見出し画像

ちょっと寄り道

真っ赤な山茶花

寒い。
空気が冷たいところに風が吹いて髪が舞い上がる。
駐車場まで歩くだけで指先が冷たい。

寒いですね〜
挨拶はそれだけ。
あっちでもこっちでも、それしかない(笑)

ららぽーとでウォーキング。あったか〜い。



スタンダードプロダクツで見つけました。



大根や白菜を干す物を見つけて来ました。
あまり大きくなくて2段になってて使い良さそうです。
干すと甘みが増して美味しいように思います。

ららぽーとを出たところで
真っ赤な山茶花を見つけ車を止めて撮りました。


寒さで首をすくめて歩いていましたが山茶花をみて背中シャンと意識しました。

   うらら子



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sr1007
sayoko様
そうです。
ダイソーのちょっと良いもの売っているお店です。
本当に雑貨や文具は見て歩くだけで楽しいですね。
これは500円でしたがほぼ300円が多いです。
そうなんですね。ちょっと干しただけで栄養も変わるなら一手間かけてみましょうという感じです。いつも有難うございます。
sayoko
スタンダードプロダクツ?
もしかしてダイソーの少し高いお店?

都会には色んな店があって羨ましいなぁ。
物欲は無いほうだけど
見て歩くのは楽しい。
要らないけど文房具、食器、雑貨は見てるだけでワクワク。
干した野菜は骨粗鬆症の予防になるらしいですよ。
sr1007
anazann様
白の山茶花スッキリしてていいですね。
継ぎ木だったら元に戻ってしまうことあるんですね。
面白い。入浴の際のお湯がでないなんて想像しただけでサブー。凍死寸前(笑)での生還も枇杷湯のおかげでと有り難いことですね。
私も電気代の請求書で凍りつくと思います(笑)
いつも有難うございます。
goo327anazann
おはよお!
今朝もー2℃です。
寒いです・指先がちべたいです。

山茶花は、我が家のは白です。
枇杷葉と一緒に剪定しました。
個の山茶花、夏椿というので注文したら?
元に戻ってしまった。
接ぎ木だったものです。

昨夕、入浴しようと湯を・・・?
出ません。
然も出たのは水。
超遅い水量から湯になったが、湯船は
一向に溜まらず、さびかった。
温水器が壊れたかと、爆発しないか一瞬凍りました。

凍死寸前を、微温湯に浸りつつ適温を待ちました。
枇杷湯なので風邪も引かず、不具合はありません。

今朝の気温、ー2℃。
すばるも、毛布から動きません。
電気代の請求書で、きっと凍り付くわ。

ありがとう♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る