平成21年6月20日(土)・21日(日)
午前10時~午後6時
町田市民ホール4Fギャラリーにて
「華道 草照流創流10周年華道展」が開催され、皆様のご協力もあり無事終える事が出来ました。
門人の皆様本当にお疲れ様でした。
また、陰ながら支えて頂きました方々にも本当に御礼申し上げます。
少しずつではございますが、華展の作品を掲載させて頂きたいと思っております。
今回、残念ながら出瓶出来なかった方々も次の機会には是非ご参加頂けたらと思います。
家元:藤澤 照瑛 作
花材:竹・ドウダンツツジ・レンゲツツジ・ナツハゼ・山百合・琵琶・透かし百合・デルヒニウム・水引
竹と青葉が清々しく、その中を滝が流れ落ちているようで、梅雨時の会場がとても爽やかな空気に包まれていました。
午前10時~午後6時
町田市民ホール4Fギャラリーにて
「華道 草照流創流10周年華道展」が開催され、皆様のご協力もあり無事終える事が出来ました。
門人の皆様本当にお疲れ様でした。
また、陰ながら支えて頂きました方々にも本当に御礼申し上げます。
少しずつではございますが、華展の作品を掲載させて頂きたいと思っております。
今回、残念ながら出瓶出来なかった方々も次の機会には是非ご参加頂けたらと思います。
家元:藤澤 照瑛 作
花材:竹・ドウダンツツジ・レンゲツツジ・ナツハゼ・山百合・琵琶・透かし百合・デルヒニウム・水引
竹と青葉が清々しく、その中を滝が流れ落ちているようで、梅雨時の会場がとても爽やかな空気に包まれていました。
大変申し訳ありません。
先日、掲載いたしました下記のお稽古日はお休みとなっております。
6月27日(土)10:00~12:00
間違って掲載してしまい、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
以後、気をつけて参ります。
よろしくお願い致します。
先日、掲載いたしました下記のお稽古日はお休みとなっております。
6月27日(土)10:00~12:00
間違って掲載してしまい、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
以後、気をつけて参ります。
よろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/7f/9ea4fca9a18f5b7a22bd503d0a84989b_s.jpg)
第56回 町田華道協会展
会期:平成21年6月6日(土)~7日(日)
6日(土):午前10時~午後7時
7日(日):午前10時~午後4時
※ご入場は閉会時間の30分前までとさせていただきます。
会場:町田市文化交流センター6Fホール
プラザ町田(旧:ぱるるプラザ町田) JR横浜線 町田駅ターミナル口よりすぐ
ご紹介が遅くなってしまいましたが、上記華展に当流からも高梨さんが出瓶されました。
花材:胡蝶蘭、グロリオサ、山帰来、トウヅル、シロタエギク、ポトス
とても胡蝶蘭が爽やかで、トウヅルも軽やかな動きを見せる素敵な作品に仕上がりました。
会期が明日までと短いのですが、もしお近くに来られる機会がございましたら是非ご覧になって下さい。