みなさん こんばんは
最近、なかなか更新出来てなくてすみません
なかなか日中パソコンが使えず、今日もこんな時間に更新になりました。
先週の週末に、中学校通信陸上が開催されました。
その大会で、標準記録を突破した選手は、8月19日~22日に千葉で開催される全中(全国大会)に出場できます。
では、突破した選手をご紹介致します。
有村秀充君(豊府)砲丸投げ
児玉彩希さん(臼杵西)共通200m・3年100m
児玉芽生さん(臼杵西)1年100m
仙波アンジェリカさん (浜脇)砲丸投げ
岡野知佳さん(坂ノ市)四種競技
決まったみなさん『おめでとうございます。』
そして、今月末の県体に出られる中学生のみなさん全国大会&九州大会目指して頑張ってくださいね。
高校生のみなさんは、先月の北九州大会で、インターハイ出場が決まりました。
残念ながら出場が叶わなかった3年生は、引退をした方も多いと思います。
北九州大会が終わり、お土産を持って来てくださったお母様が、息子さんから届いたらメールを見せてくれました。
その内容は・・・・・。
『今まで支えてくれてありがとう!応援とても嬉しかった。負けてしまったけど、この悔しさをバネに・・・(途中省略)今まで本当にありがとう』
読ませて頂いて、感動で涙が出ました。お母様も泣いてました。
男の子なので、いつもはそんな言葉は無いそうで、感謝の言葉をメールで貰え、お母様の気持ちが伝わっていて、感動のお話でした。
昨日も試合があった有馬君がお母様と来てくださった時に、有馬君にもお話したのですが、有馬君のお母様は、ナイター陸上でも、ふれあいマラソンでも、私が見ている限り、いつも名前を大きな声で叫んで、有馬君を応援しています。
中学生からすれば、恥ずかしいみたいですが、一番のファンであり、応援者です。
お母様の気持ち良くわかります。
私もお客様の応援に行くと、名前を叫びたくなります(笑)。
陸上をされてるみなさん、陸上をするうえで、お世話になっている方に感謝の言葉を贈ってあげませんか?
明日は定休日ですが、アシックスの展示会で福岡に行って来ます。
水曜日からまたよろしくおねがいします。
おやすみなさい