今日は、KLに住みたい人くらいにしか、関係なさそうな話です
……
バンサーショッピングセンターはMRTのプサット バンダー ダマンサラ(Pusat Bandar Damansara)駅が最寄り。そこから、バスでも歩きでも行けますこの辺りは車社会なので、歩いて行く人はいないと思いますが。
(写真:先に載せちゃおう。BSCの外観です。)
(写真:駅前のFeeder Busの時刻表。2021年4月時点。
このT852に乗るとPlaza Damansara 、スリハタマスやPablika、モントキアラ等に行けます。
コロナ禍になってから、Grabやバスに乗るのはやめたので、行けてなくて。また行きたいなー。写真は無いけど、T817はBSC、Bangsar Village、Mid Valley Mega Mall等へ行けます)
(追記2022.10.02: 注意!T852 モントキアラ方面行きバスは、Semantan駅 出口Bからに今はなってます。Pusat Bandar Damansara駅からは出ていません。)
……
BSCに行く前に、余談は続きますが、プサット バンダー ダマンサラ駅前はPavilion Damansara Heightsという、コンドミニアム•オフィスビル•ショッピングモールを建設中の一大開発地
長いこと工事していますが、大規模なので、まだまだかかりそうです。HPに2021年3月時点の工事状況がupされてました。出来上がったら、綺麗で便利な駅前になりそうです。
……
さて、ではやっとBSCへ。駅を出て、まずはバス停の方へ降ります
ここのバス停、すぐ後ろに水路があって下水臭いんです。
バスの待ち時間が長いようなので、嗅ぐのも嫌だから歩くことにしました。が、近くを歩く間は臭くてちょっとこみ上げてきました。危なかった。
(多分、Pavilionが出来ても、そちら側には直通歩道でも作って、臭いは嗅がないで済むんじゃないかと思ってます。川はずっと改善はしないんじゃないかな)
因みに私の知ってる範囲で、他に下水臭が酷い駅は、LRTのアブドゥラ フクムAbdullah Hukum駅(Mid Valleyへの直結通路あり)とMRTのバンダー ウタマBandar Utama駅(1ウタマへの直結通路あり)です。この2ヶ所は、日によって臭いがしたりしなかったりだけど、する時は酷いです。
すみません、変な話はここまで。
……
日陰が無い登り坂を10分程度歩くとBSC到着。
ここはもう別世界で、高級な雰囲気のモールです。
1年8ヶ月ぶりに来ました。前回、リノベーションしてるなぁ、と思ってましたが、終わったんですね。
Huckleberry(パン屋)のレストランがエントランスに出来たり、中のレイアウトも少し変わって、ワイン屋のそばにシーフードバーやスシバーなども。
Kenny Hills(パン屋)ともう一つパン屋さんも並んでました。
長くなっちゃったので、続きは次回