フエルトが増殖中でーす。
いろいろなパーツに使うようになって、増えました!
同じ幅のフエルトにカットして・・・
くるくるくるくる~~~。

やってたら、止まりませんよー。
ただ、くるくるしてるだけ・・・。これは、何個目かな?
以前は、もっと大きいのを作ってみたけれど、さすがにどんどん大きくしていくと、
外周を1周するだけで、かなりフエルトが必要なんですよねぇー。
このあたりが、適当なサイズかな?
今日も、蒸し暑い1日です。雨、降るかな?って思ったけれど、、、
降らなかったです。ちょっぴり、晴れてたり。
午前中~ ちょっとだけ横浜へ行って材料を調達して、大慌てで戻って
キット作り始めていまーす。
とりあえず、試作用にいろいろなサイズに転写してみたり~。
フエルト、コットンに転写してみたり~。
配置を変えてみたり~。
・・・って感じです。
先日、友達にお土産をもらったの・・・。
名古屋人だったら誰でも知っている・・・
世界の山ちゃん です。
こちらの手羽先風味のあられ。
中は。。。
こんな感じでした。ピリからだけれど、きっとビールにも合うんじゃないかな?
はじめ、手羽先味?どんな感じ~?って思ったけれど、
手羽先にかかっているスパイスの味っていうところでしょうか・・・。
ご当地の食べ物ですね。これは、初めてでした!
いろいろなパーツに使うようになって、増えました!
同じ幅のフエルトにカットして・・・
くるくるくるくる~~~。

やってたら、止まりませんよー。
ただ、くるくるしてるだけ・・・。これは、何個目かな?
以前は、もっと大きいのを作ってみたけれど、さすがにどんどん大きくしていくと、
外周を1周するだけで、かなりフエルトが必要なんですよねぇー。
このあたりが、適当なサイズかな?
今日も、蒸し暑い1日です。雨、降るかな?って思ったけれど、、、
降らなかったです。ちょっぴり、晴れてたり。
午前中~ ちょっとだけ横浜へ行って材料を調達して、大慌てで戻って
キット作り始めていまーす。
とりあえず、試作用にいろいろなサイズに転写してみたり~。
フエルト、コットンに転写してみたり~。
配置を変えてみたり~。
・・・って感じです。
先日、友達にお土産をもらったの・・・。

世界の山ちゃん です。
こちらの手羽先風味のあられ。
中は。。。

こんな感じでした。ピリからだけれど、きっとビールにも合うんじゃないかな?
はじめ、手羽先味?どんな感じ~?って思ったけれど、
手羽先にかかっているスパイスの味っていうところでしょうか・・・。
ご当地の食べ物ですね。これは、初めてでした!