~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『台風です。』

2018年10月02日 | 音楽
おはようございます(^-^)v♪
昨日は台風の影響で大荒れのお天気でした。
歩くリハビリもできず大変な日でした。
台風の季節も終わったと思ったら次の台風が・・・。
昨日はまた震度4の地震が夕飯の時間に突然
襲ってきました。
初め細かい微動が来て突然大きな揺れがきました。
揺れトラウマが治ってきたのにまたしばらく
揺れとらうまかな?
まあ、一番大きな余震だったな。
地球は大丈夫なのか?
今日の最高気温は19℃、最低気温は15℃の予想です。
現在の室蘭です。
気温は14.7℃です。


さて、台風24号ですが暴れまくって北へ去って
行きました。
昨日の朝8時30分頃には雨も上がり一気に
10000歩歩いてきました。
特別大きな被害は防げましたが次の25号が虎視眈々
日本列島を狙ってます。
抜かりなく行きましょう。

昨日お昼前にまたまた、地震があった。
揺れのトラウマがまた出ましたね。昨日は札幌白石区は震度3本当に怖いわ~。

早く沈静化してほしい。

さて、Fightersです。
目の前で胴上げせれてしまったが負けた訳ではない。
ライオンさんチームは負けたが、マジック対象チームの
鷹さんチームも負けたためライオンさんチームの胴上げが
実現したのだ。
思い起こせば今シーズンの開幕はライオンさんチームに
3連敗しライオンさんチーム
に勢い付かせたのは
Fightersです。
責任感じて下さい。
さあクライマックスです。
昨日は鍵を握る二人が先発しました。
上沢投手と多和田投手です。
さて、どちらに軍配が?
結果はご覧の通り

西武は1点を追う8回表、山川がソロを放ち、
試合を振り出しに戻す。
続く9回には、秋山のソロが飛び出し、
勝ち越しに成功した。
投げては、先発・多和田が8回1失点の
快投で今季16勝目。
敗れた日本ハムは、先発・上沢が力投を見せるも、
打線が援護できなかった。
さて、今日もライオンさんチームとの対戦です。
今日の先発は彼です。

ライオンさんの首をひねろ!

さて、今日の懐かしの一曲です。今日はこれです。

大塚博堂さんの季節の中に埋もれてです。
昨日ラジオから流れてきて良い曲だなぁって思って!
彼は残念ながらすでに他界されてるが良い曲をたくさん残している。
自分も昔LPを持っていたがCDでは買い直してない。
早速宅配TSUTAYAだね。
ありました。早速登録しました。

さて、自分の好きなアルバムです。今日はこれです。

自分の好きなアルバムです。
細坪基佳さんのNature of Year2015 「Live of Nocturne」 at Persimmon Hallです。
最小人数のLiveです。
アルバムNocturne2枚からのLiveとなり
ピアノやバイオリンだけの音色です。
やさしい歌声と楽器のやさしい音色がたまらない。

それでは・・・また(^-^)v