今日も、まずまずの行楽日和。
しかし、… また、昨日と、同じく朝は、すごい霧に包まれておりました。

小国町に立ち寄ったので、駅でパチリ
とても、本数が少なく都会とは時間の流れが違うなぁーって。
さすが、熊注意の看板が多いだけあって、駅に熊の剥製が(°_°)
話には、聞いているけどね~、実際にご対面は、したくないです(ー ー;)

ビューンと、新潟県の関川まで、行ってみました。
新潟県に足を踏み入れるのは、始めて。
ちょうど、秋祭りでとても握わっていました。


国指定 重要文化財の渡邉邸
越後の豪農として有名だそうで、3000坪の敷地に500坪に及ぶ邸宅。
NHKドラマ 蔵 の撮影も行われたようです。
また、渡邉邸の分家も素晴らしいです。
分家は、関川村が管理するところとなり、東桂苑 となっております。

とても、自然豊かなところです。
少し、枯れかかってましたが、コスモス畑。満開の時期に来たかったな。

赤芝峡にも、立ち寄りましたが…
うーん。

西置賜郡小国町の黒沢峠へ。
越後と米沢を結んだ越後街道十三峠のひとつ。
江戸時代に敷かれた約3600段の敷石が、今も、残っています。


今日は、充実した1日でした。
紅葉の大パノラマは、圧巻‼︎
今の時期しか、楽しめませんからね。
1ケ月後には、雪に覆われているのかな?
しかし、… また、昨日と、同じく朝は、すごい霧に包まれておりました。

小国町に立ち寄ったので、駅でパチリ

とても、本数が少なく都会とは時間の流れが違うなぁーって。
さすが、熊注意の看板が多いだけあって、駅に熊の剥製が(°_°)
話には、聞いているけどね~、実際にご対面は、したくないです(ー ー;)

ビューンと、新潟県の関川まで、行ってみました。
新潟県に足を踏み入れるのは、始めて。
ちょうど、秋祭りでとても握わっていました。


国指定 重要文化財の渡邉邸
越後の豪農として有名だそうで、3000坪の敷地に500坪に及ぶ邸宅。
NHKドラマ 蔵 の撮影も行われたようです。
また、渡邉邸の分家も素晴らしいです。
分家は、関川村が管理するところとなり、東桂苑 となっております。

とても、自然豊かなところです。
少し、枯れかかってましたが、コスモス畑。満開の時期に来たかったな。

赤芝峡にも、立ち寄りましたが…
うーん。

西置賜郡小国町の黒沢峠へ。
越後と米沢を結んだ越後街道十三峠のひとつ。
江戸時代に敷かれた約3600段の敷石が、今も、残っています。


今日は、充実した1日でした。
紅葉の大パノラマは、圧巻‼︎
今の時期しか、楽しめませんからね。
1ケ月後には、雪に覆われているのかな?