もあります。


もちろんおさらいをしたい大人の方もぜひどうぞ!
 
 ※3年生用の原形-過去形-過去分詞形は
こちら

 

不規則動詞プリント
 パスワード:hukisoku

比較級・最上級プリント
 パスワード:hikaku

 テストはこちら

※スペルミスがあったので直しました!(4/5)


 ★6/2 タイトルを変更しました!

英語のお勉強

2017年05月19日 | 英語
昨日アップロードしたプリントは、無事にダウンロードできるようになっていました。
やれやれ。

英語のお勉強についてですが
中1のときの英語の先生には
「基礎英語を聞け」
とも教わりました。
NHKラジオ第2で放送している英語の番組ですね。

朝早くの放送で、昼間と夕方に再放送があって、
1年間の番組で、「基礎英語」が終了したら次は「続基礎英語」、
その次は「英語会話」となっていた記憶があります。

今パソ子で番組表を見てみたら6:00〜、18:45〜、21:00〜の放送で
「基礎英語1」「基礎英語2」「基礎英語3」になっていますね。

NHKラジオ第2番組表
3年間聞き続けられますね!

HPを見ると当時と比べて色々充実しているようです‥

基礎英語1HP

当時、英語の先生に注意されたのは、
録音はしないように!
貯めて聞かなくなるから!
でした。
毎朝きちんと聞いて、コツコツ学習していくことが大事だということですね。

まだ聞いていない中1生は、今からでも聞いておくとよいと思います。


おまけ
授業に行く道すがらに生えていた奇麗なお花

側溝に自生していました。

私はアヤメと菖蒲とカキツバタの区別があまりついていないのですが
それに加えてこれは黄色‥

何ていうお花なんでしょうね。



英語の復習

2017年05月18日 | 英語
GWも無事終わり、中学生は中間テストの時期になりましたね。

中1生にとっては初めての定期テストです。
どの教え子にも言うのですが


「1年生の1学期の中間テストは100点が取れるラストチャンスだ!」

初めてのテストにして最後のチャンスなんですねえ。
特に数学と英語。
数学は計算問題がメイン、
英語は単語数も少なく、文法もbe動詞くらい‥

ここを逃すと3年間、いや下手すると6年間100点とは縁のない生活となります。
中1生は是非とも踏ん張って100点を取って欲しいですね‥


今日の話は英語の復習についてでした!

学校の英語の先生から指導があったりなかったりのようですが
英語はきちんと予習と復習をしないとまずい教科ですね。

私が中1のときの英語の担当の先生に教わった復習は
「5回読んで3回書く」

本文を5回音読して、3回ノートに書きます。
新出単語は10回だったかな‥
それらを思い出して、教え子にも伝え、やらせています。
さぼるとすぐわかるんですよねえ‥
「復習」をしないまま問題集などをやってもあまり効果はあがりませんねえ‥


英語の復習の仕方

教え子用に作った英語の復習の仕方を説明したプリントです。
パスワードはeigoです。

さっきアップロードしたんですが、何かメンテナンス中とかになってました。
様子を見て、使えなさそうだったらまた別のアップローダーを探さなければ‥




学校の英語

2017年04月20日 | 英語
新中学生は学校にも慣れて、部活なども始まった頃でしょうか。


神社の八重桜が満開です。


多分八重桜‥


つぼみがかわいらしいです。


中学から英語が本格的に始まる訳ですが
少し前に知り合いとの雑談中に学校英語の話になったのですが
その知り合い曰く
「中学・高校の英語は全くの時間の無駄だった!!」

何だ学校英語に親でも殺されたか、くらいの勢いだったのですが
まあよく聞く6年間も習ったのに全く話せないのであれは時間の無駄だった!
ということのようで。

いやそんなことないよ?と言っても
いや無駄だった!あんなジャパニーズイングリッシュの発音の授業しやがって!
学校英語をやって話せるようになるなんて言う人は自分の周りにはいない!
とまあほんとうに何があったんだか。
何十年も前の話だろうに‥


6年間も英語をやったのに話せない理由については今まで色々聞いてきましたが
その中でなるほどな!と膝を打ったのは
「必要がないから」
という理由ですね。

日本人が日本で働いて生きていくのに英語は「必要」ではないと。
確かに日本中どこでも日本語が通じますし
大学の講義も日本語ですし
日本語しか話せなくても普通にお給料がもらえる職業につけますし‥


まあ、それとは別に、学校英語は全く役に立たないなんてことはありません。
中学英語を真面目にやれば基本会話くらいはできるようになりますし
将来ついた職業で英語が「必要」になったときに学校で基礎をやっていれば大変役に立つでしょう。


ちなみに、日本人が英語を話せない理由については、故ナンシー関さんの唱えた
「『ワォ!』とか『オーマイガーッ』とか『アンビリーバボゥ』といった英語を喋れるか喋れないかは技術や知識の問題ではなく、魂の問題なのだ。」
説が私は大好きです。
詳しくはナンシー関著『何が何だか』をどうぞ!