華道 草照流

華道 草照流のBlogです。 「いつでも・どこでも・誰にでも・どんな器にでも」

2022年町田市成人式のお花

2022年01月11日 | ●作品ギャラリー

2022年1月10日、町田市の成人式のお花を当流がいけさせていただきました。

例年はお花の前で記念写真が撮れるよう、大きなお花をいけさせていただいて

おりましたが、昨年はコロナの為お花をいけることが出来ませんでした。

今年はコロナ禍ではありますが受付だけでもお花をとのご依頼をいただき、小さく

ではありますがお花をいけさせていただきました。

 1F受付にて

 2F受付にて

 

 


・暮らしに寄りそうアート展

2021年11月14日 | ●作品ギャラリー

2021年10月22日~26日、町田市民ホール4Fギャラリーにて

多摩クラフト協会主催の「暮らしに寄りそうアート展」が

開催され、作家の皆さまの素晴らしい作品に当流がお花を

いけさせていただきました。

   

    

金属作家:光本岳士 先生

花:藤澤照瑛

 

金属作家:光本岳士 先生

花:吉田晃照

 

陶磁器作家:三浦 勇 先生

花:寺澤京照

 

 

漆作家:上條宗長 先生

花:藤澤照瑛

 

陶磁器作家:古荘美紀 先生

花:佐藤睦照


・町田市民文化祭いけばな展

2021年11月14日 | ●作品ギャラリー

2021年10月6日~10月11日 町田市民ホールにて、

「町田市民文化祭いけばな展」が開催されました。

当流からは

 前期:入來・髙橋・田中 3名

 後期:藤澤照瑛・吉田・寺澤・佐藤・植野 5名

が出瓶いたしました。

作:入來

作:髙橋

 

作:田中

 

   

作:藤澤照瑛・吉田・寺澤・佐藤・植野


メニュー