おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

山ツー

2013年05月26日 | in woods

知ったことは人に話さんとイカン

とおもってるオイラは

先日 教わったことを

偉そうに教てやろうと

バカそうな 好きそうな人にメールして

おびき出した。

そんな、甘くもない言葉に

騙されて出てきた、おバカな二人。

 

今日もkawasakiだけ

ひとりは先週嫌になるほど走っていたはずなのに

アホはここら辺が違う。

筋肉痛じゃなくて、打ち身とかで

まだ体中痛いって。

 

 

早速、山にはいった。

 

出来の悪い登りのステア?越え

コマ割り

jyossaさん編

 

アプローチから

根っこでフロントがふらついている。

 

だで、ダメだら。

と思ってたら

期待は裏切りません。 

 

 

 

タイヤは腐ったミシュランX11

どこに問題がるんだ。

(問題がないことは午後の部で裏付けられるんだもん)

 

この後、2回で今日のチャレンジは終わった

 

 

森の中に”くやし~”じゃなくて

”アッチィ~ッ”と言う声が木霊していた。

 

 

森の神様から”不合格”の烙印を押されたのだ。

 

ふくらはぎあたりに・・・・

 

 

 

ちなみに

 

カメラアングルが悪いのは・ゴメン。

実像で転ぶの見たいもんでカメラのことなんか忘れて楽しんでます。

後ろ足の位置を合わせてみた。

 

 

こんなもんだ。

 

先週、おら上れてるけどね   

(登ったあとむこっかの谷に転がったのは内緒)

 

 

 

 

                             おもろかった。

                             To be continued.


山の歩き方教室

2013年05月18日 | in woods

 

週末に狙い撃ちされそうだった

雨も今日はずれてくれて

山に行くことが出来た。

 

 

今回は

ちょっぴり知り合いのお方に

誘って頂いた。

 

超有名人のレクチャーによる

  ”森町の歩き方教室”

 

るるぶ8月号に載るとか・・・載らんとか

 

しかし

今日はYAMAHAの人たちの輪に入っちゃったみたい。。。。。。

オイラだけすげえアウエイ感たっぷりでした。

先々週のダムんときみたい。

緑のポンポン以外全部Y車です。

 

 

 

きょうも

こんなとこに入っちゃって

はぐれて遭難しそうに・・・

 

 

出口に

 

道はなかったと思う。

 

 

今までで最高のキコリ

若い子はピストン運動も早い

普段訓練しとるだらね。

交代でギコギコ

直径30センチ オーバー(たぶん)

のこぎりが先っぽまで出ませんでしたし

 

今日はオイラののこぎりは大活躍

この丸太で3本目

みなさんによく切れると褒めていただきました。

 

山の必需品です。

 

 

 

                             To be continued.

 

 

 


ヤマ

2013年04月28日 | in woods

お久しぶりに

青空の下

 

 

木と

土と

水に

遊んでいただきました。

 

 

 

約一名

爆煙でとってもお元気 

 今日ははぐれる気がシマセン。

 

 

                       To be continued.

 

 

 

 


分分家

2012年11月23日 | in woods

林道大好きの分家

また分家に新人が?

 

オイラはあんまり関係ないけど

新しい話題が増えるかもね。

 

 

こんなことや

 

 

こんな場所が

お気に入り・・・らしい。

 

 

 

                   おそろしや

 

 

 


修行の場・2

2012年09月11日 | in woods

修行の場をちょっと撮影してきたんで見ておくれ

オイラ的にわぁ~ッ

石ッコロありすぎ~ッ

ちょっと、いや、ええ感じでむづい。

反対から見るとこんな感じ

石ッコロの大きさは、

二足歩行の猿人とひかくしてくれ。

 

それぞれのセクション?遊び場を結ぶ連絡路は

阿寺の凸凹よりやさしいところが大半。

 

いろんな部分があるんで

それぞれのレベルにわせれるのは

当たり前だけど、

練習の成果をレベル順に確認できるのもイイかも。

 

そこそこ木陰もあるんで休憩場所も確保できる。

 

 

トラ車ばかりじゃなくて

オフ車でも充分楽しめると思うんで

みんなで遊びに行きやしょう 

 

 

 

                       つづかなぃかな?