~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

22年02月04日(NEXT SOUND TRACK)

2022年02月04日 | 音楽
おはようございます(^-^)♪
訪問ありがとうございます。
豆まきしましたか?
コロナ退散しましたか?
は家に呼び込みましたか?
まだまだ寒いですが今日は「立春」です。
最近のは凄く便利ですね。
自分は病気を期に免許返納しました。
今住んでるところは交通便も良く車がなくてもになりません。
免許返納して「運転経歴証明書」を貰いました。
免許同様公的身分証明書になり困る事はありません。
しかも車の駐車にお金をかけなくていいし、昨今高騰してるガソリン代もかからない。
そして保険料も掛からない。
2年に一度の車検もないから税金もかからない。
勿論車のローンもない。
自分は煙草も辞めたので今まで煙草に掛かってたものがかからない。
今はコロナ禍で無理だが!
好きなところに行ける。
好きな物が買える!
Amazon大好き!
もっと前に車辞めたら預金も増えたかもね?
昨日 、Facebookwatch志村けんさんのYouTubeを見ていた。腹抱えて笑った。
やはり志村けんさんは面白い。
また、田代まさし面白い。
悪い事しないで真面目にやれば大人気だったのに!残念!
札幌の感染者拡大が止まらない。
昨日、過去最多を大幅に更新!
いつピークアウトするのか全く予想が立たない。
家から出たくないが08日厚生病院。火の中飛び込むみたいで怖いね。
わが青春の「オフコース」
第15サウンドトラック
NEXT SOUND TRACK」です。
NEXT SOUND TRACK』(ネクスト・サウンド・トラック)は、1982年9月21日に発売されたオフコースのサウンドトラック・アルバム。
を手がけたスペシャル番組『NEXT』[注釈 1]のサウンドトラック・アルバム[1]。ジャケット写真はビートルズのアルバム『マジカル・ミステリー・ツアー』のパロディーで、メンバーが動物の着ぐるみを着ているが、熊の着ぐるみをした小田和正のみ顔出ししていない。
A-1はファンファーレに続いて彼らの既発曲を編集で繋いだもので、番組内ではメンバーを連行するシーンで使われた[2]。同じく番組内で、地下室でのリハーサルシーンで使用されたA-3,4,5はオリジナル・バージョン。新曲はB-1,2のみでA-2, B-5は同曲のストリングスによるインストゥルメンタル。A-6も番組内で使用された小田のピアノと松尾一彦のハーモニカによるインスト。B-3は番組内でも使用された1982年6月30日の武道館公演のライブ・バージョン。B-4は『I LOVE YOU』[注釈 2]収録曲の後半部に、B-3と同日のライブ終了直後、場内に流れていた曲にあわせて観客が合唱した音源をダビングしたもの。
(Wikipediaから参照)
アーティスト名: オフコース
アルバム名: NEXT -SOUND TRACK-
発売年: 1982
曲名:
01 メドレー
02 流れゆく時の中で
03 眠れぬ夜
04 さよなら
05 一億の夜を越えて
06 さよなら
07 NEXTのテーマ -僕等がいた-
08 流れゆく時の中で
09 I LOVE YOU
10 YES-YES-YES
11 NEXTのテーマ
この中から1曲紹介しますね。
07曲目の NEXTのテーマ -僕等がいた-」です。

札幌の今日の最高気温 -2℃、最低気温は-6の予測です。
日の出午前06時47分
日の入午後04時50分です。
現在の札幌市です。
(午前05時30分現在)
※STVライブカメラから引用
気温は-5.6です。 
積雪深は81cmです。
昨日北海道陽性者3788、うち札幌2233でした。
(死亡者02人
先週同曜より932人増でした
過去最多!大幅更新!
東京は感染者は20679でした。
先週同曜日よ4141人増でした。
まだまた、20000人越。
ちなみに沖縄は652でした
完全に山越えたね。
それでは・・・また(^.^)