おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

今日は

2014年10月29日 | other

浜名バイパスが

篠原ー坪井IC間が事故で閉鎖

ハマった。

迂回路の

国1ランプに入って3分後に開通・・・・マジか?

 

迂回路 坪井ICまで20分。

 

合計40分

 

訪問先の工場には30分遅れで入場

 

しか~し、弊社の装置に供給される容器が

流れてこない・・・・。

前工程が事故っている様です。

 

潰れた容器しか出てこない。。。。

 

結局、まともに動き出したのは

16:30~

一応本日の終了予定時間ですが・・・

残業っすか。

 

40分流して

ミーティングして

外に出れたのは

17:30ころ

 

 

事故が目立つ1日でした。

 

 

 

                                   おしまい。      

 

 

 


今年は

2014年10月28日 | other

先日、仮装して蒲萄に化けてた

アケビが食いごろだらあ?

てこんで、収穫。

 

 

見た目はよろしく無いが

今年はサイズも大きくなってこのくらいのが

6個実っていました。

うち、ハロウイン前にはじけたのもあり

まてまて、ハロウインはまだだな。

食べれないものも有ったりして・・・

 

 

収穫は2個でした。

中身の方は

 

 

こんな感じで

 

朝から美味しくい

 

いただきました。

 

 

仮装した蒲萄は食えんので

 

いま、真剣にぶどう棚を作ろうと思っている。

 

 

                                         To be continued.

 

 


バラけてるじゃん

2014年10月25日 | other

今日は4時半に

頑張って起きて

 

急いで納品先に向かった。

会社を6時前に出発。

 

愛知県内 某所 到着目標時間 8:00

納入業者の大型トラックが2台と4トン1台&今日は2トンで荷物満載

 

余裕で集合場所の東名守山PAに7時半前に到着予定。

しか~し 岡崎辺りの電光掲示板に”事故 名古屋 春日井間 渋滞2キロ”

今2キロ・・・・あと30分で何キロになるだやあ?と思い

右足に力を入れてみた。

豊田JCTあたりで、待ち合わせのトラックから・・・名古屋高速迂回するで。だって

・・・・楠   あたりで小牧方面だら????

まあ、道わからんで渋滞にツッこみますと連絡して・・・ちょっと後悔。

「環状線、まわりゃよかったかいやあ」って思ったのは上郷過ぎてから。

 

普通に名古屋ICまで来たら・・・・・

 

こんな感じで渋滞

4キロに延びてるし

久しぶりにクラッチペダルあるし

だいぶ、後悔。

 

 

で4キロくらい?

左足の運動をして

 

旭バス停あたりで事は起こっていた。

 

 

ほおお。

 

 

 

んんんんんんんんん??

なんで????

 

デイリーストアーのパネルバンっていうやつだっけ

 

んんんんんんんんんんんんんんんんん。

箱だけじゃん?

 

 

あったああ

お頭。

おかしらが

ペシャンコ・・・・・

 

どうやったら

バラけるだ?

結構、綺麗に分かれてるし

 

もしかして

リコール出てへん?

 

 

結局、渋滞通過は30分余分に掛かり

納入先についたのは8時5分でした。

くうううううう。

 

で、今度は場内で渋滞?

平ボディーに載せた機械

背丈がてっぺんで3.9m

工場内 高さ制限3.8mだから通れんと守衛でストップ。

なんとか守衛を説得。

キャビンの乗って誘導・・・余裕で通過しちゃったけど。

配管やら通路やらにオイラがぶつかりそうになりながらだけんね。

 

硬いねえ守衛さん。

4mまでは行ける!

 

 

なんとか無事に搬入終了。

据付も半分位まで行き19時で帰れって言われて。

作業終了。

 

 

朝から疲れる1日でした。

またあした、組立に行かにゃあおえん。。。。。

 

 

 

                                      おしまい。

 

 

 

 

 

 


収穫の秋とハロウィン

2014年10月18日 | other

今年も収穫の秋がきました。

今年は参加できなかったけど、棚田の方ではコメも豊作でしょうか。

・・・いや、参加したぞ、たんぼ 耕した。

 

 

田んぼの借主はこのような耕運機にこの頃趣味を転じたようだ。

焼玉エンジンを集めてる人・・・・みたいな?

 

 

家の庭の垣根にも実りの秋が来ました。

年々、実が大きくなっている気がします。

移植から8年。

いい色の実がなっています。

大きさもボチボチといったところかな?

 

おおお、こんなところにも

やいやい、食べごろは逃したかな?

 

んんんんん??????

小粒でかたまった何かが・・・・

まあ、なんていうことでしょう!

アケビのツルに混じってぶどうのツルもあったのでしょうか!

りっぱなブドウがひと房だけありました。

 

よ~くみてみると

なんということでしょう!

巨峰ではないですか!

 

ラッキーとしか言い様がありません。

 

来年はもっと実るように、大切に育てていきます。

 

 

      

                                          To be continued.

 

 

 

ハロウィンで仮装したアケビでした。

 

 

 

 


シェルパ フォークオイル交換

2014年10月07日 | off bike

しばらく替えてない思って

重い腰をあげた。

 

 

しかし、綺麗じゃん

真っ黒かと思ったけど、まあオイルの役目してるかどうか?

オイラは全然わからんけどね。

 

それよりも、少なくないか???

こんなもんかな?

マニュアルだと

300何CC

液面高さが、スプリング抜いて

圧縮側で150mmだそうだ。

 

今回は赤っぽいオイルにしてみた。

カワサキカラーじゃないね。

 

で、シールとかメタル交換は無いんで

すぐ、終了。

楽しくないね。。。。

 

 

 

こんで終わるんじゃと思い。

 

 

余分なことですが、

 

フォークを分解する時は

 

 

まず、トップブリッジ側のネジを緩め、フォーク先端のネジを緩めておきます。

フォーク抜いてからじゃ

ここのネジは緩みませんからね。

また、フォークをクランプしているネジは

ボルトが長いので、ナット側を緩めます。

当たり前と思うのですが、我社の若者はお構いなしにボルト側を緩め

ネジの頭を壊します。

こんな感じで如何かな

ラチェット側がナットです。

なんで壊すかというと

ボルトが長いのでナットとボルトの頭の間でボルトにねじれが発生します。

そうなると、ナットになかなか力が伝達できない

そんで

必要以上の力がいるんだな、これが。

 

だで、ナット側を緩めるのが原則ですね。

わかってもらえるかな?

会社じゃ絵までかいたもんで。

 

 

 

こんな工具があると便利で楽だに

 

アングル エア インパクト・・・だったかな?

狭いところでラチェットゴシゴシやるよりバリバリバリで終わる。

 

その他

電動ドリル・・・インパクト付きだったかな?

これは重宝します。

これだけは安物買ってはダメです。すぐ壊れます。

日立とかパナとかマキタとかリョービ・・・あったかな?

ある程度しっかりしたメーカー品をお薦めします。経験値です。

 

ハンドツールも同じです。

いいものを選ぶと長持ちします。

大事に使います。

もう、家宝ですよ。

なかなか、もったなくて使えんですが。

 

 

                                        おしまい