沙希の日記

毎日がつまらない

557188ってヽ(~~~ )ノ ハテ?

2007年05月30日 | 短編
 雷雨


子供が「なぁなぁ ”557188”持っとる?」って聞いてきた。
私  「”557188”・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ? 何それ」
子供 「だから”557188”の”浮舟”って曲持ってるか聞いてるや!」
私  「だから それ誰?」

その曲携帯にDLしていると言うので見たら
【GO!GO!7188】ってグループの”浮舟”と言う曲でした。
http://listen.jp/store/artist_1103858.htm


私 「GO!GO!と言ったらヒロミやん」
子供「誰やそれ」
私 「郷 ひろみ 知らんのか??」
子供「かーちゃんの時代の曲知らんわ」
私 「今も バリバリで歌ってるよ」と知っている歌を歌ったら
子供「かーちゃんの下手な歌では分からん」
o;_ω_)oバタ
きっと歌っている姿見たら分かると思うが・・・


明日借りて来てと言うがTSUTAYAにあるかな??
この頃、いろんな面で子供に付いて行けない。


         

              
           




         無くした者(8)


子供の走る姿、お遊戯する姿、体操する姿知らない 何も知らない・・・
妻の部屋にアルバムがあったのを思い出した
アルバムに走る姿、お遊戯する姿、体操する姿の写真があるはずだと思い
私はへし折った木をそのままにして 二階の妻の部屋に行った
本棚には5冊のアルバムがあった
綺麗に整頓されたアルバム きっと子供の成長毎に並べてあるのだろう

一番左のアルバムは黄色い表紙でクマの絵が書かれてあった
これは赤ちゃんの時の写真らしい
アルバムをめくると オルゴールが流れてきた
表紙を開くと流れる仕組みになっているらしい
”こんにちは赤ちゃん”のオルゴールだ
優しい音色が私の心を落ちつけた


最初の写真が目に入ってきた
生まれたばかりの我が子だ 真っ黒い顔 猿みたいだな
私そっくりだとお袋が喜んでいたな
親父は孫の写真を嬉しそうに撮りまくっていたな

出産して退院後の写真 少し大きくなっている
何所だろう?と思い出してみた
妻は出産後実家に帰っていた事を思い出した。
ここは妻の実家か
私は子供に会いに一回も行かなかった
私をほっといて実家に帰った事に腹を立てたからだ
妻が居ない間お袋が来てくれた
それなのに それなのに妻は・・・と怨んだものだ





                つづく




          






枝豆と焼き鳥

2007年05月26日 | 短編

 

朝から晴天ですね。

今日は暑くなるみたいなので引きこもろうかと思ってますが・・

土曜日ですが、久しぶりに旦那仕事です。

秘かに  ̄(≡゜▽゜≡) ̄わーい~

 

昨夜は、旦那を送って行った帰り子供とファミレス寄りました。

私はメニューを見て「明太子スパゲティ」って決めました。

だって明太子好きだし、399円で安い!!

子供は、「カルボナーラ」499円二人で1000円以内で収まる~って喜んでいたら

後「焼き鳥と枝豆」って子供が言ったら ウエーターさん少しビックリしていたみたいです。

これって、お酒のおつまみみじゃん!!

旦那がよく食べているからかな??

でもファミレスで枝豆、焼き鳥注文するとは思わなかったです。

食べ終えて会計に行くと1700円・・・

旦那に会費5000円あげたし・・・・

今、貧乏なのにどうしょう・・・

 

           

 

               

 

         無くした者(7)

 

妻はチャイムを鳴らさない事に気がついた

また近所の人か ほっといてやれとラーメンを食べ始めただが 

チャイムは鳴り止まない ドアをたたく音さえ聞こえてきた

あまりにうるさいので玄関のドアを開けると 近所の爺さんが居た

厳密にゆうと裏の家に住んでいる爺さんだ

 

「何か御用ですか?」

「何かじゃない!お宅の裏の木がうちに5センチはみ出しっているんだよ 早くどうにかしてくれ!」

私は「はぁ?」

「とにかく見てくれ」と裏の木を見に行った

「ここだよ ここ!」

たしかに ほんの少しはみ出しいる

「すみません」

「まったく 今の若い者は・・・」とブツブツ言いながら爺さんは帰って行った

私は若くない もう中年のおっさんだよと爺さんの後ろ姿に言ってやった

 

木の枝を切ろうにも切るものが見当たらない

私は木に脚立を立て掛け上った

良い匂いのする木だ 何てゆう名前だったか思い出せない

爺さんの家に伸びている枝を手でへし折った

何本も何本もへし折った

何時も妻が剪定していた良い匂いのする木を私は無残にもへし折っている 

何をしているんだ・・・

 

そんな時 遠くで音楽が聞こえてきた

小学校の運動会の予行練習みたいだ

こんな時期に運動会か?私が小学生の時は秋だったなぁ

親父とお袋がお弁当持って見に来てくれたなぁ・・・

ふと小学校って何所にあるのだっろう?と思ったが

ここは地元でないので分からない

 

行った事無い

一度も子供の運動会

いや、学校行事全てだ

学校の事は妻に任せてあるから行かなくていいと思ったからだ

私は家族の為に仕事しているのだ!

日曜日や祭日ぐらい友達と遊びたかった

だから行かなかった

子供に来てと言われても行く気になれなかった   

 

                         つづく                       


誰が作ったんだ?

2007年05月24日 | 短編

 

家事には最適の季節ですね。

こんな時期には片付けしましょう~

出てくる!出てくる!

捨てるに捨てられない物。

昨日は、タンスの上のダンボール久しぶりに開けてみると、

子供が小学校の時に作って工作が出てきました。

ポケモンの貯金箱、これは県のアイデア賞を貰った物です。

でも、旦那が作ったのだがw

後、私が作った貯金箱これも町の償を取りましたw

後は またまた旦那が作った発泡スチロールで作ったモータの船、

これは、県主催の○○展示会に出品されました。

絶対小学生には作れないと思うが・・・

審査委員の人、疑問に思わなかったのかなぁ??

子供の宿題の標語は私が作ってました。

その標語は参観日に行くと掲示板に貼ってありましたw

親が作ってたって、ここだけの話だよ~:( ̄b ̄) シーーッ!! ね

今考えると駄目な親ですね、他力本願の子供にしてしまいました。

お子よ ! これからは自分でしてね~~

 

 

              

  

       無くした者(6)

 

気がつくと12時を過ぎていた
子供にもう一度電話をかけなおしてみたら
今度は出た
「お母さんそっちに行ってないか?」
「はぁー? 今研修中で忙しいだよ! 訳の分からない事 言わないでくれよ」
「お母さんが居ないんだ・・・」
「お父さんが怒ってばっかりしてるから何所か行ったんじゃないの!」
「俺が何時怒ったてゆうんだ!」
「自分の胸に聞いてみたら 本当に忙しいだよ!切るよ」
なんだよ!誰のおかげで大きくなったと思っているんだ
まったくあいつの躾ががなってないからだ!
子供の事は妻に任せていたのに口答えする子供に育てやがって!

ムシャクシャしたら無性に腹が減った
そう言えばずっと何も食べてない
台所に行き散らかった床の中を探しているけど
何も見つからない

冷蔵庫をもう一度開けたがビールしかない
ふと冷凍室を開けてみたら冷凍食品がいっぱい入れてあった
その中から” えびピラフ ”を取り出しレンジに入れてたが
どう使って良いのか判らず適当にボタンを押してみたら何とか回り始めた

その間にトイレにでも行ってこようと
トイレのドアを開けた瞬間 何かが破裂する音が台所から聞こえた
急いで台所に戻ってみると レンジの中で何かが破裂していた
よく見てみるとさっき入れた” えびピラフ ”だった
何で破裂したんだ??設定を間違えたのか?
冷凍食品も食えないのか・・・

腹減った・・・
目の前の食器棚が目にはいった
一番下の戸棚に何かあるかもしれないと開けてみると
カップラーメンがあtった
これなら俺にもできるお湯を入れればいいんだからな
やかんに水を入れガスレンジにかけた
こんな事するの独身時代以来だなと ふと思った
やっと食える 俺が作ったラーメン美味そうだなと
麺に箸を入れた時 玄関のチャイムが鳴った

 

                          

                           つづく

 

 

追伸

旦那も冷食を袋のままレンジに入れ破裂させました。

卵もお茶碗に割って入れそのままレンジに入れ破裂させた事もあります。

(・ε・*)クスッ


壊れかけの・・・

2007年05月22日 | 短編

 

 

日曜日に、軽自動車に重い荷物を乗せてから調子悪いです。

エンジンの回転が変みたいで、止まっているとブルブルと大きく揺れるし、スピード出ないし・・・

それを旦那に言ったら「9年前の車で9万キロも走っていたら、しょうがないだろ?止まりそうになったらアクセル噴かせろ!」 って

(T□T;)ェェエエ工工!

それが車の整備士の資格持ってる人のゆうことか!!

まじ 私の車に無関心だ・・・

 

うちの旦那、の人殆ど知りません.

唯一知っているのは両隣の人ぐらい.

ここに住みだして10年目の時、の奥さんが「○○さん この前,知らない男の人がシロを連れていたわよ!!」

私「主人です。」

奥さん「(T□T;)ェェエエ工工! 初めて○○さんの旦那さん見た」

そんな旦那、近所の若い美人の奥さんだけは名前まで知っている。

その美人の奥さんが旦那に「車の調子が悪いので見て欲しい」と言って来た。

 旦那、着替えまでして見に行った・・・

お気に入りの白色のジャージに・・・

白は汚れるだろうが!!

そして、ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノルンルン ♪で帰ってきた。

私の壊れかけの車はどうでもいいのかぁ!!     

 

写真はverdureさんが見ていなかった猿の写真です、 

 

           

 

    無くした者(5)

 

そうだ 今年大学を卒業し社会人となり
アパートで一人暮らし始めた息子に
聞いてみようと携帯に電話をかけた

出ない・・・
まだ昼前仕事中か

昼まで また寝るかと妻のベットに
また潜りこんだ
その時 玄関のチャイムが鳴った
帰って来たか?
踊る気持ちを抑え玄関のドアを開けた


玄関の外には近所の奥さんが立っていた
「こんにちは あら今日は(ご主人お休みなのですね。
奥さん居ます?」
私は とっさに「じ・実家に用があって今居ませんが」
「あら そうなんですか・・ 明日ゴミ当番お役なので鍵持ってきたのだけど」
私は意味が解らず「鍵って?」
「やっぱり知らないんですね! 当番の人はゴミ回収の朝6時にゴミ置き場の鍵開けに行くんですよ」
「はぁ・・・」
「回収が終わったら鍵をかけて隣のSさん宅に鍵を持って行って下さいね」

私は今までそんな事あるの知らなかった。


「それから 明後日の水曜日資源ゴミの当番ですよ。」
「ゴミの当番は明日じゃないんですか?}
すると奥さんは「違いますよ!明日は可燃ゴミの日
明後日は資源ゴミの日 新聞や空き缶なんか資源になる
ゴミを回収する日で当番の人は朝6時から8時まで
みんながちゃんと出しているか監視したり。注意したりするんですよ。」

私は訳が分からなくなりました
そう言えば年に何回か妻が朝から居ない日があったな・・・
何所に行ってたんだって聞いたら ”ゴミ当番”だって言ってきがする
そんな妻に私は「俺の飯よりゴミ当番の方が大事なのか!」って怒った事があったな

私が思案しているのも構わず まだ話し出す奥さん
「それと 資源ゴミの回収だけど いろいろ決まりあるの知ってますか?」
「いや 知りませんが・・・」
「やっぱりね じゃ 瓶は3種類に分かれてます。白 色物 茶色 ちゃんと色分けして下さいね。後 空き缶はアルミとスチール分けて 牛乳パックは20枚まとめて紐で縛って、衣類は洗って畳んで紐で縛って透明のビニール袋に入れて・・・」
近所の奥さんは お経のように意味の分からない言葉を喋り続けている
ぼーっと聞いている私に「解りました?」と聞いてきた

私はどうしたらいいのか分からなくなってきて
「解りました 解りました」と言ってしまった
奥さんは「そうですかぁ?」と不安なげ顔をしながら帰って行ったが
私は奥さんが帰った後で不安になった。
地域の用がこんなに大変な事 25年ここに居て初めて知った
私には出来ない、妻が居ないと何も分からない

 

                               つづく


σ(/_;) アタマガイタイ

2007年05月21日 | 短編

 

昨夜、ふぉれらじにリクを投稿して読まれるの

♪ウキウキo(^o^o)(o^o^)oウキウキ♪しながらを待ってました。

 そうしたら旦那が「ラーメン食べたい」と・・・

私 「ちょっと待って」

旦那「今すぐ食べたい」

お子チャマの旦那、言ったら作るまでうるさいので急いで作りました。

ダッシュで帰ってくると、私のりくもう読まれてた・・・ o;_ω_)oバタ

 

今日も寝れず、梅酒200cc飲んで寝たら真夜中、吐き気が・・・

部屋のゴミ箱に吐いてしまった・・・

トイレに行く暇なかったです。

朝起きたら、σ(/_;) アタマガイタイ お酒に弱いです。

 

昨夜梅酒飲みながら、YahooのPMしてたみたいです。

ってしてました。

いや いきなり私からしたのでした。

さっきメッセージアーカイブを見て確認しました。

 

相手は高校生で、私の最初の言葉が

「ウィー ヘ(~~▽~~*ヘ))))... ...((((ノ*~~O~~)ノ ヒック!! です」

「梅酒200cc飲んでヘロヘロでちゅ~」

「お酒飲んだ時ある?」とか聞いてた・・・

で、勝手に「寝る~~」でPM終わらせてた・・・

失礼しました。

 

Yahoo ONにしてる方、突然PM行く事ありますので、

覚悟していてね。(ヨッパの時w)

 

 

ツバメの巣が出来てきました。

 

 

 

                

 

     無くした者 (4)

 

疲れはて寝る場所を求めて
妻の寝室に行った
ベットに横たわったら、妻の匂いがした
懐かしい妻の匂いがした

「痛い!」頭痛と共に目が覚めた
一瞬、何所に居るのか分からなかった
「おい!水」
何時ものように妻を呼んでみた

あれは幻ではなかったのか?
嘘の世界ではなかったのか?
本当に妻は居ないんだ・・・

枕元の目覚まし時計に目がいった
10時を過ぎていた
今日は月曜日のはず、会社に遅れたな

会社に連絡する気にもなれない
そう言えば何時も妻が連絡していたな
自分で連絡した事などなかったと気がついた

 

                        つづく