物づくりに関わっている人は十分にわかっていると思う
けれど、何かを作り上げようと思えば必ず設計図が
必要になる。
設計図が無ければ材料すらも用意できないわけで、いつまで
たっても何も進まず何も出来上がらない。
料理なんかも同じ、レシピが必要。
しかもその設計図もまず何を何のために作るのか、という
正しいコンセプトが必要であり、さらに限られた予算もある
だろうから好き勝手に設計というわけにはいかない。
これは、ある意味人生にも当てはまるだろう。
設計図がなければ今どんな勉強や行動をし、どんな人と
付き合い、どういう人脈を広げなければならないか等
が定まらない。
ひょとしたら無駄な努力や勉強をしてたり、周りに流されて
付き合ってはいけない人と関わったりしている可能性もある。
ただ、人生は物ではないし結構長いだけに途中、状況が変わり
設計変更を余儀なくされたり、気持ちの変化もあったりで
なかなか設計どおりにならないw。
いや、設計図なんかなくて行き当たりばったりのほうが、
なかなかエキサイティングで面白いのかも。
けれど、何かを作り上げようと思えば必ず設計図が
必要になる。
設計図が無ければ材料すらも用意できないわけで、いつまで
たっても何も進まず何も出来上がらない。
料理なんかも同じ、レシピが必要。
しかもその設計図もまず何を何のために作るのか、という
正しいコンセプトが必要であり、さらに限られた予算もある
だろうから好き勝手に設計というわけにはいかない。
これは、ある意味人生にも当てはまるだろう。
設計図がなければ今どんな勉強や行動をし、どんな人と
付き合い、どういう人脈を広げなければならないか等
が定まらない。
ひょとしたら無駄な努力や勉強をしてたり、周りに流されて
付き合ってはいけない人と関わったりしている可能性もある。
ただ、人生は物ではないし結構長いだけに途中、状況が変わり
設計変更を余儀なくされたり、気持ちの変化もあったりで
なかなか設計どおりにならないw。
いや、設計図なんかなくて行き当たりばったりのほうが、
なかなかエキサイティングで面白いのかも。
直近で働いていた会社では幹線図が必須でした。
自分の趣味なら何もない状態で自由に作れるかも
知れませんが、クライアントいる限り必要ですよねw
私は幾何学模様が好きなので、設計図の類は
見てるの好きですよw
これからでも間に合いますか?w
多分計画倒れになっちゃうけどwww
であであ^^ノシ
プログラマーまでやっていたんですか。
意外にも理系のようで、女性では貴重な存在ですね。
どこでも重宝されそうw。
ものつくりの場合、実際の設計図は無くても実は
頭の中にあるという人も結構多いです。
本人には完成品のビジョンが明確に見えてます。
まだまだ、これからでも十分間に合いますよ。
急いで慌てましょうw。
でも、目標を全く決めないという設計もアリですがw。
どちらを選ぶかは人それぞれですから。
であであ・・・。
26年しか生きてないのにもう何度も破棄・変更の繰り返し。
こう見えても意外に緻密な将来設計を考えてはいるのですが、果たして上手く進むかどうか。
案外人生だけは大まかに進路だけを考えて、その都度小さな変更を俊敏に取り入れるのがいいのかも知れませんね。
あやめさん こんばんは
本当になかなか思い通りにはなりませんねw。
外から中から、いろいろな変化がやってきて時々
収拾がつかなくなったりw。
やっぱり変化に柔軟に対応していくしか手は無さそう。
とにかく終わり良ければ全て良しでありたいものです。
ロジックの組み方も若干違ってたりします。
私も得意科目は国語と社会なのでバリバリ文系です。
仕様書はクライアントが見たがったんですよ~。
それで内部用とお客用とわざわざ二つ作ってました。
こういう作業が理系はニガテのようです(笑)
すっかり先入観に捕らわれてましたw。
でも、その方が都合の良い場合もあるんですね。
こういう貴重な話が聞けるのも、ブログの良さです。