この季節は、これ!!
ぎんなんの季節になるとここがオープンします。
五泉市のぎんなん茶屋。
三班に分かれて。
加茂水源地経由。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/025ffbb681c64388d973735a77958a5b.jpg)
そして、ここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/c6e7bba09752d2cd1775ffb437a872f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/15e5e92c6d31781ad4ecbe4fa13ca788.jpg)
ウエルカム里芋&ぎんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/70ac9a2f63f8b1b0b87ba1a281b365b4.jpg)
おろし餅。豚汁は、サイクリストだけの特権です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/b98745b17b78d38ccb90b24b2ecceb71.jpg)
サイクルスタンドが常設。駐輪も安全。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/a90d67bf47917052d5bd2f6849607afb.jpg)
サイクルスタンド増設されてました。
秋は、こんな感じで楽しんで走っています。
来週は、小径車ツーリングときのこ汁ツーリングです。🍄と🚴♀️
ぎんなんの季節になるとここがオープンします。
五泉市のぎんなん茶屋。
三班に分かれて。
加茂水源地経由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/025ffbb681c64388d973735a77958a5b.jpg)
そして、ここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/c6e7bba09752d2cd1775ffb437a872f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/15e5e92c6d31781ad4ecbe4fa13ca788.jpg)
ウエルカム里芋&ぎんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/38/70ac9a2f63f8b1b0b87ba1a281b365b4.jpg)
おろし餅。豚汁は、サイクリストだけの特権です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/b98745b17b78d38ccb90b24b2ecceb71.jpg)
サイクルスタンドが常設。駐輪も安全。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/a90d67bf47917052d5bd2f6849607afb.jpg)
サイクルスタンド増設されてました。
秋は、こんな感じで楽しんで走っています。
来週は、小径車ツーリングときのこ汁ツーリングです。🍄と🚴♀️