~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

22年02月15日(綺麗)

2022年02月15日 | 音楽
おはようございます(^-^)♪
訪問ありがとうございます。
2月逃げていきますね。
昨日は案の定チョコレートゼロでした。 在職中義理でもチョコレートもらいました(笑)
令和4年アッと言う間にが気ます。
時の流れ速いね。
あの大雪から良いお天気続きの札幌このまま春到来
そんなわけないかな?
また大暴れ しそうだな。
区役所内のあいワーク白石へ行って来ました。
求職相談にいってきました。
自分は長年食品売場販売活動従事して課長まで上り詰めたが病気でその仕事が出来なくなり商品管理経理を仕方なくやでってきたが潰しがきかなくあまり覚えられなかった。
だから何をやりたいのか自分でもよくわかりません。
リモートで出来る仕事が良いのかもしれません。
出来れば65歳まで褸けたいな。
失業給付1年分出るのであまり焦らないで探そう。
エアサプライってバンド知ってるかな?
エア・サプライ(Air Supply)は、オーストラリア のポップ・バンド。1980年代に多くの全米ヒットを放った。
昨日テレビ見てたら聞こえてきた。
懐かしかった。
昔はよく聴いていたな。
アメリカで知られるようになったのは1980年代からだが、それ以前の1977年には早くもオーストラリアでヒットを放っている[1]。オーストラリアで何曲かのヒットを出した後、世界進出に乗り出した。1980年に「ロスト・イン・ラブ(英語版)」が大ヒット。その後も「シーサイド・ラブ」(原題:The One That You Love)、「さよならロンリー・ラブ」(原題:Even the Nights Are Better)、「渚の誓い」(原題:Making Love Out of Nothing at All)[2]といったヒット曲を連発した。日本でも1980年代前半に、夏のイメージでヒットを放った。1980年代半ば以降は人気が下降していった。
(Wikipediaから参照)
何か一曲ご紹介します。
「ロスト イン ラヴ」です。

わがライバルの
「サザンオールスターズ」
第06スタジオアルバム
綺麗です。
『綺麗』(きれい)は、サザンオールスターズの6枚目のアルバム。1983年7月5日にCDとレコードで発売。発売元はタイシタレーベル。
前作『NUDE MAN』から約1年ぶりとなる作品。18枚目シングル「EMANON」と同日に発売された。
1983年6月にビクター音楽産業(現・JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)からサザン専用レーベルであるタイシタレーベルを設立した。本作から Invitationではなく、タイシタレーベルからの発売となっており、ジャケットにもタイシタレーベルのタイマークが記載されている。
1998年の再発盤の初回限定盤は、オリジナルLP復刻ジャケット(いわゆる紙ジャケット)仕様で、森雪之丞によるライナーノーツが封入されている。
(Wikipediaから参照)
アーティスト名: サザンオールスターズ
アルバム名: 綺麗
発売年: 1983
曲名:
01 マチルダBABY
02 赤い炎の女
03 かしの樹の下で
04 星降る夜のHARLOT
05 ALLSTARS'JUNGO
06 そんなヒロシに騙されて
07 NEVER FALL IN LOVE AGAIN
08 YELLOW NEW YORKER
09 MICO
10 サラ・ジェーン
11 南たいへいよ音頭
12 ALLSTARS'JUNGO
(インストゥルメンタル)
13 EMANON
14 旅姿六人衆
この中から1曲紹介しますね。
13曲目の
赤い炎の女」
です。

札幌の今日の最高気温 0℃、最低気温は-8の予測です。

日の出午前06時33分
日の入午後05時05分です。
現在の札幌市です。
(午前00時30分現在)
※STVライブカメラから引用
気温は-5.7です。 
積雪深は90cmです。
昨日北海道陽性者2252、うち札幌1158でした。
(死亡者17人
先週同曜より435人減でした
月曜日だったからね。
東京は感染者は10367でした。
先週同曜日よ1877人減でした。
ちなみに沖縄は286でした
それでは・・・また(^.^)
  
一日一回ポチッとしてね。