おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

元旦

2013年01月01日 | other

今年もバカらしく元気にいきましょ~ッ

 

ってこんで ことよろ です。

 

 

元旦なんで

山姥の様子をちょっと見に行ってみた。

ちょこっと食料買い込んで

ビヨ~ンと一時間弱

今日は他県ナンバーのマナーが悪い運ちゃんが多い多い

 

山姥は一人暮らしなので

たまに行くと話が止まらない。

4時間くらいラジオ状態

そんな中、リスナーの質問には

たまに答えてくれた。

 

焚火さんのこの前の一言が気になって

ちょっと山姥に聞いてみた。

地所ってどんくらいあるだい・・・・

茶原・・・・◎町がちょっと切れるくらい?

   単位がわからんかったんで。

ふ~んん。

山はあ・・・・・昔しゃあ五町のよ~、あった見たいだけえが

ぼっけえのおやじん居た(オイラの三代まえらしい)で

今じゃあ一町なんたん?

????????つまり、借金のカタに取られたらしい。

 

家屋敷が今あ何反だいやあ・・・・・・で山姥の電波が途中で切れた。

電波がきた頃には

また世間話に戻っちゃった。

 

 

現状の家に天井付近

趣があって、ええらあ

まだ、この紐見たいのに100Vが流れてます。

 

ちょっと山姥の介護に疲れたんで

お散歩に

家からちょっと出たところに

アイスバーンがありました。

決して長野県ではないです。

裏山に上る道の途中

裏山からの景色は最高じゃんね

 

結構好きです。

今日の富士(鉄塔が邪魔でわるいね)

 

 

家の茶畑も有るんですよ

この中に。

 

ここらの山が噂の・・・・・・。

 

 

 

なんじゃらかんじゃあ、

話を聞いて帰ってきた。

きっと疲れて今夜はぐっすりだな。

いつも話してるのは猫に親子。

 

日が沈むと

道が氷結するんで(たまに)

そそくさと帰ってきて

 

 夕方 初詣に

狛犬・・・・

ごま犬だった。

このあたりに去年の台風前までは

本物の狛犬が居たはず。

 

いろいろとお願いしといただけどね

 

多空クジ・・・・やっぱし空だった。

 

実家にも夢無いしね。

 

さあ、今夜はいい夢だけでも見ようかな。

 

 

                    都会っ子ように見えたでしょうが

                             実はこんな山ん中育ちです。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ko-zo-)
2013-01-01 21:44:24
明けましておめでとうございます。
今年も林ツー楽しみましょう。
ケガのないように。
返信する
Unknown (オヤジ)
2013-01-02 00:22:53
ヨロシクッス
返信する
オメデトウ (ike)
2013-01-04 00:16:44
明けましておめでとうございます。

いいじゃないですが、こんな家の雰囲気で囲炉裏を囲んで酒を飲む・・・
夏の野宿はここで決定か?
返信する
それが・・・・ (オヤジ)
2013-01-04 07:53:46
ikeさん>
あけましておめでとうございます。
なかなか、ブログが大変そうですね。
めげずに頑張ってくださいな。

囲炉裏なんて洒落たものが
無いんですよ。
ただただ古いだけ
テント張れるような平地も
無いですよ、残念。。。。


返信する

コメントを投稿