そよ風とお庭と

芝生・家庭菜園・花壇

挿し芽パンジーの記録 2021/03/23

2021-03-23 12:28:54 | 日記
挿し芽にチャレンジした「パンジー」の記録です🌱🌱

12/9
挿し芽をした日。
5日間くらいは日陰でそれ以降は日向に置きました。



2/22
2ヶ月以上たったけど、全く成長してなかったです。
1月2月は土を触ると凍って固くなっている日が多く。けど枯れるわけでもなく、まるで冷凍保存みたい。



3/23
だめかなぁと思ったけど、3月上旬にプランターに移してみたんです。
わずかに根が生きていました💮
本日開花です🌼

(左にはもりもりの親パンジーがいます)

5本挿し芽をしたうち残ったのは1本🌱
挿し芽をする場合は12月だとあまり大きくならないので、11月中に済ませるようにしよう、と学びになりました✏️

あと、パンジーは日当たりが重要だね☀️☀️
日向と日陰では生育が全く違うの🌼🌼


親パンジーはこちら↓




おうちで種まき 2021/03/19

2021-03-19 15:22:53 | 日記
今日の天気 晴れときどき曇り
最高気温 13℃
最低気温  7℃

🌱🌱🌱

今日はお花の種まきをしました🌼🌼🍃

種袋の裏をみると種をまく時の適温は15℃~20℃ってなってます。

3月、春分も近いしそろそろ種まき適期?と思うけど週間天気予報をみてると、0℃~20℃を行ったり来たり。
外の気温って安定してないよねぇ。

外よりも家の中の方が温度が一定だから発芽率が良い気がするけど、、、

・家に土を持ち込むのはなんか嫌。
(虫が出そうだから)

・でもせっかく買った種だし、失敗したくない。
(種まきしても発芽しない、をなんども繰り返した過去あり)

これらのことを踏まえて、今回は家の中で種をまきました💡💡


虫が出ない対策としては、種まきの土を熱湯にさらして消毒、というのをやってみました。
ビンに赤玉土とバーミキュライトを半々くらい入れて熱湯をかけます。
冷めたらお湯を捨てて、再び熱湯をかけます。
(1回だと効果が弱い気がしまして、3回繰り返しました)
やけどに注意。けして焦らないで。


種まき専用の土を買えばよいのかもだけど、赤玉土とバーミキュライトがうちにあるからね。なるべく家にあるものを使いたいの。
これで失敗したらまた考えます。

土が冷めてから、容器に入れて種をまきました。


お気づきでしょうか。
たまごの空きパックを使用してます🥚🥚
ここでも家にあるもので、、が発動です
💡
植えた種は、「タンジー」「マリーゴールド」「亜麻」です。

発芽しますように~🌱😆😆🌱




わさびだいこん植え付け 2021/03/12

2021-03-12 11:01:13 | 日記
今日の天気 くもり
最高気温 17℃
最低気温 6℃

さて今日は「わさびだいこん」の植え付けです🌱
ホースラディッシュ、西洋わさびとも言います💡
ローストビーフに添えると美味しいあれですね🎵




深く耕すこと(30~40cm)がポイントのようで頑張ってみたけど、今回の場所では25cmくらいが限界😅
ちゃんと育ってくれるといいな。
苗ポットから出してみると、か弱い感じがしましたけど、、
強健な植物だそうで、ほったらかしでも育つとの情報も💪
期待してます⤴️⤴️

この前植えた「汐留ネギ」に続いて、薬味系となります🎶
薬味が庭で採れるっていいね🙆🙆



おおきくなぁれ~⤴️⤴️⤴️




芝桜開花♪ 2021/03/11

2021-03-11 15:03:10 | 日記

嬉しい芝桜の開花です🎶
一輪だけ咲いていました🌸
北西花壇に植えてから3~4年、毎年キレイに咲いてくれてます✨
日当たり悪くても咲いてくれて、たくましいですね💪
花の時期は2週間くらいと短いですけど、花を見ると「わぁ😍キレイ✨✨」って嬉しい気持ちに💞
北西花壇はリニューアルするために、芝桜は花が終わったら、南側に移植を計画しています🍃
移植してもキレイな花を見せてね😊


🍃🍃🍃


2011.3.11

あれから10年経ちます

あのときの衝撃は忘れられません

うちは停電、断水していたので、数日間はラジオを聞いて情報収集してたなぁ



今日という日に芝桜の開花を確認できたことが、なんだか心の栄養に感じました🌸
花は良いですね😊
悲しい気持ちにそっと寄り添って癒してくれる💓

いま穏やかに日常をおくれることに感謝します💞


長ネギ(菜園)とブルーベリー(鉢)の植えつけ 2021/03/09

2021-03-09 13:00:01 | 日記
今日の天気 晴れのち曇り
最高気温 11℃
最低気温  1℃

はじめ少し寒かったけど、動いているうちに暖かくなってきて快適なガーデニングのお天気でした🙆

🌱🌱🌱🌱🌱

まずはネギの植え付け。
こんな感じかなぁ、と仮置き。

土を20センチくらい掘って土手をつくりそこにネギを並べて、根っこに土をかけます。
その上にわらなどでマルチングを、とのことですが、わらって買うとお高いのね😢
家にあるもので代用したいと思い、バーミキュライトでマルチングしてみたよ💡


今回購入したネギ苗は「汐留ネギ」といって、1本のネギが数本に分かれて育つんだって😲
その数10~15本とも😲😲
草丈100cmで太さ3cmくらいまで育つのだそう。
小さいうちに葉ネギとして収穫してもよいみたいなので、途中で収穫しちゃうかもだけど、様子を見ながら育てていこうと思います🙋


🌱🌱🌱🌱🌱

次に植えたのはブルーベリー⤴️⤴️



ブルーベリーの育て方など入念に下調べをした結果、「サザンハイブッシュ」という系統で行くことにしました💡
調べれば調べるほどよく分からなくなっっちゃった、というのはあるあるでしょうか😅
寒冷地向きとか、暖地向きとかあるんですけど、中間地向きっていう表記があまりなく😢
サザンハイブッシュは日本全国で栽培可能で味もおいしい😍
というのが決め手でした🙆


サニーブルー&アイブルー

ブルーベリー専用の土をつかって鉢に植え付けました。
表面にヤシの実ベラボンをおいてマルチング。
(乾燥と虫から守るため)

植え付け後こんな感じです。

たっぷりお水をあげて🚰🚰
日向で管理します。

ブルーベリーは2~3年は実をつけないように剪定した方がのちのちの収穫量が良くなるそうなので、はじめは我慢我慢。

かわいい木なので観賞用でも楽しめそうなのが良いところ🎶

順調に育ちますように🌼