7月27~29日迄長野県で
SHIMANOのデュラエースR9170
ディスクロードのブランドキャンプに参加して来ました
油圧式のディスクブレーキでDi2電動変速です
ブラケットは小振りで持ち易いです
今回前後140㎜のディスクローターが付いてました
1日目はディスクブレーキの性能感じるため下り基調のライド
二日目は諏訪湖一周のライドプラス、各自転車メーカーのディスクブレーキのロードバイクの試乗
三日目は富士見パノラマリゾートにてシマノが主催するMTBのイベント
シマノバイカーズの視察をしました
ロードディスクブレーキは
発売されて何年か立ちましたが発売当初、規格が定まって居なく各メーカーバラバラでした
今は規格も確立してきたので良いかと思います
使用目的としては、レースって言うより
ロングライド、特にアップダウンの多いイベントやトライアスロン等で
天候に左右されず、ブレーキの効きが安定しますし、長い下りでずっとブレーキレバーを握って疲れるって事が軽減出来ると思います
女性の方にオススメかと
ブレーキタッチは、リムブレーキと変わらない感じで握れました
気に成る方は
今回乗ったデュラエースの試乗車と
スペシャライズドのルーベディスクが
試乗車として有りますし詳しく聞きたい方は スタッフ渡邉迄
こちらも、参考迄に合わせて読んで見て下さい、シクロワイアードのインプレッションです。
http://www.cyclowired.jp/news/node/215375
http://www.cyclowired.jp/news/node/215659
SHIMANOのデュラエースR9170
ディスクロードのブランドキャンプに参加して来ました
油圧式のディスクブレーキでDi2電動変速です
ブラケットは小振りで持ち易いです
今回前後140㎜のディスクローターが付いてました
1日目はディスクブレーキの性能感じるため下り基調のライド
二日目は諏訪湖一周のライドプラス、各自転車メーカーのディスクブレーキのロードバイクの試乗
三日目は富士見パノラマリゾートにてシマノが主催するMTBのイベント
シマノバイカーズの視察をしました
ロードディスクブレーキは
発売されて何年か立ちましたが発売当初、規格が定まって居なく各メーカーバラバラでした
今は規格も確立してきたので良いかと思います
使用目的としては、レースって言うより
ロングライド、特にアップダウンの多いイベントやトライアスロン等で
天候に左右されず、ブレーキの効きが安定しますし、長い下りでずっとブレーキレバーを握って疲れるって事が軽減出来ると思います
女性の方にオススメかと
ブレーキタッチは、リムブレーキと変わらない感じで握れました
気に成る方は
今回乗ったデュラエースの試乗車と
スペシャライズドのルーベディスクが
試乗車として有りますし詳しく聞きたい方は スタッフ渡邉迄
こちらも、参考迄に合わせて読んで見て下さい、シクロワイアードのインプレッションです。
http://www.cyclowired.jp/news/node/215375
http://www.cyclowired.jp/news/node/215659