![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/b737be48991cae36982e6d22f67831b3.jpg)
たまに息抜きに出かけないと気が滅入ってくるので、
hanaにちょっとだけお留守番を頼んで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/61a70c6a94ac086828cb0e74166cef7d.jpg)
曇ってても 紫外線たっぷりな感じがアリアリ~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/47b6bf63dec74ff886ba76eb80acf158.jpg)
赤い薔薇は彩度を低めにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/347bec72acfdc160204c26b6fb4f1b5d.jpg)
絵を描けるってすごく素敵。 憧れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/0bdbf670be05f6ff7f390339bee87e34.jpg)
ここの専用なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/9a3bf3b854b7061b86ac7f0959732e3e.jpg)
トンネルの前で写真を撮っていたら、後ろから来た人が私を追い越して歩いていきました。
その人が見えなくなるまで待っていようと思ったけど、画面を覗くと人がいる方が面白いことに気づいて慌ててパチリ。
高校生の時に観た映画『天国から来たチャンピオン』を思い出しました。
知ってる人はいないと思う~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/631248c9e81157a592de0e409dacfada.jpg)
おかあさんって強いんだぞ。すごいんだぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ed/ad9da32c3329ca89810fc5502ea89b73.jpg)
火曜サスペンスみたいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/de9a6990dcf2fca0797c8e18c9fda17f.jpg)
温室のお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/f48a12f0265020dfe6a76dc51f44ff14.jpg)
話しがわかるのは 40代半ばより上の人かな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/52b8d1f9a6eaecc3e066c5dd9d0fc73d.jpg)
PENのマクロ機能は 結構やるじゃん!と思います。
マクロ=接写。
うんと近づいて撮れそうに思うけど、そういう意味じゃないのよね。
近づきすぎたらピントは合わない、シャッター切れない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/90720f8fe5b5857ab0efbabd92e43bef.jpg)
これって星空!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/80/5800d42f39ef43d5af96b1ef16a4d74e.jpg)
あじさいは綺麗だなー。かわいいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/7be90acf86101c1ed192e2c2b0af7d48.jpg)
あじさいとアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/aac88e285ac231a7afc3300a6710635f.jpg)
あじさい2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/ab7edb30dde597f0156ae95630d8a7fa.jpg)
あじさい3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/d3372068c4c88ab2f079d409031130e6.jpg)
薔薇はファンタジックフォーカスや、少し彩度を低くして撮るとすごく似合うな~と個人的感想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/b9c463ed992b5b2f1b4df0eed2e3ff20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/b9ec91fb8ed023f74e8ca0b97bac29f2.jpg)
これも個人的感想だけど、満開よりも蕾がかっている方が より薔薇らしい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/a499a0100337c0ed3b4675fbe917e1b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/281793f629873e2a67a750769181bb93.jpg)
すいれん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/ff5b054c9e54ec03bd01863fa3bad9e1.jpg)
つつじがおまんじゅうみたいでおいしそうだった(笑)
このもみじ?新緑の中に点々とある赤が可愛くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/391050ad47c4ba6fd42845bff6a9f73c.jpg)
若いときは3人だと誰かが余る、みたいに思っていやだったけど、
今は3人って一番小さなちょうどいい輪だなって思います。
2人で会話が途切れても、3人だとつながりやすい。
4人だと二手に分かれることがあるし。
3人って いいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/d8f9b8639c94ff063041c4e7bf6e686d.jpg)
ここ、須磨離宮公園は、“公園”で検索してもうちのボケナビには出てきません。
“植物園”に分類されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/97ac56ed1c25e4c542daa523172b902c.jpg)
ガーベラ?合ってる?
見事なほどお花の名前を知らない私です(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/72/658f661ce18c05a2c9ce275ae8837d48.jpg)
苦手な方、ごめんなさい。
一応画像は小さめに編集しておきました^_^;
反対側のバラを撮っていたら、向こうから来たおば様集団に「お姉さん、動いちゃだめよ!下がっちゃだめよ!」
「お姉さん、わかってる?気づいてる?」
え?私?とおばさまたちを振り返ると「お姉さんの足元に蛇がいてるよ。」
見ると足元も足元、ま~るく円を描くように、誰かがいたずらでチョークで囲ったように、
私の足を囲っているのは へ・び。
北海道にいた時は蛇なんて動物園でしか見たことなかったです。
こっちではその辺の畑や田んぼ、草むらに、普通に虫と同じように蛇がいるんですよ。
それでもこんな身近で出くわしたことはなく、息が止まってカメラを落としそうになりました!
別のおじさんが「噛まへんし、噛んでも死なへんから大丈夫や」
蛇はスルスルと私から離れ、向こうへと歩いて?這って?いや~、蛇の移動のしかたも初めて見ました。
波を打つようにクネクネと、それでもまっすぐに進んでいくんですね。
結構感動して観察してました(笑) 写真も撮ったし(笑)
もっと大アップもあるんですけど、卒倒する方がいるかもしれないので、小さめの2枚だけ載せます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/69b20928c526d620444344d460f78e7f.jpg)
花菖蒲
去年初めてここに来たとき、1人だったんですけど、駐車場の料金所のおばちゃんが後部座席を覗き込み
「お二人ですね」って言ったんです。
「いえ、1人ですけど」って言ったら、オバチャン3人が「えっ?!」って顔見合わせてもう一度私の後ろの席をのぞきこみ、
「おひとり…?」って。
そのあと夫と二人で来た時は何事もなく、この日は3回目の来園でまた私一人。
前回みたいにまた後ろに誰か乗ってると言われたら嫌なので、
今回は料金所の手前から運転席の後ろの窓を半分開けて
中が見えるようにしていました。
それなのに。
明らかに私の後ろに目をやった料金所のおばちゃんが言った。
「お二人ね。」
「1人です!!」
「え?」やっぱり後ろを見直すおばちゃん。
「あの、前の時にも一人で来たのに二人って言われたんですけど、後ろに誰か乗ってるように見えます?」
半分怒ったような、半分泣きそうな口調で言いました。
「いやぁ…乗っておられるように見えたので…」
「窓、開けてあるんですけど、それでもそう見えました?」
「いや、もしかしたらヘッドレストが人に見えたのかもしれないですね…」とおばちゃん。
あのさー、窓開けて中が見える状態で、お金を手渡すほどの至近距離で、
ヘッドレストか人かの区別がつきませんかね?
ヘッドレストに顔も髪もないでしょうよ(泣) なんなの、いったい(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/d48246da769c4e2bbc473d73cc54add3.jpg)
こっちは近所の散歩。hanaと一緒に見る景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/2180ddf1d5f25af2f85acc6db089d218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/f3d573e9d79f21bc75bc45e762dded3e.jpg)
畑の足跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/f3680936ad4d5b1228f0c3001dbfce39.jpg)
小松菜のハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/1ffb9ca201e1e9ecbd034079efce2d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/fbdaa1bcd284c0b1e641b329c073c357.jpg)
hanaにはもう暑くて、朝8時過ぎたら散歩は無理な時期になってきました。
長くなりました。(いつも?)
最後まで見ていただいてありがとうございます(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/ad6a965e077d34cd4e056f27c3d27702.png)
★やる気がないのが普通。
生きていればみな、たくさんの悩みや不安があって、やる気がなくなる。これ、普通のこと。
だから元気が出るために どうすればいいのかを考えている人が元気なだけ。
必ず何かをやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/ad6a965e077d34cd4e056f27c3d27702.png)
カメラはオリンパスPEN EPL1(14-42mm)とパナソニックLUMIX G2(45-200mm)