おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

練習

2021年03月06日 | DIY

 春です。

昨日は啓蟄とかいう日で虫が湧いてくる日だそうで。

あまり嬉しくはないかな。

 

暖かくなったねぇ、

 

今年も竹藪の間引きを大概で終わらせたもんで

見に行ったら・・・・ダメじゃん。

ぜんぜん、日が入らん。曇りの日にやっちゃあいかんだかね。

天気ののせいにしてもダメじゃん

また、秋にガンバろ。

 

 

家の周りにも春が押し寄せてきてます。

花桃

 

 

終了まじかの桜。。。。たぶん河津。

 

 

桃かな

 

 

椿と水仙

 

 

名前を知らない花。

 

今日はリーマン生活が終わった時の暇つぶしの練習しようかと

思ったのだが。リーマン生活が長いので体力がない。

 

先々週切った孟宗竹の倒しっぱなから、3mくらいに切って

庭まで運ぶ。

 

チェーンソーが2週間動かさんともうかかりが悪い。

これでも体力は奪われていくだいね。

 

ここで40%くらいのエネルギーが無くなる。

 

運びやすそうなやつを5本、

このなかから厳選した3本を30㎝にまず輪きりにして。

 

画像を撮り忘れた。

久しぶりのこんだで。

 

その輪切を8等分くらいの短冊にして

節を落として

こんだけになった。

やいやい、思った以上に多めにできた。

 

あとは燻製みたいにすればいいだら?

中に詰め込んで、

 

カマドみたいの作るのはこの次で

 

もう体力は帰りの運転分くらいしかない。

 

当然だが今日も腰が痛くなった。

 

 

空気の浄化とか水の浄化とかいろいろと使えるものが

何回の失敗すりゃあ出来るだかね。

 

まあ、材料は売るけにあるでいいだけんね。

 

 

                 Continue

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴に入れる

2020年06月07日 | DIY

 穴をあけてもらったら、次はホームセンターに

行って。買ってきた、単管パイルを打ち込む。

 

これで。

すっげえ、重いのね。

空振りなんざしたひにゃあ、考えられないことになるな。

 

穴に突っ込んでみたが、

これ以上入らん。

パイル全長1600mm

下の線先から600㎜、出来れば上の線の800㎜、半分は入れたかったんだけど

たぶん、壁の基礎に突っかかって入らんとおもう。

他のもみんなそうだもん。

ちなみにむこっかあにあるのがここ抜いた時のもの。

 

で、2番めの見たいに単管延長で壁にして、屋根まで付けちゃおうぜって感じ。

 

単管に通りだして(大体で)垂直出して(ざっくり)

穴にコンクリ流し込む。

全部で来てからが良いのか、

最初にやった方が良いだか、

思案中。。。

 

新しい管理犬が厳しい視線で監視中。

 

 

しか~し、問題な奴が。。。

 

家のべた基礎に当たったみたい。

 

いがんでるって、管理人が片目つむってみてやんの。

勘弁してください。

 

打てば打つほど家側に寄っかかってくんだよね。

引っ張ってみた時想像以上に硬くて、チョット隙間ができたとこに

指挟んでとんでもなく痛い目にあったことは、知らんらね。

 

はいっている深さは300㎜くらいかな、

まあ、ガッチカチに止ったからOKとする。

 

チャチャっとやりたかったんだけど、

いっつも部品が売り切れのものがあるのね。

 

 

Tがたになった、HK G-2Tってやつね。

売り場の箱は有るんだけど、中身がいつもない人気商品です。

これが6個欲しいのね、これが無いと始めれない、計画なのね。

 

もしかしてTT兄弟の仕業か。。。。

 

ジャンボエンチョーの在庫管理の方、在庫もう少し持ってください。

よろしくお願いします。

 

 

  Continue

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴あけしてもらう

2020年06月05日 | DIY

高校時代の知り合い、まあ同窓生だけどね。

いまは建設業の親分になってたりする。

去年は年末から春にかけて実家の仕事を時間をかけてしっかりとやってくれた。

年度末のくそ忙しい時に。

だから、ちょびっとの仕事が5月に完成した。

この穴をあけてもらったことを思い出して。

今回もお願いした。

お願いしてから数週間。

”今日、午後いくで。”と11時58分に電話が来た。

今日は金曜日です、僕ちんはサラリーマンなんで、仕事を普通にしてるじゃんね。

いいなあ、いつも仕事してるけど、平日遊んでるひとは。

 

しょんないもんで午後は急用ができた。っていうことで有休を処理することにした。

 

15時ちょい前に

若い衆が来てくれて、

淡々と仕事をこなしてくれました。

この前はドリルをアンカーで固定してたのに・・・

今日は要らないようです。

 

ひと穴数分。

30分で仕事完了。

75㎜の穴を6個開けて頂きまして 終了。

 

道具ってヤッパすごいね。

 

友達っていいな。と勝手に思っている。

 

明日からDIYが始まります。

 

 

        Continue

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Part2.1

2019年10月24日 | DIY

追伸です。

 

焚火台、二段で使えるんだ。

 

下と

 

と、上。

2Wayってか。

 

 

  終わり。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚火台 Part2

2019年10月23日 | DIY

 

この前のはね、まあ、試作で作ってみたと自分に言い訳しながら

チョッとでかめの焚火台をA4サイズにスケールダウン。

先に入れ物を探すことにして100均に行って見た。

チャック付き(この頃じゃあファスナーと言うらしい)ファイルサイズがあったので即買い。

サイズを測って図面にフィードバックってのをやって、dxfってので加工屋さんにメール。ポチッとで終了。

今回は翌週使うってこんで納期は1週間もある、余裕だね。

網はガレージにちょうどの大きさのがあったんで、ラッキー!

 

では、焚火台のシェークダウン風景。

まあ、こんな感じで

All ステンレスなのでほっといても錆びないけど、洗っても安心。

SUS304使用だに 俗にいう18-8ステンレス スプーンなんかと一緒。

目方が1160g と微妙な感じ 網も含んで。

お一人様にはちょうどなサイズ感となったと、自己満足な世界へ。

 

もうじき世間にリリースされるはず。

まずはヤフオクかぁ?

 

 

  Continue。。。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする