*素敵なお父さんお母さんin雲母さんの人形劇にて*
「きららさんのキラキラ人形劇」と題しての、八千代中央図書館公演
コロナで制約の多い中での限定5組の2回公演の予定でしたが…これがダブルパンチというのでしょうか?
昨夜からの雪
車での搬入、に着いたらΣ(・□・;)
車止めもすっぽり…一面 雪の原「ww~~、真っ白」
キャンセル多いだろうな…
でも、公共の乗り物を利用して来てくださったり…本当にありがとうございました
1回目、当日の方と2組、2回目は1組。
足元の悪いなか来ていただいたのですから…笑顔で帰って頂きたいと…ミントも頑張りましたよ
ミントと手遊び
「あんたがた」
次は
「小さな畑」
お父さんお母さんも一緒に…素敵ですよね一緒に楽しんでくれるの…雲母も楽しいが
up
「♪・・小さな花が咲きました ぽっ!」 花が咲くたび、親子の笑顔の花が ぽっ!
…写真は2回目の公演にて…
「つつーつー、トンボ通信通信つつーつー」とトンボが…すると「あ~ トンボ!」
1回目公演の時…人差し指をそっと出したお母さん…そこにトンボが止まって…それを見て隣の親子がわ~w
ライブならではの心のキャッチボールが、素敵な空間を作りました
外は雪、ここはあたたかな野原かな・・・
そんな子供たちの声に、野菜たちが土から出てきて…どろんこを落とすためにお風呂に入ったのです。
『やさいのおふろ』…小さな人形劇…
ジャンプ? 空飛ぶ? 「はし!」
そうだね…おまじないかけるよ「ちちんぷーーい!」
黒幕がパット取れ 「橋がかかったー
」
『1本橋のおおかみ』…動物会話劇…
いばりんぼのオオカミ、橋を渡る動物を脅かすのですが…
そんなオオカミも、くまのしてくれたことにあこがれ、どうにか真似しようと…
上手くいくかなぁ~⁈
最後は「パクパククラフトかえる人形で遊ぼう」
みんなにも、手に付けてもらい パクパク
音楽に合わせて「カエルの合唱」
雲母のかけごえと音楽にノリノリのお父さんお母さん
子供の笑顔もさらに輝きますよね
…写真は1回目の公演にて…
わ^^^楽しかったの声に、
昨日、今日の2日連続公演だったけど、体力気力
、エネルギー
出し切れたかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます