回がはじめての開催の「ライド・アクロス・ウォーターラ ンド黒部」というヒルクライム大会にスタッフWが行って来ました。
第一ヒート 1.6kmのスプリントヒルクライム。
第二ヒート が 15km の 4km平地 からの 11kmのヒルクライム。
カレー と おはぎ と 豚の角煮 と サトイモの煮転がし と 黒部のおいしい水 は、すべて食べ放題。
みごと2位入賞です。おめでとうございます。
15時には、サカモトに到着していたようです。近くていいようです。来年参加してみては・・・・・・。
回がはじめての開催の「ライド・アクロス・ウォーターラ ンド黒部」というヒルクライム大会にスタッフWが行って来ました。
第一ヒート 1.6kmのスプリントヒルクライム。
第二ヒート が 15km の 4km平地 からの 11kmのヒルクライム。
カレー と おはぎ と 豚の角煮 と サトイモの煮転がし と 黒部のおいしい水 は、すべて食べ放題。
みごと2位入賞です。おめでとうございます。
15時には、サカモトに到着していたようです。近くていいようです。来年参加してみては・・・・・・。
毎年恒例のイベント サカモト感謝デー!!!!
朝は、いつも通りツーリングの面々を送り出してから、下田の中浦ヒメサユリ森林公園に移動
まずは、ボランティアスタッフと会場設営!!
今回はピナレロのF8の試乗車とミズタニ自転車さんがブロンプトンの試乗車が登場!!
下の駐車場にセッティング!!
上のBBQ会場はこんな感じに、
天気も良くコンディションもバチッリ!!最高の1日になりそうな予感が、、、
そして、待ちに待ったお肉の登場デス!!!!
お肉だけで、70Kgオーバー!!!!!
この他に、豚汁(当然小池さんの味噌デス)ソフトドリンク、おにぎり、梨、さわし柿etc,,,
食べ切れるのか?そんな心配もしていましたが、、、
そんな心配はまったく要りませんでした、入れ替わり立ち代りで300人近く来ていただきました!!!!
ご家族、お子さんも多数来ていて、いい雰囲気(お父さんの腕の見せ所ですね)
そして、こんな日差しの日にはコレがあるととっても便利!!!
お手持ちのサングラスが、度入りレンズに出来る優れもの!!!!
メガネの人は、興味津々!!!!
試乗ブースも盛況です!!!
最後は、恒例の大じゃんけん大会!!!
今回の景品は、折りたたみ自転車!!!
大激戦の末、、、遂に決着!!!!
当初の予想通り、最高の天気で感謝デーを終える事が出来ました!!!
お手伝いしてくれたスタッフの皆さんありがとうございます!!
天気も良いので、久しぶりに海方面へ!!
今回の目的地は、石地のパン屋さんへ
(早いチームと普通チームも同じパン屋さんによって原発に!!)
秋晴れの中、パン屋さんに到着しかしここで驚愕の事実が、、、
な、なんと前に2チームが先によっている為、、、
パンが少な~い!!何とかおススメのパンを1人1個ずつGET!!!
美味しくいただいてから、先行2チームと合流 チームを再編成!!!
弥彦山経由 薬師峠経由 平地でゆっくり の3チームに各自の希望でチーム変更!!
距離は100~110Kmでしたが、坂をいっぱい登ったり、とってもいっぱい登ったり
ゆっくり距離を稼いだりと、各々のペースに合わせて、、、
暑からず、寒からず絶妙な気温 そしてこの天気!!!!!
最高の1日でした!!!
これからが、自転車には最高の時期です!!また来週も天気が良いと良いな~
(しまった!!!来週は感謝祭だった!!スタッフは会場でBBQの準備でした、、、)
今回は、初心者も初心者!? 納車から1週間程のお客様とツーリングに行ってきました!!
他のメンバーは、ベテラン、若者、病み上がりetc...バラエティ豊かな面々で出発!!
朝から天気がビミョ~だったので、目的地は大谷ダムですが、雨がパラついてきたら即撤退の予定でしたが、
初めてでフラットペダルなのにダムアタック!!!(順調に進んだのがうらめに、、、)
無事に全員到着!!!
そして、、、大谷ダム、ダム、ダムと言えばお馴染みのコレ!!!
そう!!ダムカードです。
今回は、笠掘ダムが工事中だった為1箇所行くと、2枚貰えると言うお得な仕様に、、、
初ツーリングのお客様も大喜び!!!登った甲斐があったとかなかったとか、、、
帰りは、少しパラッときたけれど何とか逃げ切ってお店に到着!!
距離は60km位ゆっくりまったり行って来ました。
まだフラットペダルの人、何回か乗ってみたけれどどこに行ったら良いか分からない人、
スタッフYまでご相談下さい!!!