去年は、6月にしまなみ海道。
今年は、角島、山口県あたりの予定でしたが、コロナの為、いろいろ悩みましたが、9月に県内の湯沢に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/4813e474e2d87463276071574f0f635f.jpg?1599605448)
7台のブロンプトン。
まずは、長岡駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/94e40f3992bb39a0c90796f15b5acb84.jpg?1599605557)
約30km。徐々に暑く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/6c5a35676f438780d7dd2a142a6dab66.jpg?1599605693)
小出まで向かいます。自転車は、邪魔にぬらないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/27ed94435280d8a394fd8d8f5333f5f6.jpg?1599605794)
ブロンプトンがサンプルイラストになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/55a023ccd76e010fd81f10642bce3ba7.jpg?1599605894)
階段だけが辛い。女子は、コロガールを使用。男子は、カルガール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/e87e51bf498d7aab20d19823c54b31a6.jpg?1599605894)
雨がポツリポツリ。天候が怪しくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/c764b5a8146d7bc7e31a9f324ea27c42.jpg?1599606019)
水無川は、水ありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/57beefeb56f5a6d6dfdf6bf25550771d.jpg?1599606019)
もうすぐ稲刈りです。
どこまで行くかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/d3800c7b56138ed63bd21348f29d3cd3.jpg?1599606155)
リトル北海道でーす。マジ丼時期ではなかった、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/118e0085bef6697ee983fd550c017cac.jpg?1599606155)
北海丼、上ちらし丼、いくら丼、二色丼、ウニマシ丼。うまいさ。それは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/f4ca0767dab9ac72bc18d7f899792188.jpg?1599606416)
ざんねんなことに雲行きがあやしくなってきたので、もう自転車には、乗らないと決め、しかたなく、アルコールをいただきました。とさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/831bc13ab99dfbb99875d21ecbdd3a65.jpg?1599606379)
ほくほく線に乗り、越後湯沢駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/614a657f13b90104f74f64706b460c7b.jpg?1599606548)
目的到着。駅前のHATAGO井仙さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/02/3414202e8acf0077c01bef09e268fc26.jpg?1599606614)
広ーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/047f5802edcea3e123b5a7b69e802215.jpg?1599606786)
メニューは、こちらを。
すべて、美味い。しかありません。なによりもお部屋でお食事できる。そして、スタッフの素晴らしい対応と経験と、配慮。素晴らしい。
1日目自転車乗った距離よりも食べ過ぎてます。お腹一杯になり過ぎ、2日目は、いっぱい動こう。といつのまにか、男子は、この部屋で、就寝。
女子は、隣の部屋に。
ちなみにこの部屋は、お風呂付きなんですよ。お風呂の写真撮り忘れた‼️