どうも富野の新しいガンダムが気になるS作でつ なんか絵柄がエウレカセブンというかキングゲイナーというか
今回は3DSとWiiUでスマブラが出る記念にスマブラXを遣ろうかと思います他がいつの間にか紛失していたようなのと鎧武の頃に新しいのが出るかと思いきや発売されなかったんで超クライマックスヒーローズを買ってしまいマスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/f6c3803f7b3b872cd32b4709f9d541c7.jpg)
ちなみにライダーゲームは今回が初めてでつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/79bbfef2eb5f284353212d7f990b2e29.jpg)
一番気に入っているのはW 単純に一番好きな主役ライダーで使いやすくフォームチェンジ型の恣意でつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/cb8bce960c0329a56af14922fc2b4844.jpg)
あとジョーカーも使ってい待つ 技が上級者向けでつがちゃんとWと同様に桐山漣サンが遣っておりセリフと必殺技がカッコイイでつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/6145686eb061d38912a3a543fa808243.jpg)
「ブラックが相手だなんて緊張するぜ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/4b00dbf96bb6c8cadf700e0b5a44232f.jpg)
ガタックも本人の声になったので愛用指定末 俺の嫁?なんのことだ
演技を忘れていないのは良かったでつ 強いて言うなら必殺技のをうおりゃぁぁぁにして欲しかったでつが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/6eeb8dfb51334872b51f7e353a407a83.jpg)
「音撃斬、雷電激震!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/18ec68f81647934d1451b1d3c6fcecbe.jpg)
「音撃斬、雷電斬震」
何故か響鬼をロクに見ていないのに斬鬼サンと轟鬼の指定タッグはギターがカッコイイので使っています田
画像がおかしい?気にするな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/1afbec788350c44fa59b1fccda35aec1.jpg)
個人的にデザインはトップクラスにダサイと思うフォーゼのマグネットステイツガン逃げが楽しいのでとある理由で使って今つがゲージが溜まった状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/e39350d5bf11d95a38d7678bc4d0665e.jpg)
なんとパワーダイザーが援護してくれまつ 出だしが早く見切りにくいので使ってい待つ
恐らく大文字先輩かJKが乗っており特有の効果音はあるのでつが残念ながらヴォイスはナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/a6624fd8273411a5393a57c7977bd0c4.jpg)
スカルとエターナルも使っているのでつが本人じゃないのと強すぎるのが難点でつかね まあ前者の吉川晃司を呼べなんてムチャなハナシでつが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/511497baf7df2c585414a69d35be1ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/df501943dcca094897c56ab9df930352.jpg)
旧作に比べて先ほどのガタックの他にアギトや龍騎など演じた本人が新規ヴォイスを録られた面々がいまつが
なんと剣勢はなんと全員本人ヴォイスになっていまつ
コレは素直に喜ばしい事なんでつがケンジャキがあまり貼った声じゃないのと橘サンのザヨゴォォォォッッ!!がザヨゴォォ↓だったり、始は何か声が低めと何か演技を忘れているカンジですたね ムッキーは別に問題は無し
性能自体は剣は強力なパワーアップがありギャレンは弱フォームこそはないでつが遠近ともに強力な技を持っており、カリスとレンゲルは捕縛系の技を持っているのが飯豊恒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/61afc0608a63543852735a1d638735c9.jpg)
でもワイルドカリスは普通に使いたかった・・・
エクシードギルスやバーニングフォーム見たいに演出のみの強化フォームもいまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/dc58f3850fc2596ae1fba5f6cad371fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/4965a1b2c3d018adcf51d7600009cc2f.jpg)
普通に1対1の対決の他にタッグマッチも可能でつ これによりコンプリートフォームプレイやクリムゾンスマッシュとゴルドスマッシュを同時にぶち込めるなどのシチュエーションの他タッグマッチ限定でプロトバースやハリケーンドラゴン何かが事えまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/c230bb46c7db7d0285c5267af184118e.jpg)
またタッグである条件を満たしてフォーゼとメテオを組ませるとメテオフージョンステイツが事え待つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/10dfa9dcb6be50ceb4dc8a0595d6e3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/246ddf0a056cf2ec8f1a115136d3977b.jpg)
最初から最強フォームが選べるおかげでだれもが気になる対決ができるのは(・∀・)イイ!!のでつが一部の技は使えなくなるし、ゲームの使用上メテオフュージョンステイツはタッグ不可能、必殺技を使うとG3-Xやダブルバースの動きがライダーキック、時期の関係でハリケーンドラゴンが逆手持ち二刀流しないしキックストライクがないのが難点でつが
また一部の組み合わせだと烈火・疾風や2人のジョーカーといった専用の名称が付き末が個人的に気に入ったのがカリスとドレイクの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/aaa0c83ecacd1fa3c043a9ad66e9ed01.jpg)
公式でロリコン認定されちゃったよwww
一部のライダーにはハイジャンプや高速移動のコマンドをしたあとに必殺技を噛ますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/398088bd43700c6a50a19039f8d9be12.jpg)
例えばCJXならダブルプリズムエクストリーム、メテオフュージョンステイツはライダーフュージョンドリルキック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/cc118e9131e9c70e455e6489ea835494.jpg)
ジョーカーの場合はなんと小説で登場した仮面ライダーサイクロンと共にライダーキックをする演出が入り末
あくまで演出は一部ライダーなんで後藤チャンバースは飛べるだけマシなンでつが単にジャンプするだけのヤツも今津
まあとりあえず楽しめます田が気になる欠点はエターナルとサガの必殺技が長すぎる、相変わらず龍騎サバイブとナイトサバイブのファイナルベントが中途半端、個人的に不満なのが昭和ライダーに追加キャラ街ないのとタイタンフォームやシャドームーンの歩き方に違和感があることでつかね
いっそ全主役ライダーと木野サンやオルタナティブゼロを出してステージにいつもの採石場を入れれば満足でつかね
今回は3DSとWiiUでスマブラが出る記念にスマブラXを遣ろうかと思います他がいつの間にか紛失していたようなのと鎧武の頃に新しいのが出るかと思いきや発売されなかったんで超クライマックスヒーローズを買ってしまいマスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/f6c3803f7b3b872cd32b4709f9d541c7.jpg)
ちなみにライダーゲームは今回が初めてでつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/79bbfef2eb5f284353212d7f990b2e29.jpg)
一番気に入っているのはW 単純に一番好きな主役ライダーで使いやすくフォームチェンジ型の恣意でつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/cb8bce960c0329a56af14922fc2b4844.jpg)
あとジョーカーも使ってい待つ 技が上級者向けでつがちゃんとWと同様に桐山漣サンが遣っておりセリフと必殺技がカッコイイでつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/6145686eb061d38912a3a543fa808243.jpg)
「ブラックが相手だなんて緊張するぜ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/4b00dbf96bb6c8cadf700e0b5a44232f.jpg)
ガタックも本人の声になったので愛用指定末 俺の嫁?なんのことだ
演技を忘れていないのは良かったでつ 強いて言うなら必殺技のをうおりゃぁぁぁにして欲しかったでつが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/6eeb8dfb51334872b51f7e353a407a83.jpg)
「音撃斬、雷電激震!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/18ec68f81647934d1451b1d3c6fcecbe.jpg)
「音撃斬、雷電斬震」
何故か響鬼をロクに見ていないのに斬鬼サンと轟鬼の指定タッグはギターがカッコイイので使っています田
画像がおかしい?気にするな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/1afbec788350c44fa59b1fccda35aec1.jpg)
個人的にデザインはトップクラスにダサイと思うフォーゼのマグネットステイツガン逃げが楽しいのでとある理由で使って今つがゲージが溜まった状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/e39350d5bf11d95a38d7678bc4d0665e.jpg)
なんとパワーダイザーが援護してくれまつ 出だしが早く見切りにくいので使ってい待つ
恐らく大文字先輩かJKが乗っており特有の効果音はあるのでつが残念ながらヴォイスはナシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/84/a6624fd8273411a5393a57c7977bd0c4.jpg)
スカルとエターナルも使っているのでつが本人じゃないのと強すぎるのが難点でつかね まあ前者の吉川晃司を呼べなんてムチャなハナシでつが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/511497baf7df2c585414a69d35be1ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/df501943dcca094897c56ab9df930352.jpg)
旧作に比べて先ほどのガタックの他にアギトや龍騎など演じた本人が新規ヴォイスを録られた面々がいまつが
なんと剣勢はなんと全員本人ヴォイスになっていまつ
コレは素直に喜ばしい事なんでつがケンジャキがあまり貼った声じゃないのと橘サンのザヨゴォォォォッッ!!がザヨゴォォ↓だったり、始は何か声が低めと何か演技を忘れているカンジですたね ムッキーは別に問題は無し
性能自体は剣は強力なパワーアップがありギャレンは弱フォームこそはないでつが遠近ともに強力な技を持っており、カリスとレンゲルは捕縛系の技を持っているのが飯豊恒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/59/61afc0608a63543852735a1d638735c9.jpg)
でもワイルドカリスは普通に使いたかった・・・
エクシードギルスやバーニングフォーム見たいに演出のみの強化フォームもいまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/dc58f3850fc2596ae1fba5f6cad371fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/4965a1b2c3d018adcf51d7600009cc2f.jpg)
普通に1対1の対決の他にタッグマッチも可能でつ これによりコンプリートフォームプレイやクリムゾンスマッシュとゴルドスマッシュを同時にぶち込めるなどのシチュエーションの他タッグマッチ限定でプロトバースやハリケーンドラゴン何かが事えまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/c230bb46c7db7d0285c5267af184118e.jpg)
またタッグである条件を満たしてフォーゼとメテオを組ませるとメテオフージョンステイツが事え待つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/10dfa9dcb6be50ceb4dc8a0595d6e3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/246ddf0a056cf2ec8f1a115136d3977b.jpg)
最初から最強フォームが選べるおかげでだれもが気になる対決ができるのは(・∀・)イイ!!のでつが一部の技は使えなくなるし、ゲームの使用上メテオフュージョンステイツはタッグ不可能、必殺技を使うとG3-Xやダブルバースの動きがライダーキック、時期の関係でハリケーンドラゴンが逆手持ち二刀流しないしキックストライクがないのが難点でつが
また一部の組み合わせだと烈火・疾風や2人のジョーカーといった専用の名称が付き末が個人的に気に入ったのがカリスとドレイクの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/aaa0c83ecacd1fa3c043a9ad66e9ed01.jpg)
公式でロリコン認定されちゃったよwww
一部のライダーにはハイジャンプや高速移動のコマンドをしたあとに必殺技を噛ますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/398088bd43700c6a50a19039f8d9be12.jpg)
例えばCJXならダブルプリズムエクストリーム、メテオフュージョンステイツはライダーフュージョンドリルキック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/cc118e9131e9c70e455e6489ea835494.jpg)
ジョーカーの場合はなんと小説で登場した仮面ライダーサイクロンと共にライダーキックをする演出が入り末
あくまで演出は一部ライダーなんで後藤チャンバースは飛べるだけマシなンでつが単にジャンプするだけのヤツも今津
まあとりあえず楽しめます田が気になる欠点はエターナルとサガの必殺技が長すぎる、相変わらず龍騎サバイブとナイトサバイブのファイナルベントが中途半端、個人的に不満なのが昭和ライダーに追加キャラ街ないのとタイタンフォームやシャドームーンの歩き方に違和感があることでつかね
いっそ全主役ライダーと木野サンやオルタナティブゼロを出してステージにいつもの採石場を入れれば満足でつかね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます