人数が圧巻です。
毎日見ていたら、大体10人くらいずつの班ごとに
並んで歩くようで、先頭が年長者、最後が幼い人と
年齢順のようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/9136158941761f7b8d1013ff3934e14d.jpg)
この町にいるおとなしい野良犬たちも
朝ごはんが分けてもらえるのでご出勤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
小さいお坊さんが托鉢中、お菓子の袋を開けて、
犬にあげ、顔をなでてあげてるふれあいも見かけました。
次はすぐそばのワットシェーントンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/6174e8343c511b571207e631b5b72a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/7f588834306ef67fccef658d7f3dfc4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/67fe22795a961dbaf88965cce590f620.jpg)
ワットシェントーン(Wat Xieng Thong)は
1560年にラーンサーン王朝の
セーターティラート王によって
建立された仏教寺院だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/b944e8b2e328e74715e6707299e6ca5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/7a81ff1dab5dac4fba724437807acc4f.jpg)
マイトーン(黄金の木)と呼ばれるモザイク画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/7687ee773381c4ef3ab987e74901a05f.jpg)
後は朝食をいただいて、パッキングして
8:50に予定通り来てくれた
トゥクトゥク(60,000kip)で空港へ。
4日とも、朝食飽きずに美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
・・・・・・・・・・・
感想
今回4泊で、ネタがないかと思ったけれど、そうでもなく、
まだ1・2晩いて、もう少しレストランも
行ってみたい感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
初日と2日目は、ゴミの臭いが川沿いの道は時々するので
(ゴミ集積所は川沿い)、毎日なのか心配だったけど、
他の日は全然大丈夫でした。
多分、水かけ祭り後でゴミが沢山出て、
お正月中で回収がなかっただけだと思います。
治安・川2本の風景・ご飯・安さ・静かさなど
とても気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)