ずっと我慢していた、バネ指。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/95059af3e8739cd10969db2ac74eeab7.jpg?1597241371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/154cfa446641e864d4b5ea5fbe6e5438.jpg?1597240742)
診察は、この紙から敷かれてるベッドの上に座って、ドクターはずっと、立ったまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/bf857cf4629b9aac50b77a4800181418.jpg?1597241264)
やっと、アメリカの手の専門医に診てもらってきました。
日本と違い、整形外科に行って
注射打ってもらって、はい!お会計ではありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
診てもらうまで、紹介された病院に予約をとり、、、
当日は、予約時間より早めに到着して手続きして下さい!とメールがあったので早く行ったのに、、、
ココでも、本人確認の為か?
顔写真を撮られました。
マスクしたまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
手続きをして、カードにてまず
診察代?を支払い。先払い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/95059af3e8739cd10969db2ac74eeab7.jpg?1597241371)
結局、呼ばれたのは30分以上後。
呼ばれてからは、看護師による問診が細かく始まります。
一応、紹介状に細かく記載されているんですけど〜
聞いた事ない、単語がいくつか出てきて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
サポートの為に、旦那にも診察室に入ってもらってましたが、聞き直してみたら
ハイハイ、、と。Xrayを日本の医師は撮りましたか?だったのですが発音良すぎて、
Xtrail![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
何それ?でしたが、他の患者さんの骨の
画像を指したので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
レントゲン X線ねーと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
これだから、異国での治療は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
いろいろあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/154cfa446641e864d4b5ea5fbe6e5438.jpg?1597240742)
診察は、この紙から敷かれてるベッドの上に座って、ドクターはずっと、立ったまま
診察するんですよね。
日本での治療があるので、今回は
手のひらに打つ注射は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
手の甲の方に打ちました。
そして、こんな感じで二本の指をしばらく固定してくださいって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/bf857cf4629b9aac50b77a4800181418.jpg?1597241264)
果たして、良くなるか?です。
1ヵ月後にまた、チェックするそうです。
遠い日本からですが 良くなる様に パワーを送りますね✨
👏👐👏👐👏エイ!エイ!エイ!良くなーれ!良くなーれ!
日本と違った治療なので 本当に良くなって欲しいですね😊😊
無理なさらずに!お大事に!
治ったら チクチクと物作りされる姿も見てみたい和輪でした😅😅
勝手が違って
戸惑いますね!
海外は医療費も高いと聞きます。
早く良くなるといいですね
ずっと我慢していた、バネ指。
やっと行ってきました!
まだ、曲げたりするのは痛くてできません
が、その内スムーズにできるようになって
欲しいものです。まだ、時間がかかりそうです。
病院へ行くのも、異国は大変です!
アメリカは、医療費がとにかく高い!で有名。
なので、保険でカバーされるか、されないかで、随分と違ってくるので、ビビります。まずは、病院でこの保険会社の保険は
使えますか?を確認しないと!です。
まだ、イマイチ把握してないので、
怖いです😱