猫ちゃんの名前は そらです♪

6月半ばに 家にやって来ました。
2歳 雄 5.1kgでした

最近のそらちゃん🐈‍⬛

2022-08-29 23:14:00 | 日記
相変わらず、
ドタバタしています。

忘れた頃に
いたずら---🤪
何度
泣かされたことか---😂


🍄猫砂のひっくり返し
何回かありました。

どうしたら
ひっくり返るのか???


遊んでる途中で用を足し
思い出したかの様に
全速力で 行く時
蹴って行く?
引っ掛ける?


🍄階段を降りる時の音
猫??!と首を傾げる

普通の猫ちゃんって 
足音立てず---だと思うけど
全速力で 移動するから
6キロの重みの音!?



最近困った事が2つありました😨

🍄今年の夏は 何故かゴキが多い。
キッチンに
ホイホイを買ってきて
セットして 置いてると

何か気になる?
匂いがする?
音が聞こえる?

よくわからないけど
ツンツンするのです。

やめて〜〜 お願い❗️
まだ数日 置いておきたいのに
ツンツンされると
置きにくい。

そらが引っかかって
どうするのよ!
って言っても わからないよね〜
🤭



🍄また キッチンで
何やらゴソゴソと
動き回ってて
あ!っという間に
何か口にくわえて!


もしやゴキ‼️---
くわえて
全速力🐈‍⬛💨💨💨で2階に行ったので

私が そらー❗️💢
何くわえてるのーと大声で
冷凍になるスプレーを持って
上に上がれば、
また 全速力で下に行く🐈‍⬛💨💨💨。

寝室で 離したら
見つけるまで 寝られない😵💦



丁度その時
主人が仕事が終わって
玄関に入ってきたばかりの所に
悲鳴に近い慌てた声で


そらちゃんがゴキくわえて
逃走中ー❗️🐈‍⬛💨💨
大騒ぎしてるから
捕まえて〜〜‼️
とお願いして



ようやく 
捕まえてもらった。
一件落着。😮‍💨ふうーって感じ


口にくわえた
ゴキを出させるのに
暴れたみたいで

かわいそうに
主人の足の内側に

1本20センチくらいの
赤い引っ掻き傷が
見えました。


猫にとっては
獲物を取られて
暴れたのは本能だから
仕方ないな---

そうだな!って
そらちゃんに声を掛けていました。

まあ なんて お優しい事❣️ 🤗


これが時々でもあると----思うと
困ったな〜
予測できないから

主人がいなかったら
どうなる???🤔


考えたくないです。😱😖


🍄家の裏の網戸を開けた瞬間
庭に出る事。

これは 
そらちゃんを抱きかかえて
家の中に入るので、
ギックリ腰になり易いパターン。

要注意です。

何か良い知恵が🧐
浮かばない---。

考えなければ---



🍄3時のおやつ

1日1つだけと決めてて
日替わり
その日の気分次第 


食べ終わるのが早くて
物足りなさそう。

その後
匂いがするからなのか
空きのプラごみを
狙って来る。


ゴミ箱を倒して、探す。
また いらん仕事増やして‼️

一時的に置いた
その場所まで行って
見つけてジャンプ
するから 困っています。

なので
直ぐに処分(家の外に出すor 
キッチンのゴミ箱に入れて
引き戸を閉めておく)


🍄そう言えば、最近
器用に
引き戸を開けてしまうので、

夜 寝てる時の
運動会や探検が怖くて 😱
引き戸を反対に閉めて
百均で買った
突っ張り棒で開かない様に工夫。

これは 主人のアイデア

仏間には行かない様に
和室と間続きの襖にも突っ張り棒

廊下の扉の前は、箱買いした
ペットボトルの箱を1箱
置くことになりました。


結構重いのに
これも 少し動いてたそうです💦
なんと言う力 恐るべし!!


これからも
予測がつかない事が
突発的に
起こりそうですが
その度に
何か考えて

そらちゃんが落ち着く?まで
色々工夫しながらが続いていきます。


🍄甘えっぷりは
最高💕☺️


甘え方は
以前の🐈‍⬛猫ちゃんと
少し違います。


ドーンと体重使って
甘えてきます


私が横になってる時等
体に沿った形に
体当たりで
頭を足側に向けて
体重あずけて横になります
6キロは、結構私の体に
ずっしりきます。


そこで毛づくろい?って
思う時があります。


私の体に広げた足を乗せて
ちょうど良い
台替わり使っています。🤣

向きを変える時も
可愛い声で😍鳴きながら
体をくっつけて来ます。

その体制で 腕枕をしながら
撫でられるのが好きみたいです。

その時は、前足片方を添えて
腕に置きます。🥰


まあ 猫ちゃんは、
ゴロゴロと喉を鳴らすので、
わかりやすいですよね。😊🥰















最新の画像もっと見る

コメントを投稿