11月6日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/0ec3fc3f6266e861a9c69a999357ff6c.jpg?1636450462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/50041b2947a6b57cf1af8806e4bc3daa.jpg?1636450462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/7871f93922a463c2f4e578f8d33216bd.jpg?1636450462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/326afca55d95687e2383881f183403b8.jpg?1636450684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/196c0c1f15a6f9e724726ae1d22d4312.jpg?1636450758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/dd42fda2f954cff0ba3a25038c68ef08.jpg?1636450758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/b48aba2adbb37dddbf2cfe04b488e42f.jpg?1636450758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/5e16cbb7523edb1e2268fc5adfdbf502.jpg?1636450758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/9e6a427ba1a37a01ea8cf8ac7faddfc4.jpg?1636450803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/ba94d6800c98423710bc55e1374b3866.jpg?1636450802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/f77a4fd543d74b7ca7935eddaec3930c.jpg?1636452874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/07f5804abc93f036af3343b8451adcf3.jpg?1636452874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/5c74be7be6ef2f880f3712cc8d72054b.jpg?1636452943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/139ec5dfe06cbd3b50fa245df3958cd8.jpg?1636452943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/94b9d06fa7d31872a8e33d816d1fec02.jpg?1636452943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/ca9e25661476d95a0f81914cbdf96172.jpg?1636453274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/ba8a154484e61ed641f695cad1fd713b.jpg?1636453274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/08b9bac569795ea6b30eac558c0fe36e.jpg?1636455685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/66bc8839ffe7e22f1aced5d2dd50e443.jpg?1636453274)
木島平スキー場スキージャンプ台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/2ee472a5a8cd55443422244cde41d3d9.jpg?1636453274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/c7ba1576101ca1470e3e895f2904415b.jpg?1636453273)
スキー場のゲレンデを下り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/75e5358681433e2d59376675a6b58e5e.jpg?1636455866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/76aff8247b3bf8800cc1bb51fd0cb1d9.jpg?1636455867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/48027ea22efd625861abdb54d2c32033.jpg?1636455866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/891fb3c4e0bb77aa67568bf4bed927b2.jpg?1636455867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/bc353dc6c15d356dc41c16ac9b694690.jpg?1636455866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/86341dc381dc82a07953db344c94cb79.jpg?1636456311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/4e831073eeb645795c436c37f2d276db.jpg?1636456332)
飯山城址公園で昼食のカレー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/7b5e0c3838c40253633b26d72b09fec7.jpg?1636456709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/6c3fe260dbf54e097e90aa1b8ea640f3.jpg?1636456708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/757cfda1e5c4427fd1c8220e829edff5.jpg?1636457445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/ba9d60f8a607ba7ea0f6ecbb56caa93f.jpg?1636457445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/b633693d15a818f7bf115e935ed70511.jpg?1636457491)
ひたすら登りますが景色が良いので写真を撮ると言う名目で休憩…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/44c73be71c5a2420037257c2e63cbec1.jpg?1636457699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/79f13c04ac1a046cb18489d63c0e91c0.jpg?1636457699)
ゴール手前でグラベルコースイン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/e9e648fcc39380e686d25cb3403c9acd.jpg?1636458371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/bd3f089fbebb43babc4a663c2fff7c65.jpg?1636458371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/9f09c3cc80e5fef37061a8a48f6669b8.jpg?1636459400)
何回かミスコースをして行ったり来たりしたので多く走りましたが
長野県斑尾高原で開催された
信越グラベルライドに参加して来ました
gravelbike、MTB、e-bikeでの参加可能なスペクタクルなイベントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/0ec3fc3f6266e861a9c69a999357ff6c.jpg?1636450462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/50041b2947a6b57cf1af8806e4bc3daa.jpg?1636450462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/7871f93922a463c2f4e578f8d33216bd.jpg?1636450462)
スタート会場の斑尾高原スキー場にて
受付&ブリーフィング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/326afca55d95687e2383881f183403b8.jpg?1636450684)
コースは基本的にグラインデューロ、マッデューロのコースの一部を使用の
信越エリアの斑尾、木島平、飯山を走る約60km(たぶん舗装30km、未舗装30km)
獲得標高1500m
地元有志の方々主催のライドイベントで
アットホームなイベントでした
コースは事前にサイコンにデータをインストールして無いといけません
コース上にはスタッフ等は居ないので、ミスコースしない様に
これはGFmyokoもそうでしたが
サイクルイベントの新しい有り方かと思います
感染症対策で極力ボランティアスタッフ等を減らしイベント自体の簡素化、リスク回避に繋がるかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/196c0c1f15a6f9e724726ae1d22d4312.jpg?1636450758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/dd42fda2f954cff0ba3a25038c68ef08.jpg?1636450758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/b48aba2adbb37dddbf2cfe04b488e42f.jpg?1636450758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/5e16cbb7523edb1e2268fc5adfdbf502.jpg?1636450758)
スキー場をスタートし飯山市迄の約10kmトレイルダウンヒル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/9e6a427ba1a37a01ea8cf8ac7faddfc4.jpg?1636450803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/ba94d6800c98423710bc55e1374b3866.jpg?1636450802)
下りきったら木島平を周回する感じで走ります
たかやしろ見晴らし街道を走ると
新潟では見る事の無い景色が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/f77a4fd543d74b7ca7935eddaec3930c.jpg?1636452874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/07f5804abc93f036af3343b8451adcf3.jpg?1636452874)
有り得ない激坂(e-bikeだと楽)を登り電気柵を超えたら
何とイノシシが罠に!!
リアルイノシシは怖いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/5c74be7be6ef2f880f3712cc8d72054b.jpg?1636452943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/139ec5dfe06cbd3b50fa245df3958cd8.jpg?1636452943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/94b9d06fa7d31872a8e33d816d1fec02.jpg?1636452943)
更に登った先には
絶景が!10分位景色を観てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/ca9e25661476d95a0f81914cbdf96172.jpg?1636453274)
よませ温泉から木島平スキー場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/ba8a154484e61ed641f695cad1fd713b.jpg?1636453274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/08b9bac569795ea6b30eac558c0fe36e.jpg?1636455685)
シングルトラックを走り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/66bc8839ffe7e22f1aced5d2dd50e443.jpg?1636453274)
木島平スキー場スキージャンプ台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/2ee472a5a8cd55443422244cde41d3d9.jpg?1636453274)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/c7ba1576101ca1470e3e895f2904415b.jpg?1636453273)
スキー場のゲレンデを下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/75e5358681433e2d59376675a6b58e5e.jpg?1636455866)
遠くに飯山市のスキージャンプ台が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/76aff8247b3bf8800cc1bb51fd0cb1d9.jpg?1636455867)
飯山市へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/48027ea22efd625861abdb54d2c32033.jpg?1636455866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/891fb3c4e0bb77aa67568bf4bed927b2.jpg?1636455867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/bc353dc6c15d356dc41c16ac9b694690.jpg?1636455866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/86341dc381dc82a07953db344c94cb79.jpg?1636456311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/4e831073eeb645795c436c37f2d276db.jpg?1636456332)
飯山城址公園で昼食のカレー
サプライズでおでんが!
両方好きなだけあって最強な組合せ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/1a0eced86e9f746765359c52079548a3.jpg?1636455867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/1a0eced86e9f746765359c52079548a3.jpg?1636455867)
飯山市は信州長野県スキー発祥の地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/7b5e0c3838c40253633b26d72b09fec7.jpg?1636456709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/6c3fe260dbf54e097e90aa1b8ea640f3.jpg?1636456708)
ゴールの斑尾高原スキー場へひたすら
ヒルクライム(e-bikeだと楽)ですがスキージャンプ台(木島平のジャンプ台も)を間近で見るのは初めてなので休憩
たまたま練習している選手が居ましたが
高所恐怖症な私は見てるだけで
ごめんなさいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/757cfda1e5c4427fd1c8220e829edff5.jpg?1636457445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/ba9d60f8a607ba7ea0f6ecbb56caa93f.jpg?1636457445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/b633693d15a818f7bf115e935ed70511.jpg?1636457491)
ひたすら登りますが景色が良いので写真を撮ると言う名目で休憩…
あと少しで斑尾高原スキー場…
両脚が攣りそうです…(e-bike羨ましい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/44c73be71c5a2420037257c2e63cbec1.jpg?1636457699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/79f13c04ac1a046cb18489d63c0e91c0.jpg?1636457699)
ゴール手前でグラベルコースイン!
余りにも楽しくなり飛ばして走って居たら
ゴール目の前で両脚が攣り撃沈…
写真は取材に来ていた、某何とかワイアードの方に撮って貰いました(実は久し振りに会えたので嬉しかったです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/e9e648fcc39380e686d25cb3403c9acd.jpg?1636458371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/bd3f089fbebb43babc4a663c2fff7c65.jpg?1636458371)
何とか歩いてゴールし、取り敢えず着替えて完走のビールとイキたいですが
ノンアルコールビールで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/de/62a06a311fc0d34e3638446658ac4aed.jpg?1636458371)
空腹でハンガーノック寸前だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/de/62a06a311fc0d34e3638446658ac4aed.jpg?1636458371)
空腹でハンガーノック寸前だったので
キッチンバスのローストビーフ丼が染み渡りました
日没してからグラベルコースを使ったナイトタイムトライアルを開催ですが
両脚がバンビの私は辞退し温泉に浸かり帰路に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/9f09c3cc80e5fef37061a8a48f6669b8.jpg?1636459400)
何回かミスコースをして行ったり来たりしたので多く走りましたが
これもまた醍醐味ですね
主催者、スタッフの皆様
今回開催して頂き
ありがとうございました
次回も参加したいです
グラインデューロも
イベントの詳しい内容等はスタッフ迄