離れた畑の地上の星(玉ねぎ)のべと病を撮影しました。
4月12日曇りのち雨。前日に畑の草取りに行って隣の畑のおばさんに「玉ねぎにべと病が出ているよ」と教えてもらいました。
玉ねぎの葉が黄色く枯れているのがべと病だそうです。(カビの病気)
前日の帰宅後、父親に玉ねぎのべと病の話をしました。べと病が酷くなる前に消毒しないといけないとのことです。
本日(4/12)の天気予報は午後から雨ですが、雨の前に消毒してべと病を最小限に抑える必要があり、消毒に行くことにしました。
父親に消毒しても雨が降れば消毒が流れてしまい効果がないのでは、と聞きました。しかし、雨降る前に消毒しておけば少しでも効果が出るとのことでした。
早速午前中に消毒液を作り、畑の玉ねぎを消毒散布しました。
撮影したべと病の写真を添付します。
玉ねぎのべと病 2020年4月12日撮影
葉が少し黄色く枯れています。