皆さん^^こんにちは♪
白川郷のパノラマを堪能し、バス停で暑さに耐えながら待ち続け下山。
やっと待望のソフトクリームGETです^^壁│・m・) プププ!美味しい~身体が冷やされる~♪
合掌造りの建物の先に有る小高い丘が、先程の大パノラマを見てた場所です^^
さて、ソフトクリームで元気になった事ですし、そろそろ合掌造りの内部探検行きますか~(⌒▽⌒)アハッ!
3年前には「和田家」さんにお邪魔したので、今回は「神田家」さんにお邪魔しました♪
優しそうな若旦那さん?がお出迎えして下さいます^^
一歩入った瞬間に、古(いにしえ)と同居してるんだな~って感じました♪
囲炉裏が良い感じを出してますね^^(⌒▽⌒)アハッ! 木札に書かれてるように、いまだに「8月の旅行記」書いてるのも・・・ちょっと、
切なく感じる・・・♪
============================================================
ここまで下書き中に大事件発生>< 突然旅行の写真が全喪失!!
とうとう見つからず・・・なんとかバックアップして有った外付けハードディスク内のデータを引き出し続行♪
こんな事が有るなんて、バックアップ取っといて助かった~ビビリました。
============================================================
2階へと上がると「火見窓(ひみまど)」と言うのが開けられて、独身の男性が寝ながら、時々、窓を開けて火の様子を伺ったそうです。
やっぱり茅葺屋根は火に弱いので、こうして注意するんでしょうね♪
外側の窓を開けると、真下には池が有るし、防火対策なんですね^^さすがだ~(⌒▽⌒)アハッ!
次に展示コーナーの品々には、ワラジやリュックが飾られています^^
雪深い地方独特の、藁(わら)で編まれた長靴も有りました。雪ん子を思い出しますね♪
20年以上前に「白川郷」を訪れた時には、確かにこういう装備をして、畑から帰って来る方もいらっしゃいました。
さすがに今は見ませんね~懐かしいな~♪
寒いので、猫ちゃんの防寒対策もされてるようですね^^
この箱に藁(わら)を敷いて、囲炉裏の傍に置いたそうです。
気持ちも優しいんでしょうね^^
窓からの景色も素晴らしいです♪
毎日、この風景を見られるのも素敵ですね~(⌒▽⌒)アハッ!
林業?とかで使われたと思う凄いノコギリの展示もされてました。
種類も有りますね。
こちらが なんと、屋根の縫い針だそうです♪
茅葺屋根の補修は見た事が無いのですが、こんなに大きな縫い針で留めて行くんですね~大変なんでしょうね。
凄いと思ったのが「筵(むしろ)縫い器」♪
昔、我が家にも有った、藁(わら)で編んだマットのような敷物を これで作ってたんですね。
稲作が終わった後の藁(わら)も大切に使われていたんですね。
と言う事は、稲刈りも手刈りなんでしょうね?藁(わら)を長いまま使うでしょうから。
最後は この機械、藁(わら)で縄を作る機械です^^ 懐かしい~(⌒▽⌒)アハッ!
小さい頃、我が家でも有りました♪
右側のロート状の口から(左右)藁を差しこむと、真ん中のホイール状の部分に、縄がグルグルと巻かれて行ったのを微かに覚えています。
とっても懐かしくなり、ますます「白川郷」が好きになりました^^
合掌造りの柱もガッチリ組まれ、芸術的に縄で縛られています。
家を出る時には、嬉しくなって、「お邪魔しました~♪」と夫婦で大きな声で御挨拶です^^
3年前には、白川郷のメインストリート周辺を見たので、今回は違うコースで散策です♪
どの散策コースでも、日本の原風景に癒されます。
はぁ~気持ちが安らぐな~♪ 長野旅行に来ると、ここは絶対に外せない秋風春風夫婦なんです。
今回で4回目かな?
昔とは違って、最近は観光客目当ての商店や食堂が増え過ぎてる感は否めないけどね~♪
でも、それが時代の流れかも? それでも所々にノスタルジックな景色や風景が いっぱいですから安心してくださいね~(⌒▽⌒)アハッ!
で、ふと時間が気になり・・・・く( ̄△ ̄)ノガ----------ン!! もう15時過ぎてるじゃん!
そうなんです>< すっかり白川郷に酔いしれてしまい、諏訪湖に予約したホテルのチェックイン時間に・・・・間に合うかな?!
またまた小走りにメインストリートを戻り、遥か先の駐車場へ><
次回、秋風春風夫婦は諏訪湖サマーナイトファイヤーフェスティバルを堪能できるのか?
極端に短い時間での入浴と食事、疲労限界点突破!
また見て下さい^^壁│・m・) プププ!
白川郷は素敵なんですよ~(⌒▽⌒)アハッ!
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノと走っても、全部見て感じて味わうには
相当な日数が必要かもです^^
古い農業機械はノスタルジックで、一瞬で幼少期まで連れて行って
くれました^^
白川郷の寒い冬、やはりペットにも優しくなれるんですね♪
しかし、1日目の神降地と言い、2日目の白川郷と言い、歩いたな~♪
もうソフトクリーム無しでは正直やばかったかも?
この機械も、遥かな幼少時代へと想いを馳せる機会を与えてもらえました^^
凄いので、もう身体を冷やさないとキツイんです♪
ソフトクリームは最高なんです~壁│・m・) プププ!
撮影時には観光客さんは避ける様にはしています^^しかし、お土産屋さんでは、自分から首を突っ込んでるので♪
写して無いだけです^^(⌒▽⌒)アハッ!
ケイさん^^凄く運が良かったですね。
葺き替え、なかなか見れませんよね~さすが~♪
おはようございます。
めざましテレビをつけています。天気図の南には2つ台風が来ています。北は雪の便り。変なお天気ですね。あさと昼の気温差で、風邪をひかれませんように~。
綺麗なお写真、ありがとうございます。
PCの画面で、エア散歩じゃなくって、行きたい場所です。
山の緑&稲の緑にソフトクリームが映えますね(笑)
神田家のネコつぶらにプチ感動。
寒がりの猫さんへの思いやりですね。
そして、防火対策にもいろいろな工夫がされていますね。
今回のお写真もとっても奇麗です~♪
秋風春風さんの定番なので ホッとしました。
白川郷は イイですよね。
秋風春風さんの写真は 日本の原風景を
素敵に写されています。
お土産やさんや 観光客が入らないように
チャンスを 良くとらえましたね。
私達が行った時に 茅葺屋根の吹き替えをしているのに
遭遇したのですよ。
土地の人達の力を合わせての作業に感動してしまいました。
伝統の建物を 守っていくのは 大変なのですね。
多かったと思います。
良くイタズラして遊んでましたが、故障とかしなかったです^^
ノコギリも使い道によって、いろんな種類が有り驚きます♪
私なんか1種類で済ませちゃってる^^
それだけ切るものが少ないって事ですよね。
林業?では複雑な作業をこなすので多いんだと思います。
写真・・・本当に真っ青になりました><
良かった~外付けHDさまさまです^^
(⌒▽⌒)アハッ!ソフトで身体冷やさないと、強行軍に耐え
られないですから~♪
何だか懐かしい者も(*^_^*)
ノコギリのカーブが絶妙だし、用途によって少しずつ形を変えて。
良く考えられていますよね。
写真が見当たらなくなって頭が真っ白になっている様子が目に浮かびます。
私も外付けハードディスクに時々移行させて保存しています。
本当はマメにやった方が良いのでしょうね。
出ました!ソフトクリーム。
これが無いと秋風春風さんらしくないですものね(笑)
さすが、くちこさん^^物知りですね~♪
ハゼ掛け、こちらでは、おだ掛けと言うんです^^
竹で組んで、そこに稲を掛けるんですよね?
懐かしいな♪
ここ、白川郷は懐かしさが いっぱい感じられて大好きです♪
懐かしい。
稲刈りの機械、ハゼかけ出来るように藁を刻まず、束に括って仕上げてくれる機械もありますよ。
ハゼかけしないときには、稲刈りと同時に刻んで出て来る感じです。
何しろ広いですからね~(⌒▽⌒)アハッ!
丘の上からの眺めは絶対のお勧めです。
そうそう、大内宿のジャンボテーマパークみたいな感じかな?
でも、最近は観光客目当ての商売が目立ち始めてるし><
昔は本当に傘を被り、蓑(みの)を着て畑や田んぼから帰って
来る姿が見られたんです。
桧原村にも合掌造りの?素晴らしい情報です^^
いつか行きたくなりました~壁│・m・) プププ!
合掌造りは、白川郷にいったことはないですが
横浜の三渓園のなかにも、移築されていて
内部見学をしたことがあります。
あとは、東京の桧原村にも合掌造りのがあるんですよ。
そこで温泉に入りました。
でも、やはり白川郷に行ってみたいわ。
我々には特別な思い出が残されていますからね^^
何でも自給自足する時代の良さが染み込んでます♪
我が家では豚舎の脇に有り、イタズラで見よう見まねで、豚の
餌やり、藁の機械に藁を入れたりの秋風春風でした^^
白川郷の伝統を受け継ぐ皆さん、相当な努力をされているんでしょうね。
是非、白川郷にお出で下さい♪
御主人と一緒に民宿に一泊すれば夢が叶うかも知れません。
ソフトクリームは美味しいし、身体を一気に冷却してくれるので
大好きです~(⌒▽⌒)アハッ!
御主人のコメント、後ほど拝見させていただきます^^
良いなあ~ こんなのが好きです
唐突でやっぱ秋風春風様で~す
白川郷
伝統を守りその中で生活する人々
合掌造りの集落
正に日本の源風景此処にあり
4回目ですか
何回行っても趣のある地だと思います
また行きたくなった私です
むしろ縫い器???
何と呼んでいたか覚えていませんが
わが家にもありましたよ
脱穀した藁を入れて雨の日に
祖母が編んでいたこと思い出し
懐かしく感じています
なかなか良い絵ですね(^_^;)
ひまわりと合掌造りの写真も良いわ♪
囲炉裏を囲んで食事してみたい!
改めて、早く白川郷に行きたいと思いました。
そうそう、私のブログの秋刀魚の記事に夫が初コメントしました(笑)おヒマな時に読んでやってください。これからもちょいちょい登場するかも。よろしくお願いします(^_^;)
私が小さい頃は、我が家も貧乏ながら、毎日全員が家にいて田畑に仕事に行ってました。
帰宅すると、よく藁で縄を編んでましたっけ^^(⌒▽⌒)アハッ!
我が家も昔は黒い柱に天井板でした♪
さすがに縄で縛られては無かったけど~凄く懐かしく感じました。
ソフトクリームは体力維持にかかせないんです♪
風景とは思いっきりミスマッチのようですが、この違い過ぎを楽しませてもらいましたよ(^O^)
ほんとに懐かしい家の造り、むしろ編み機や縄をなう機械写真を見ただけでも癒されますねぇ。
年期の入った板目を見ると、ぞうきんがけも思い出します。