stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

5月最初の日曜日

2021-05-02 20:27:00 | アメリカ生活
特にこちらは、GWというわけではないので、普通の日曜日。

まずは、GW中に混雑してます!と言われているCostcoへ。 
今迄は、日本で更新していたカードで買い物をしていましたが、ついに更新切れましたー。当たり前よね。
日本の会員のまま、アメリカの更新料金を支払えば、更新できると思っていたら、
ダメなんですねー!出来ないって
アメリカのCostco 会員に旦那は、即日カード発行できましたが、私は、後日来店の時となり、、家族カード無事発行。




こちらの方は、特に混雑しているわけでもなく、普段と変わらずでした。


まだ、こちらの出汁があったので



ストックは、ありますが今日も2個
買いました。
秋迄は、大丈夫かなぁ

日本の番組内で紹介されたwipeがあったので、買いました





さて、どうかな?
日本のCostcoでは、買えてもこちらにはない物はたくさんあります
アメリカで、コレはという物を見つけなきゃ、ね。

買い物の後は、ショッピングセンターへ




混んでますー。1〜2割の方はマスクしてませーん。


毎度、この前を通ると中に入りたーい!
って思ってしまうのですよね
見たい店は、閉店?してしまったようで、、
後は、お決まりの本屋に寄り、その後は、アウトレットへ。




日曜日という事もあり、混雑してました!
もう、自粛って感じではないですね
行く店は、いつも決まっているので、
直行!
でも、マスクはしてますよ
買ったら、寄り道せずに帰宅です

こちらは日本のような、規制はありません。
あとは、各自 責任の元、行動です。

今は、こちらは感染者数よりも、
ワクチン接種数の方が、注目されていますね。少しでも、感染者が減り
普通の日を取り戻せるのは、いつなんでしょうね。待ち遠しい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎ〜 | トップ | 暑すぎー! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stitch days Setsuko)
2021-05-04 11:16:37
ジュリアさん

そうなんですよ。
アメリカでは、コスコと言います。
Tの発音がないんですよね。
日本のお店には、日本のお米を始め、調味料などなどありますが、こちらにはないですねー。魚系も種類が少なく💦
サプリメント系は、豊富ですね😆
会員料金も、アメリカの方がお高めです。
国によって、違いますからね。
返信する
コスコ (ジュリア)
2021-05-03 17:40:33
Setsukoさん こんにちは

コストコ・・・
先月だったかzoomで日本人3人アメリカ人1人の方と
4人で話していたら
アメリカ人が「コスコがどうのこうの・・・
と言ってて全く聞き取れず
その人が退室した後に英語の先生に
「コスコって何ですか?」って聞いたら
「コストコのことよ」って・・・(;'∀')
今頃知って恥ずかしかったです・・

日本では買えてアメリカで買えないものもあるのですね
品揃えってほんと面白い
返信する

コメントを投稿

アメリカ生活」カテゴリの最新記事