おはようございます。
現在の近江八幡は、曇り 気温14℃
阪神㊗️日本シリーズ進出🎉
もう、阪神VSオリックスで
決まりだろう。
戦術もさることながら、今年は
両チームとも選手層が分厚い。
大阪ダービー、ええやないですか😁

前のブログで、auからpovoに
変更したと書いたが、現在
Android機へiPhoneに入れていた
povoの物理SIMを入れて
(今までの番号はAndroid機へ)
iPhoneには、新たにpovoの
eSIMを契約した。
povoには基本料金が無く、必要な
オプションをトッピングして
使用する方式。
なので、当初は30日間3GBで
¥990のデータトッピングを
購入していたのだが、後に
「ギガ活」
という仕組みがあって、一定の
条件を満たすとギガが貰える事が
分かった。
具体的には、指定された店で
設定金額以上の買い物を
auペイで支払うことが条件。
で、私が最近よく行くようになった
店が

「ベイシア」
昨日も、お袋に買物を頼まれて
行ってきた。
ここで税込¥2,000以上の買い物を
auペイで決済すると、1週間1GBが
貰えるのだ。
私の場合…
家の他に、現在の職場は利用者向け
Wi-Fiを職員にも使わせてくれるので、
月に3〜5GBあれば十分。
なので…
これはかなりデカい。
この「ベイシア」というスーパー。
傘下に「ワークマン」や
「カインズ」があり、最近は
東急ハンズを傘下に
収めた事で話題になった。
しかし、「ベイシア」自体は関西から
西には、ほとんど出店しておらず、
唯一の例外が滋賀なのだ。
とは言っても、県内に2店舗しか
ないが、そのうちの1店舗が、
なんと職場から車で15分ほどの
所にあるではないか😘
なので、日々の買い物をベイシアに
集中させてギガ活を頑張ったら、
今月の携帯代は2台合わせても
¥1,000以下で済んだ😁
商品の価格設定自体は、SEIYUと
そんなに変わらないと思うが…
なぜかベイシアは

ハーゲンダッツが安い❗️
今回は、季節限定商品の
在庫一掃だが、たまに普通の
バニラ等も、¥198で
売っている時がある。
コンビニだったら300円以上する
ハーゲンダッツが100円台の
価格は、そうそうお目に
かかれない。
なので最近、たまに買って
食べている😓
(本当に「たまに」です)
さて、ようやく本題…
近畿日本鉄道(以後 近鉄)では、
従来から週末限定で3日間、
全線が乗り降り自由の
「近鉄週末フリーパス」¥4,400
を、前売り限定で販売しているが、
今回9月限定で、事前に指定した
2日間に限って全線が乗り降り
自由の

「近鉄全線2日間フリーきっぷ」
この切符を¥3,000で販売するとの
情報を掴み、9月18日19日の
2日間利用で事前に購入した。
今回の鉄旅、第一番の目的は
「特急ひのとり」に乗ること。
ブロガーさんの「ひのとり」乗車記を
読んで、もうこれは
「乗るしかない❗️😤😤😤」
9月18日(月)
早朝の近鉄京都駅から大和西大寺へ
向かい



平城宮跡歴史公園にて、先ずは
撮り鉄。
そして、大阪難波にやって来た。


ここから13:00発

特急ひのとり

13列車

名古屋行きに乗る。
特急料金は別途かかるが、今回は
奮発して「プレミアムシート」を確保。
赤い車体がホームに横付けされると
喜び勇んで先頭車へ乗り込み

「これが、ブロガーさんの言っていた
買って残そうのヤツか…」

早速コーヒーを購入し、自分の席番の
所へ行くが…
「アレ⁉️誰か座ってる」
スマホでチケットレスの特急券を再度
確認する…
6号車…😩
不覚にも、後部車両のプレミアムを
買ってしまっていた。
大阪難波駅の停車時間は短い。
コーヒーをこぼさないように
注意しながら、ホームを先頭から
最後部まで早足で歩いていき、
なんとか6号車へ乗り込むが、
期待していた前面展望は

これになった😭
しかし、走り出したら快適そのもの。


これ、ホントに電車のシート⁉️

文句なしの「ブルーリボン賞」

15時過ぎ、あっという間に
近鉄名古屋。
もっと乗っていたかったね…
近鉄名古屋駅を利用するのは今回が
初めてだが、思っていた以上に
大きなターミナル。
そして…
一番ビックリしたこと。
中京圏のブロガーさんからしたら
「はぁ❓何を今さら」
と思われるような事だが

近鉄のホームから、名鉄の電車が
見えること❗️
お隣同士だったのか…
ある意味、今回の鉄旅で一番の
収穫は、この事実を知ったこと
かもしれない(笑)
で…
大都会 名古屋に来て、これから
何処へ行くのか❓
ショッピング❓
グルメ❓
いえいえ

再び、今度は普通電車に乗って
前から行ってみたかった駅へ
行きます。
=つづく=