試作に続いて・・・
ぺたんこ2号&3号作りました~。
前回は、生地をわの状態で作ったから・・・
まん中で縫う方法で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/d400d5ebe5442a15830fad674cf2b388.jpg)
ファスナーもいつもの玉つきファスナーではなくて、このタイプ。
うーん、ちょっと、縫いにくかったかなー。
ポケットと、C&Sのタグも付けましたよん。
できあがり~♪
帆布は、出来上がりはカチっとした感じで好きなんだけれど、、、
布を裏返すときが大変なんだよねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/064bdd5c3b5436dee2e7927c260216ed.jpg)
2号に続いて、3号は・・・リネンに接着芯を貼ってみました~。
そして、リバティの生地にStitchdaysの S のイニシャルモチーフは、手縫い。
ふぅ~。ファスナーは・・・ ピンク!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/722b52c99e61ff87a78ef84e4a0f454d.jpg)
出来上がり~って言いたいところ・・・。でも、ファスナーに、チャームがまだ付いてないん
です!どのチャームが合うかな?
結構、この組み合わせ好きかも~。
うふふ~。
友達の子供が・・・電車大好き!!!なので・・・こんな生地を見つけたので、買って
みました。これで、幼稚園goodsを作ってあげようかなぁ~って思っております。
ハングル勉強の方は・・・なかなかです!!
日本語では発音しない文字とか~ 聞きとれない~
もっとまじめに勉強しないとねぇー。その代わり、英語の単語は
ドンドン忘れていくぅ~~。頭の中の容量パンパンなんでしょうか?
きっと、余計なものばかりが、詰まっていると思うんですけれどねぇー。
ぺたんこ2号&3号作りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/2104d3b2c54b0fdb05dce63816d82eb2.jpg)
まん中で縫う方法で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/d400d5ebe5442a15830fad674cf2b388.jpg)
ファスナーもいつもの玉つきファスナーではなくて、このタイプ。
うーん、ちょっと、縫いにくかったかなー。
ポケットと、C&Sのタグも付けましたよん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/18a368f6062be5c6af42ca05523f22d1.jpg)
帆布は、出来上がりはカチっとした感じで好きなんだけれど、、、
布を裏返すときが大変なんだよねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/064bdd5c3b5436dee2e7927c260216ed.jpg)
2号に続いて、3号は・・・リネンに接着芯を貼ってみました~。
そして、リバティの生地にStitchdaysの S のイニシャルモチーフは、手縫い。
ふぅ~。ファスナーは・・・ ピンク!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/722b52c99e61ff87a78ef84e4a0f454d.jpg)
出来上がり~って言いたいところ・・・。でも、ファスナーに、チャームがまだ付いてないん
です!どのチャームが合うかな?
結構、この組み合わせ好きかも~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/1e468b73af0bbad2400843933f30ccfd.jpg)
友達の子供が・・・電車大好き!!!なので・・・こんな生地を見つけたので、買って
みました。これで、幼稚園goodsを作ってあげようかなぁ~って思っております。
ハングル勉強の方は・・・なかなかです!!
日本語では発音しない文字とか~ 聞きとれない~
もっとまじめに勉強しないとねぇー。その代わり、英語の単語は
ドンドン忘れていくぅ~~。頭の中の容量パンパンなんでしょうか?
きっと、余計なものばかりが、詰まっていると思うんですけれどねぇー。