
もう書いてあることはどの本も同じよね〜とは思いながら買ってしまいました。
読みやすい書き方
わかりやすい内容のせいもありますし値段が安い(笑)
本より
昔から70歳は古希とよばれてきました。中国唐の詩人である杜甫の詩の一節
【人生七十年古来稀なり】が由来です。
古来稀だったのは今から1300年も前の話
人生100年時代と呼ばれる現代の日本ではちっとも稀ではありません。
一番気に入ったところは
70代は人生の黄金期だと考えています。
仕事や人間関係子育てお金などのストレスから解き放たれ本当に好きなことを好きなだけできる幸せにあふれた時期です。
70代の自分に照らし合わせてそうありたいと思いました。
もっとネガティブなことテレビやメディアで
「認知症」
「熟年離婚」
「老後破産」
「孤独死」といった心が暗くなる言葉ばかりが飛び交っています。
不安を煽った方が視聴率が取れるからでしょう。
この本は
年を取ることにもっとポジティブになってほしい〜といっています。
本を読んで歳をとることを楽しいと思えたらいいかな〜くらいの軽いノリで読めました。