*夏休み?*
暑いのはかないませんが、空を見ていると
きれいな青・・ぽっかり浮かぶ白い雲…梅雨の雨のせいでしょうか、朝の空はスッキリ元気に…
夏の空も、いいもんだなぁ~なんて
(と言っても何日かすると、光化学スモックが心配な空に)
そんな今日は、1学期最後の読み聞かせへ阿蘇小5年
元気いっぱいで待っててくれました。
季節もぴったり。川崎大治作「せみがおとなになるとき」を読みました。
殻から抜け出したばっかりのセミって、超きれいですよね。
1度しか見たことはないけれど、あの美しさは驚きでした
そんな、情景が浮かぶお話しです。
さて・・
学校は夏休みだけど、雲母は夏の間も図書館・たんぽぽはありますので夏休みという気分には…それに今年はやっと、3年ぶりに人形制作
夏は乾燥させるのに最適
雲母のイベント「人形展♫せっせっせ♫」自主公演「人形読み語りライブ」も決まり
張り子・色塗りの前に…
土台の発泡スチロールをコツコツ…ガンガンかな…削っている毎日
かなりの集中力なり・・ふ~~肩コリコリ・・がんばるぞ~
体力勝負の夏です お楽しみに~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます