デッドプール&ウルヴァリン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/1c5f02904e16269ea15ec91b8fbf0e33.jpg?1731450474)
ある意味、技術ってスゴイとは思うのですが、ドルビービジョン、ドルビーアトモスに対応していない端末には、ドルビービジョン、ドルビーアトモスのアイコンが出てこないんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/2a76845c3d96d4694cfc5fefd7156d02.jpg?1731450701)
このアイコン調べるのってメンド。
ディズニープラス
配信始まった。
早いですよね。
早いと言えば、猿の惑星キングダムも早かったですよね。
で、私にとってドルビービジョン、ドルビーアトモスもとても重要。
プロジェクターは2kなのでドルビービジョンの恩恵はないが65インチのSONYブラビアは対応している。
で、ここで嫌なのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/1c5f02904e16269ea15ec91b8fbf0e33.jpg?1731450474)
ある意味、技術ってスゴイとは思うのですが、ドルビービジョン、ドルビーアトモスに対応していない端末には、ドルビービジョン、ドルビーアトモスのアイコンが出てこないんですよね。
だから、スマホ、PS5、古いFireStick、SONYのUHD.Blu-rayプレイヤーはそれらに対応していないから、この映画って対応してるのかって確認する時は、テレビ、FireStick4kmaxで確認しないと行けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/2a76845c3d96d4694cfc5fefd7156d02.jpg?1731450701)
このアイコン調べるのってメンド。
でもさー。配信側で機器が対応してるか判断出来るの、すごいね。
この技術があると、利用者がドルビーアトモス、ビジョンであるか、分かる。
利用者が少ないとこれらのサービスとかなくなるかもねーー。