離れた畑で栽培している地上の星(白菜・ブロッコリーとカリフラワー)を収穫して載せました。
2月8日午前、雪時々曇りです。朝起床して雨戸を開けたら外一面は雪でした。降雪量は約3cm。昼前には屋根や道路の雪は大部分解けました。
午後になってもまだ雪が舞っています。
今季、冬野菜の白菜・ブロッコリー・カリフラワーは不作でしたが、1月中旬から成長し出しました。
今季はあまり上手にできていませんが、自宅の食料には支障ありません。売り物にするわけではありませんから。
白菜は芯くい虫に食われてから二番まきしたものがうまく結球しませんでした。成長時季がずれますと、結球できません。白菜は半分ぐらい失敗でした。
カリフラワーは急成長してきました。
ブロッコリーは相変わらず頂花蕾が大きくなっても小さめです。
露地の野菜づくりは変動要因が多すぎて難しいですね。工業製品の方が変動要因を制御し易いですね。
撮影した写真2コマを添付します。
白菜・ブロッコリー・カリフラワー共に我が家の食料になっています。
カリフラワーは親戚・近所や知人に配って食べてもらっています。
①収穫した白菜とブロッコリー

2025年2月5日撮影
②収穫したカリフラワー

2025年2月4日撮影