![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/0cea0680977fac25ffc5dff2dedae12a.jpg)
照り焼きとか南蛮漬けのようなこってり醤油味には
タルタルソースが夢のように合います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/227afbb1f08136194c494c2d488c03f8.jpg)
ハンバーグはフライパンで焼き色だけつけて、あとはオーブンで焼きます。
これが一番ふっくら柔らかく仕上がると、私がたどりついた方法。
うちの30㎝四方の天板で、800gまでのひき肉の分量でのハンバーグが一度に焼けます。
ソースは一番好きな照り焼きだれを作って 食べる時にかけます。
これを食べるたびに「うちのハンバーグは世界一」と自画自賛~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/13186ecddc2a3ec27ad6c558c1dd5c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/5c25cd75e0f5b5a4b9e2832fb468328e.jpg)
私はワインと一緒。
ワイングラスなんかで飲みません。普通のコップです。
モロゾフのプリンのコップでも飲むよ(笑)
ちなみにワインはメルシャンとかの298円のやつ(笑)
夫が「どうせならもう少しいいやつ飲んだら?」っていつも言うんだけど、だったら買ってきてー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/e6fa730fb90e0d2903da5c38a731b38d.jpg)
うちの鶏ガラの素はデッカイのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/9df4ca3847491a12856bd39bb64490fe.jpg)
簡単ですぐにできて、この味の分量が確実においしいので、
いつも醬油、みりん、水ときっちり測って作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/c3120b25cfdcb4ae2b152336ea1113c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/86006dd9669858b5437ec3e00092ede3.jpg)
大根おろしとお肉とポン酢を容器に混ぜ、レンジにかけたらできあがりの超簡単メニュー。
ご飯もお酒もよくススムおいしさ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/79b4cdef948963e2e1f00907f966806e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/f63f4bbfe81367f8e15ddb1a09d817fb.jpg)
安さと量とおいしさの3拍子そろった鶏ひき肉団子のすき焼き。
牛肉のすき焼きが食べたいとのたまう息子には「じゃあお肉買ってきて」
あんたたちの食欲を満たすだけの牛肉ですき焼きしたら うちは破産するもん。
いつも使う外国産の安い牛肉は さすがにすき焼きには硬くてスジスジでおいしくないし、
北海道はすき焼きといえば豚肉だけど、鶏ひき肉団子が一番安上がりでおいしいもん。
あんたたちがいなくなったら うちでも牛肉のすき焼きが食べれるようになるわ、きっと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/0592561e6be85b531b47b2dbf254c1d6.jpg)
残り物寄せ集め晩ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/36/d9aea009790f4ee435e1c60da411b2d4.jpg)
お弁当
ここまでカメラはNEX-5N 標準ズームレンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/3b91a933511c0a1109eef545302cca6b.png)
それではここからは 北海道への慰安旅行が決まっていたお兄さんの会社。
出発直前になって 行き先がなぜか真逆の九州になった旅(爆)
デジカメを触ったことのないお兄さんの、ixy930isでの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/328039dac1b6117f726a1743b6e440fc.jpg)
熊本城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/0ae2435b2c99da790872fafbfad0ceb1.jpg)
阿蘇山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/5b70fadcd859baabc6f63e0d4237a355.jpg)
おかしい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/f79099a897052b1758d972fead3e37cf.jpg)
携帯カメラ以外撮ったことのないお兄だけど、なかなか面白いのを撮ってくるなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/7b9e9877564e13ca0ec9f150472f9a36.jpg)
こうやって「おーい、おーい」とエサを催促するんだって。
でも私は手前の二人の方がおかしくて(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/c0f96d658e5c9053a00c93faaf33c660.jpg)
どこのよその子抱いてるの?あんたの隠し子?って言ったら 熊の子でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/08f1557b9d1581cdbe38e3dd9c672cca.jpg)
お兄の九州旅行のおみやげ。
ラーメンと辛子明太子と通りもん。
どれもおいしいんだよね~^o^y
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f6/0fc87d9dcba71ec7bb661b3bdcca5ce5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/01e18c4af9e15434ff76bca6a40e475e.jpg)
この短いお手手が可愛いの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/158951d421362b0abd0caaadfb29b2a7.jpg)
朝起きて雨戸をあけたら、内側に大きなカマキリが。
ゴキのような恐怖はないけれど、何もないはずの目の前の網戸に突然くっついていたので
驚いて朝から腰が抜けそうになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/b76cd5ed7f6d07e9907608fa92fa7f27.jpg)
庭のランタナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/2daeab34c48ee9fbf0c81e85fa1c6548.jpg)
ショウリョウバッタ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/50a3869afcfe5e20a5197b388081fb88.jpg)
今日もそらちゃんに会えるかな、わっせ、わっせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/8b548b1282b82feff707625fa79d1892.jpg)
そらちゃーん。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/611be4be7e7537b3abdc917e4316ab00.jpg)
そらちゃん、おうちから出てこーへんかった。
いつも外に出してくれるおじちゃんが今日はおらへんかった。かえろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/8555c2863995ebb32a8f806116135df7.jpg)
涼しくなったけど、体調的に散歩もちょっとしんどくなってきたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/8cc5a4f1d25ac01b1e2b8ded83fc2ee8.jpg)
毛布から生き物が生えてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/39/5ebddc3b150d4f08dedcb6b1e8a0df99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/74cf9b2ab5f679122836067789fe9204.jpg)
狭い家なのに hanaの居場所はたくさんあります。
でもどこにもいないー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/9bd73bb63d8aa3f6ab12a75196d7c795.jpg)
いました、いました、今度はここです。
もぐるはさまる大好きhanaちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/849c449fb049353c85ac9a4017dcaba2.jpg)
はい???
蛋白喪失性腸症が悪化、アルブミンが現在1.5と、とても悪い状態です。
ステロイドの投与も4倍に増え、かなりしんどそうで元気もありません。
毛もどんどん少なくなり、背中は肌が丸見えになっています。
時々腰が抜けたようになって立てなかったりもしますが それは原因がわかりません。
てんかん発作も 周期的に起こしています。
でもこの危機も絶対に乗り越えようねと hanaを励ましています。
来週の検査では 数値が上がっていますように。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000112482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/ad6a965e077d34cd4e056f27c3d27702.png)
★ 心に一点の曇りもない日など、一生のうちの数えるほどしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/ad6a965e077d34cd4e056f27c3d27702.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/ca05b7dd426c9b325f7abd03c854ab29.jpg)
エルベシャプリエのバッグ。
まりも先生のおススメとして紹介されていて、袋物トートが大好きな私は固まった。
早速アクセスしてみるも、時期的に次の商品はまだで、前のは売れてしまったような状態。
好きな色を選ぶだけは残っていない感じだったけど、
形違い、色違いで3種類を買いました。
925N・1028N・1024N。
用途に合わせてどれも使い勝手抜群で、
普段は1024N、今日はもう少し大き目の方がいいなという時は1028N、
荷物が多いときは925N(1泊程度は十分イケそう)。
あまりに軽くて持ちやすくて可愛くて、これは色違いで欲しくなりそうで困ったもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/28f3a695408a577760ba16b9ff4fb783.jpg)
まりも先生の最新本。
SONY NEXを使った女子旅本で、韓国のことや写真の撮り方など楽しさいっぱいです。
この本の中に上記のエルベのバッグが紹介されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/57989083e1d6dd402b160178b95496ac.jpg)
実はこれも 上のまりも先生の本で紹介されていたカメラバッグ。
SONYのソフトキャリングケース、LCS-EMC。
私が参考にしたのはこちら。
キタムラネットでもっと安く買えました。
まりも先生が本で紹介されていた濃いピンクのがすごく可愛くて、
この手のレンズ(18-55mm)をつけたままのケースは
探してもなかなか気に入ったのが見つからなかったので、これもポチッちゃいました。
見ているピンクは可愛いけど、オバチャンが持つには派手すぎる。
やっぱ無難な黒にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/56929e23318af507c959b9a8bd174caf.jpg)
写真家の八幡宏さんのブログで紹介されていた、アコーディオン奏者のDANさんの新しいアルバム。
お寺でライブ=≪オテライブ≫の様子が紹介されていて、
アコーディオン奏者の方が創る音楽ってどんなのだろうととても興味がありました。
そしたら3名の方にプレゼント(*'▽'*)♪というのですぐに申込み、
楽しみに待っていたら すぐに届けてくれました~♪
このジャケットの小さな町は全部紙で作られたものだそうで、あまりに素敵で見惚れました。
撮影は八幡宏さんです。
アコーディオンの音楽は音色も優しくて、DANさんの歌声にも癒されます。
ジャケットも音楽もなんとも優しい気持ちになれる。
DANさん、八幡さん、素敵なアルバムをありがとうございます(o^-^o)
ちなみに八幡宏さんは、まりも先生(山本まりこさん)の旦那さまでいらっしゃいます(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/6e1bc4d34ecf93c4e81c2424c136da20.jpg)
ソンバーユ
あるブログを見ていて初めて見た&聞いたこの“ソンバーユ”
twitterで言ったらみんなはずっと前から知っていて、知らなかったのは私ぐらい。
いつもこのパターンだ(笑)
みんな、なんで教えてくれないんだよぅ…(ToT)
私が見たのはやけどによく効くということで、
料理中の油ハネなどの火傷がとっても多いので、痛みや跡が残ることなく綺麗に治るなら
1つ置いといてもいいなというぐらいの気持ちで買ってみました。
でも説明書をみるともっといろんなことが書いてある。
髪にも顔にも全身に使えて スベスベになるとか、パックにもなるしシミの予防にもなるとか。
「ホントー?」と思いながら、洗顔後すぐに薄~く顔につけてみました。
直後は少しベトつく感じ。
でも数分でサラッサラ、しっとりスベスベ~♡
や~ん、うっそ~ん♡信じられな~い♡とおかしな言葉を浮かべながら、
翌朝もやっぱり「これ、まじ??」
お化粧ノリも素晴らしく、このまま若返って美しくなったらどうするよ?!と真剣に考えながら
その上、火傷にも効果大でこのコスパなら、
まとめ買いして洗面所やドレッサーや台所に置いておこうかしらと思案中です。
私は薬局で1280円で買いましたが、ネットの最安値は980円というのがありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/e6be28b7936cc4087949132ef66b3b06.jpg)
メイたんパパちゃんからいただいたプレゼント。
hanaの病気や私のことを考えて選んでくれたそうで、先日ママちゃんと会った時に「うちのパパから」と頂きました。
こんなふうに 自分やhanaのことを思ってくれる人がいるという、
それだけで生きててよかったなーって、心から嬉しく思うのです。
パパちゃん、ママちゃん、いつもありがとう(*^_^*)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000112482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/ad6a965e077d34cd4e056f27c3d27702.png)
★ なぜやらなかったか言い訳をするより、ちゃんとやる方が簡単だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/ad6a965e077d34cd4e056f27c3d27702.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/911e9438c9f3b83426001b3b00a6cf16.jpg)
めったにない3ショットだよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/d0a302a87a83a8120130a46bf4c77339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/52da259fd39b68ec09f64558a9a42787.jpg)
たたんであった小布団の間に自分で潜り込んで寝ているhanaさん。
もぐる、挟まるが大好きで、いつもどうやって入るのか、上手に挟まりにいってます。
20日の台風で道路が冠水、川も氾濫の危険があるので避難の準備をするようにと 広報車が回ってきました。
うちは子供もみんなもう大人なので それぞれが自分の身を守ることを考えればいいのですが、
hanaだけはどうやって守るか、一緒に避難所には入れないだろうから
行こうとしていた小中学校への避難はすぐにやめました。
市内のホテルにわんこ同伴で泊まれるところも当たってみましたが、
車がダメで 病気の数値も最悪の状態のhanaを長時間車に乗せることはできない。
悩んだ末に、そうだ、hanaの獣医さんに預かってもらうのが一番安心だとひらめき、
すぐに電話で聞いてみると 病院の方は避難指示もなく近所も危険な様子はないとのことで
安心安全のためにhanaを一晩預けることにしました。
この日午前中の検査で 蛋白喪失性腸症のアルブミンが1.5という命も危ない結果だったhana。
あまりに危険なこの数値に、先生も難しい顔で治療をどうするか説明してくれるのですが、
今急変して最悪の結果にはしることもあり得るというこの数字に、
説明を聞きながらも涙が出てきて 先生の顔もどんどんボヤけていきます。
そんな状態で少しでもhanaと離れることなど考えられないのですが、
hanaを守るために一番いい選択をしなければ、
そのためには離れることも必要なんだと決心し、
一番安心、信頼できる病院にhanaをお願いすることに決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/3e02dff79634fcbe1749b3e4459b2c9a.jpg)
そして友達の家に避難することにした息子たちが、
下手な避難所行くよりもネットカフェの方が情報も調べられるし、
個室やし、シャワーもあるし、フリードリンクで飲み放題、頼めば食事もなんでもあるし、
リクライニングシートで寝ることもできるからそこに行ったら?と。
調べたらhanaの病院のすぐ近くに1軒あって、
“病院も危なくなったらすぐにhanaのところに行ける方がいいから、hanaの一番近くにいよう”
と夫と意見が一致。
大きな嵐の夜を初めてのネットカフェで過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/d74f11e4494e15571392c2bf2d24e02d.jpg)
安いんですねー。
夜10時過ぎに入って9時間コースで1995円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/b2bbadcf7ddbbaae59d2c9444852fdb1.jpg)
食事は頼まなかったけど 定食とかメニューも豊富で、今度はランチで来てみようかと思いました。
勉強や仕事に集中したいときも、ここは一番いい場所ですね。
近くに何軒もあるので、どこが一番いいか今度探してみようかな☆
避難所に行ったのかと思って心配してたらネットカフェかい!!
という友達の突っ込みも多数きましたが、
自分で情報を調べたり、気も紛れるし、プライバシーも確保されていて、ここへ来たのは正解でした。
もっとザワザワしているのかと思ったら違って、シーーーンという音が聞こえるほど静かなことにもビックリしました。
翌朝は9時すぐにhanaを迎えに行きました。
前日心配して「P音ちゃん、hanaちゃんとうちに来て!」とメールをくれたelleママちゃんと病院でバッタリ会い、
声をかけてくれたお礼を言い、久しぶりに少し話ができてとっても嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/b5657521617b4a8a8fa94b86aec0e820.jpg)
みんながご飯の時は ここで存在をお知らせ中。
この日は2人ですが、3人でも4人でも、すべての人の足に絡むように計算して寝ころぶhanaです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/97/b6d4abbb3133bf72f61dbf83fd3b559f.jpg)
まだ暑かった頃。といっても ほんの6日前です。
今はすっかり寒くなってしまいました。
ちょうどいいってないのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/c0063907da87cbae4b9ed9fdf3a82518.jpg)
首が悪いのに痛くないんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/c71e896abaae590e8f2ca3cefe4e4c8d.jpg)
構ってほしいときはこんな格好で「足で撫でろ」と言ってきます。
足大好きで足にはウットリ、手で撫でると飛び上がって「触るな!」と逃げていく変な子(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/8b380ab7eda48998218311d17cf9f817.jpg)
親バカかあちゃんは 影見ててもどうしてこんなに可愛いのかとホロホロきます(o^-^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f8/dfbf10a18875d517f2895c1a9dc6b99f.jpg)
台風が去ってのお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/0928bbd6936d5458ccd3bcdbf082a52a.jpg)
彼岸花ってなんかコワイ。
たまったブログのアップ、更新もまとめてガンバルよ~☆
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000112482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/ad6a965e077d34cd4e056f27c3d27702.png)
★ 恐怖があれば 強くなれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/ad6a965e077d34cd4e056f27c3d27702.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/4614672d4d6624a483863f7048fd1478.jpg)
今日は逢えるかな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/15fbceb505975b6605a82528bcd866e4.jpg)
雨だって素敵。
先日のお出かけでの撮影。NEX 5N 標準ズームレンズ。
最近、某投稿サイトにハマっていて
そこはサイズなど修正せずにそのまま投稿できるので
撮ったらすぐにアップできるのが気軽でいいです。
ブログのアップはもっと手間がかかるので
もう少し時間がかかりそう。
でもまたたくさんアップしますので
見にきてください(^^)