おはようございます(^-^)♪
ご訪問ありがとうございます。
三連休最終日です。
昨夜雪が降ったのかな?
予報では降ることになっていたが雪はもうご馳走様だね。
自分は 『Pulsar』って言う音楽プレイヤーアプリを使ってる。
沢山出てる音楽プレイヤーアプリで一番使いやすくかゆいところに手が届く音楽プレイヤーアプリかもしれない。
アーティスト毎にフォルダを作れてアルバムジャケットも貼れる。
リピート、シャッフルも使えてアルバムフォルダの中でアルバムの並び替えも出来る。
優れ物だね。
昨日はスマホを触っていて気づいた事があり早速やったらできました。
音楽をSDカードに入れていたが満杯になりそうなのでSDカードの容量を大きくしようと考えていたが内部ストレージを使えば容量を増やさなくても大丈夫かなと思い洋楽のファイルを内部ストレージへ移動。
自分は画像をGoogleドライブに保存してるからスマホ本体のストレージは使わない。
洋楽はあまりスマホには 入れてないのでストレージの圧迫にはならない。
SDカードにはかなりの空きが出来た。
Googleでサザンオールスターズのアルバム人気ランキングの結果です。
第5位 世に万葉の花が咲くなり
第4位 NUDE MAN
第3位 人気者で行こう
第2位 ステレオ太陽族
第1位 KAMAKURA
個人的 には1番好きなサザンオールスターズのアルバムは人気者で行こう
かな?
あなたはどれかな?
わがライバルの
「サザンオールスターズ」
の第04弾はスタジオアルバム
「ステレオ太陽族」です。
『ステレオ太陽族』(ステレオたいようぞく)は、サザンオールスターズの4枚目のオリジナル・アルバムであり、本作の9曲目に収録されている楽曲名でもある。1981年7月21日にレコードで発売。発売元はInvitation。
1984年の再発盤では、パーカッションの野沢秀行の名前が「野沢和之」と誤ってクレジットされてしまっている。1998年の再発盤の初回限定盤は、オリジナルLP復刻ジャケット(紙ジャケット)仕様で、黒柳徹子によるライナーノーツが封入されている。
本作以降バーニングプロダクションがプロデュースから離れる。また、このアルバムはバーニングが権利を持った楽曲が収録された最後のアルバムである。
02曲目の
「My Foreplay Music」
です。
札幌の今日の最高気温 0℃、最低気温は-5℃の予測です。