天気 晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/f9713fee57e6884b19a58cf52f85f74d.jpg?1603683179)
最近よく耳にするヒューケラのドルチェシリーズを見つけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/02fa12694069811b31a58e2039c06a60.jpg?1603683554)
こちらもヒューケラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/61687f6d4aff294d45a14c51485006c3.jpg?1603683852)
暗くなりがちなこの場所をなんとか明るくしたくてヒューケラなどを植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/e8d36a65abe83ebff04679f99b84467a.jpg?1603683891)
陽の入り方が先ほどと変わって暗い部分もあるけど、カラーリーフのおかげで庭が明るい雰囲気になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/6bed0a323807334095be4d9070ca2bf5.jpg?1603685190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/14/b89fe1c9758050356bef63d4dd9bae54.jpg?1603685364)
気温 20℃
風もなく気持ちの良い晴れ☀️
今日は土づくりを済ませてある花壇に苗を植えていきます!
購入した苗はこちら
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/f9713fee57e6884b19a58cf52f85f74d.jpg?1603683179)
最近よく耳にするヒューケラのドルチェシリーズを見つけました!
「チェリーコンポート」
「メープルファッジ」
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/02fa12694069811b31a58e2039c06a60.jpg?1603683554)
こちらもヒューケラ
ハルディンの
「レモンシュプリーム」
「シナバーシルバー」
そして
「シロタエギク」
「アリッサム」
もアクセントで入れてみます。
植える場所は日陰になりやすい場所。
いまの時期は午前中の数時間だけ日向になるみたい(日向は写真の左側3分の1だね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/61687f6d4aff294d45a14c51485006c3.jpg?1603683852)
暗くなりがちなこの場所をなんとか明るくしたくてヒューケラなどを植えます。
↓↓
こんな感じになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/e8d36a65abe83ebff04679f99b84467a.jpg?1603683891)
陽の入り方が先ほどと変わって暗い部分もあるけど、カラーリーフのおかげで庭が明るい雰囲気になりました!
いい感じです。
なかでも右端の「シロタエギク」はやはり良いですね。
シルバーの葉色がいい感じ。
シロタエギクは別の場所に植えたことがあるんだけど、ビックリするくらいすごく大きくなった時の経験を生かして今後はこまめに剪定をしていきたいと思います。
おまけ①
土壌酸度計購入しました。
中性を示していてほっとひと安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/75/6bed0a323807334095be4d9070ca2bf5.jpg?1603685190)
おまけ②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/14/b89fe1c9758050356bef63d4dd9bae54.jpg?1603685364)
こちらも本日買ってきた苗。
「ハツユキカズラ」と「パンジー」の寄せ植え。
日当たりの良い場所を好むようなのでさっきとは別の場所に置きましょうね。
右側、手の影があるところにもハツユキカズラがあってこれは庭のすみっこにひそかに残っていたものを植え替えてみたの。弱っていたけど復活するといいなぁ。