ちょっと乗せていってくれるか?
ハイどこでも。
行きたいところはここ。


有料老人ホーム
昨日大和証券の支店長が持ってきてくれたらしい。
10分位のところにあります。それでも見学出来るか電話してから行きましょうと話して
出かける準備をしているうちに電話で予約をすると1室空いていてすぐでも見学できるといわれた。
なぜ急に?
先日体調の悪い時に夜1人で寝てると寂しなってな〜
とおっしゃる。
同じビルに息子さんがいるけれど夜はもちろん別々。
息子さんに電話をして見学に行くことを話すと
頼むわ〜と。
落ちついた感じの良い玄関ホールに担当の方が待っていた。
相談担当の方が4階の見晴らしのよい応接室へ案内。
エレベーターのなかも通路を通るスタッフの方も清潔で明るい感じです。
その後広〜い食堂
(現在入居者55人らしい)
15テーブルくらいあって何人かの方がお茶を飲んだり
お話しているのが見えます。
リハビリルームと
そしてお部屋を見せてもらう。う〜ん。狭い。四畳半位の感じ。
ベッドとクローゼット洗面台テレビ、小さなソファセットが品よく整えられています。

広い部屋にセミダブルベッド50インチのテレビがある社長の寝室からしたら
狭い〜と感じます。
わしこんな狭い部屋に住んだことないな〜と社長
担当の方
こちらは寝室お休みになるだけの所と思っていただけましたら〜と。
居室の狭い事以外は雰囲気も食堂の感じも気に入った様子の社長。
老人ホーム初見学の私は何よりこの料金体系にびっくりです。

3タイプあるようですが今回空いてる部屋は真ん中のA1タイプです
入居時に1188万を支払うと月々223000円プラス50000円位かかるそうです。
(キャーッそんなにかかるものなの)

最初の1188万を支払わないで月々のみの支払の際は
449000プラス50000になるそうです。
奥様も同じベネッセのホームに入所してましたがこんなにかかっていたのか〜びっくりです。
社長は部屋の狭さが気にはなるもののいいな〜と思ってる様子。
1週間のお試しができますと言われその気になってますが帰って息子さんと相談して連絡します〜と言って帰ってきました。
帰るなり
仮契約してお試しを申し込んでくれ〜と息子さんに話してます。
そんなに急いで決めて大丈夫?
ちょっと心配な私です。