アルスのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Merry Christmas

2011-12-25 20:55:03 | 日記

Merry Christmas

これを書かなければ話にはならないでしょう。

今年は日本で地震もあったけれど、その後のダイとコバの出会いが、今年の一番嬉しいイベントでした

そして、それをきっかけにまた新しい作曲のモチベーションを増やしたり、何より大切なコンサートである9月9日の「ピアジュリアンナイトライブ:24のプレリュード、全曲初演」に繋ぐこともできました。

皆さん、よいクリスマスをお過ごしください


お願いランキングGOLD

2011-12-17 23:05:41 | 日記

お願いランキングGOLDで、頭のいい芸能人ベスト

宇治原さんやっぱすげー!!1位

歴史の出来事、年号を全部丸暗記してしまうなんて

ほぼ全ジャンル得意ってどうやって勉強しているんだろうますます○○たくなるよう

 

そして、漢検1級1発合格のMIKIちゃんも、動物の難読漢字30個全部さらりと答えちゃった絵に書いて漢字を覚えるとはこれまたユニーク

 

明日1つ本番があるが・・・それよりもうすぐ、打楽器の幻想曲「ダイとコバ」の初の合わせ練習日が迫る・・・ああ緊張する


「愛」と「理由」が足りないことに気づいた自分 "Don't forget love and reason."

2011-12-14 22:13:42 | 日記

昨日の反省。

人に、自分が作曲した曲をあげるときに

一体何が足りなかったかがいくつか、思いついた。

 

それは「愛」である。

 

例えば、S.HさんとU.F.さんに曲をあげるときに、「はい、これが僕の曲です。あなたのために作りました。」とあげても、

相手から「あ~そう?」だけで終わってしまう。

何か足りない?それはまず「愛」だった。

いくら誰々さんのために曲を作っても、「愛」というものが足りなければ、いくら作っても同じである。

 

自分が全ドラクエシリーズで最もお気に入りだった「ドラゴンクエスト5」というゲームで、1つ思い出した台詞がある。

青年時代前半でオラクルベリーのモンスターじいさんが言ったこのセリフ

「憎む心でなく、愛を持ってモンスターと戦うのじゃ。」

というこの台詞。そう、この「愛」があってこそ、モンスターを仲間にできる可能性がある。

つまり、日常生活でも、この「愛」があってこそ、新しい人間関係が生まれてくるのだ。

だから、あのときダイとコバに「すげ~な」 と言ってくれて僕のことを認めてくれたのも、ちゃんと「愛」があったからだ、と思う。

実に良く出来ている台詞の1つだろう。

 

もう一つ足りないと思われるのは「理由」。

先ほど、「はい、これが僕の曲です。あなたのために作りました。」と説明したが、

これだけでは、「どうして、その人に曲を作ったのか」という理由が全然述べられていない。

自分が好きな人に作曲した曲を上げるとき、何かしらの根拠があるあず。

「これが僕の曲です。あなたのTVで応援してて、ますます好きになりました。2人の仲がいいというインスピレーションからあなたのイメージで作曲したので、これをあなたたちにプレゼントします。」

となると、相手もどんどん受け入れてくれる確率を高くなると思われる

おっと、その前に自己紹介も忘れずにね

だけどこれはもう少し改善の余地はあると思う。

 

家族とも相談しながら毎日、少しずつ、考えてみることにする。


今落ち込み中(ノω;)(ノω;)

2011-12-13 22:32:02 | 日記

人に、何かをあげる。

でも、ありがた迷惑になることもあるよ、なんて言われた

 

Aさんにも自作のDVDをあげても何にも問題なかったのに、Bさんにもあげてどこに問題があるの

自分のやっていることが、正しいのか、間違っているのか、自分でもわからなくなって落ち込んでしまうことがある

人のために何かを作曲してプレゼントをするときも同じかもしれない。

友達が、そう勧めてくれてはいたんだけど・・・・・・

相手が、自分を知っているか知らないかでやり方が変わってくると思われる。

 

自分を知っている人だったらあまり問題ないと思うけれど、問題は自分を知らない人、例えば、自分の好きなお笑い芸人さんとか。

こういう人のために曲を一生懸命作った。でも、そこまでできても、人にプレゼントするときに、「はい、これがあなたのために書いた曲です、終わり。」と言っても向こうは困る

自分を知らない人だとなおさら困る

あげるときにどうやって言葉で対応するか、それも問題になってくる

 

曲を送る前に、何より自己紹介は不可欠。

そう、順番が大切なのであろう。

 

「何曜日に、そこに行ったら、あの人に会えるかもしれないから、じゃあ行こうか。」

と、無鉄砲に物事を行うより、

「少し様子を見るか、シミュレーションして何を話すか紙にまとめておく。」

と、しっかり準備を整えてから、行うと、うまくいくかもしれない。

まだまだ終わったわけじゃないから、焦らなくてもいいわけね。

 

だったら、曲をあげても、もしピアノ曲1曲だけではどうしても物足りないと思ったら、それをバージョンアップして打楽器の曲にアレンジして「○○さんのための曲、第2弾」をつくるとか、まだまだ手段はあるはず。

来年1月17日に演奏する、幻想曲「ダイとコバ」もそんな曲の1つとも考えられるだろう。これは、今年4月にこんな嬉しい思い出があってインスピレーションが湧いた曲だ。それだけに、質の高い曲に仕上げるように目指している。

 


ちょっと社会の問題・・・

2011-12-03 21:36:49 | 自作Qさま型問題

今日はベガホールに行って演奏会を聞きに・・・

一番前の席で聞いてたら、MさんとHさんに僕が前の方で聞いていたことがバレてしまった・・・

 

気分転換に社会の問題(画像は出ませんのでご了承ください)是非解いてみてください

 

女性を題材にした芸術作家(都合により絵が用意できない点はご了承ください

□□北斎(漢字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江戸後期の浮世絵師、「富嶽三十六景」

パブロ・□□ソ(カタカナ)・・・・・・・・・・・・・・・・スペインの画家、「アヴィニョンの娘たち」

レオナルド・ダ・□□□チ(カタカナ)・・・・・・・・イタリアの芸術家、「モナ・リザ」

ジャン=フランソワ・□□ー(カタカナ)・・・・・・フランスの画家、「落穂拾い」

□□□□麿(漢字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江戸の浮世絵師、「寛政三美人」

□□□宣(漢字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・江戸前期の浮世絵師、「見返り美人図」

□□□輝(漢字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鹿児島の洋画家、「湖畔」

ウジェーヌ・□□□□ワ(カタカナ)・・・・・・・フランスの画家、「民衆を導く自由の女神」

ヨハネス・□□□□□ル(カタカナ)・・・・・・・オランダの画家、「真珠の耳飾りの少女」

□□□生(漢字)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本の洋画家、「麗子像」

 

FinePlay