毎日50個くらい採れて捨てられていくハヤトウリ。食べ方がわからないと聞きますが、癖がないので炒めても、煮ても、漬け物でも、サラダでも行けますよ。洗うだけで皮をむかないで大丈夫なので簡単。今日は昨日のニンニクにつけて揚げた唐揚げが残ったのでハヤトウリとにました。コツは中火以下でゆっくり煮ること。鍋に乱切りしたハヤトウリ、残り唐揚げ。残り大根、しめじ、ひたひた水、だしつゆ50cc弱。ただ煮るだけ。水気がなくなってきてとろとろしてきたらおわり/なんちゃって治部煮。ご飯に合います。やってみて!
最新の画像[もっと見る]
- 畑が2300坪に拡大 3年前
- 畑が2300坪に拡大 3年前
- 畑が2300坪に拡大 3年前
- 畑が2300坪に拡大 3年前
- 畑が2300坪に拡大 3年前
- 畑が2300坪に拡大 3年前
- 畑が2300坪に拡大 3年前
- 畑が2300坪に拡大 3年前
- ゴールデンウィーク初日から明野工房へ 3年前
- ゴールデンウィーク初日から明野工房へ 3年前
炒めると癖になる美味しさです。
先日は、夫が急にカレーを食べたいと言うので、有合わせの野菜とハヤトウリをたっぷり入れて作りました。
これもとってもおいしかったです。
友人にも差し上げましたが、やはり私と同じ、こんな美味しい物、もっと早く知っていればよかった、と言っていました。
彼女は来年御自分の畑に作ってみたいともおっしゃっていましたよ。
いつも本当にありがとう。