映画.ステレオ、ホームシアターの今昔とDJとボクシング

ブログ書きながら思い出を綴ったり。
今のホームシアターとかつづったり。
DJやボクシングのことも綴りたい

エイリアンロムルス 配信開始、DISC販売予定

2024-11-08 20:24:56 | 映画、ドラマなど
最近映画館でやっていて、
あっという間に公開終了してしまい。
見に行けなかった。

せっかくなら4DXで見たかった。
椅子は揺れるし、匂いはするし、水しぶきは被るし、フラッシュやスモークまで五感で楽しみたかった。

だが、家でもーみれるとは!

2千円だけど、もー見れるの??

んで、DISCも、1月に発売

Blu-ray
5,390円

で4Kでしょ。
欲しいのは?
音声はダイスキ
ドルビーアトモスです。です。です。
高いねーー。
7590円かーーーっ!
自分には、高い。
ブラックフライデーで安くならないかなーー?






エイリアンロムルス:VHSでリリース

2024-10-26 22:21:33 | 映画、ドラマなど
なんか、わからないけど、すごい
エイリアンロムルス、今やってる映画ですよ。
それが12月にアメリカではVHSで発売ですよ。
なんて、すごい。
まだ、CDでなくレコードっては、意味分かる。
VHS再生出来る人いるんですか?
今更黄色、赤、白のコード持ってる人いるですか?

でもなんか、ユーモアというか遊びというか夢があるな。




ネットフリックス:ガンダム

2024-10-26 17:21:03 | 映画、ドラマなど
今のアニメってホントすごい。
実写かと思いましたよーー。

モビルスーツなんて、特撮してるのかと思ったり、髪の毛の再現もすごいけど、人間の肌はなんか、蝋人形みたいだったけど(笑)
アニメが出来て、60年70年前?
水谷豊がバンパイア、実写とアニメの融合のに出てたり





ここからの進歩って目覚ましいですね。
この技術で一年戦争みたいです。
これこそ、実写とCG混ぜてもいいんじゃないか?
また、10年後20年後には、役者もいらなくなる日がくるのであろう。

新聞記者:ネットフリックス

2024-10-26 10:48:17 | 映画、ドラマなど
ネットフリックスで新聞記者を見た。
森友問題からの赤木さんの自死の事件についてだった。

元首相も亡くなり、もう何もなりそうもない事件。
あってはならないことだと思った。
このドラマの本題とは異なるが、天の声というか見えない圧力、忖度が報道されない事も一杯あるだろう、と思っいる。以前より、

最近で言えば、歌舞伎の人が、両親殺した事件もワイドショーで全然やらなかった。カッコウのネタのくせして、




元首相を殺した山上の公判も全くと、いっていい程、報道されない。




元防衛大臣の木原なんて、文春デジタルにでてたけど、妻が元旦那殺したんじゃないか?という疑惑があっても、メインメディアはスルー。





それでいて、日本人の多くは報道の自由、言論の自由があるとか思っている人が大半。
まぁ、最近では上記2点を言えば、みんな黙るけどね。3点目は知らなすぎるから、ポカーーんとするだけ、理解不能だから言わない。

このドラマは色々と、脚色があるとは思うけどメディアが黙ってるのは大筋合っているのではないかと思う。それこそ、地上波で出来ないよなーー。

でもねネットで記事みれるけど、新聞とか文春とか買って、利益が出るようにしないと、世の中の監視役がいなくなるから、新聞とか買わないといけないなーって思いつつ買ってないけど。

赤木さん事件や報道のあり方を考えさせられるドラマだった。



SONY映画:YouTubeで無料公開。

2024-10-23 14:41:03 | 映画、ドラマなど
まじですか?SONYさん。
100本も無料公開するですか??
SONYpicturescoreへの呼び水にするですかーー?
なかなかすごいですね。
スリーリバーズ
バーティカルリミット
リプレイスメントキラー
とか、他聞いたことのないタイトルもあるけどスゲーー!

人気順では

『スリー・リバーズ』
『アクシデントマン』
『ブラックオプス 最後の任務』
『沈黙の報復 / URBAN JUSTICE』
『MONSTER モンスター』
『ストリートファイター』
『バーティカル・リミット』
『デトネーター』
『ブロブ/宇宙からの不明物体』
『呪い村436』

参照元
https://jp.ign.com/movie/77006/news/100youtube-31