《常連客が集うビートルズ・バーを舞台に、一人の探偵の登場で一年前に起きた稀少盤盗難事件を巡る意外な真相が明らかになっていくさまを描く》
GWも明けてまた普通の日常に…って、うちは別にGWだからといってどうということもなく、いつもながらの木曜日で、まずは大森でお姑さまの様子見をしてから有楽町に向かいました
これは公開からまだそんなに日が経ってない時期なのにレイト上映になってしまったので、もしかして“地雷”踏んでしまうかも、と警戒しながらの、終了間際の駆け込みでしたが、いやあ、もっと早く観に行けばよかったです、舞台は殆ど、ビートルズ・バーだけのワンシチュエーションドラマなんだけど、ぐいぐいと引き込まれて最後まで飽きずに観られて面白かったです
最初のうちは冴えない顔ぶれと思ったキャスト陣もそれぞれの持ち味を発揮してどんどん魅力的に感じられるようになったし
森本タローだけは最後までまともに見られなかったけど…だって、タイガース時代は大好きだったのにあの変わりようときたら許せないわ(笑)
あ、タイガースといっても野球じゃなくてグループサウンズのことですよ、ほら、ジュリーとかトッポとかいた…といっても今や通じないかもですね、このあたりの世代のズレも会話にちりばめられていてクスクス笑ってしまいました、同じ世代の高橋ひとみさんに乾杯
ビートルズの希少盤というのは「Yesterday And Today」のブッチャー・カバーというもので、何故希少価値があるのかの蘊蓄話を聞けたもよかったです、映画を観て得した気分になれるのって嬉しいですよね
劇団演出家の作品というとことですが、演劇的な演出が苦手だったりする私でもこんな作品なら大歓迎です。
女は、良し悪しでなく“好き嫌い”でジャッジする、とか、あと、同時テロに言及しての“神は無宗教”という台詞などハッとさせられる台詞も盛り沢山でメモ取りたくなってしまいました。
で、問題の消えたレコードはどこにあったかというと…バラしたいけど我慢します
ヒューマントラストシネマ有楽町2 20:40~観客5割程/63席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/ddf2c2513d2f35d745e9e7ce1d72a1f4.jpg)