おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

・・・らしいな 琳檎

2013年11月24日 | other

毎年恒例のリンゴの収穫に行ってきた。

 

オーナーになって何回目かな?

なんて山ちゃがいってたが、

何回目?

 

飯田にある農園に行って来た。

 

再来週に紅葉見に・・・とかのお話がありましたが

東海環状線

鞍が池の次あたりのトンネルの山

道が見える・・・行けそう?

じゃなくて、

紅葉。

 

天気が良かったんでもみじの赤がきれいだに。

片道今日は200キロ

 

ついたよ。

ばか、いい天気だら。

俺をアメオって言ってたのは誰じゃ?

 

今年は開花時期に遅霜があって

収穫量は半減

 

勘定したらほんとに半分だった

でも、農園のおいちゃんの計らいで

いつもとは違う、木に案内されて・・・。

 

そんななかでも

元気なのが沢山ありました。

 

その、農園からみすぼらしい

野良猫?かと思ったら

ハクビシン・・・お前ホントにみすぼらしいぞ!

もうちょい、俺が若かったら捕まえれるほど

足腰が弱ってる様子。

毛もあっちこっち抜けてて。

 

飯田の西側の山なんで?

そっちの方だ。

 

 

収穫の後は

カバーの網に入れて持ち帰る準備

黄レンジャイの母さんが世話好きなんで

いろんな物用意してくれるんですね

後ろのマスクのおじさんは

黄レンジャイのパパ。

 

袋詰めが終わるとお昼とします。

 

 

昨日、駒門で汲んできた水でお湯を沸かして

カップヌードルとか味噌汁とか作ります。

 

あさりの味噌汁にしたんだけど、今日のは不味かったなあ

水との相性が悪かったのかね?

 

ブルーシートの上で、車座で。

いいなあ、こう言う風景

なかなか長閑だらあ

 

お昼食べて、ちょっと横になる

暑いくらいのいい天気。

無風状態

いいわあ、

ふんとに、いいわあ。

 

 

 

んじゃあ、カッ飛んで帰るべ。

 

2日間で1000キロ乗りました。

 

                                   おしまい。

 

 

渋滞で飽きたって昨日、知り合いのJさんにメールしたら

”毎日そんなんじゃ”と言われた。

今日は渋滞を掻き分けて帰ってきたよ。

 

追伸:夕べ娘が募金活動に参加したみたいだ。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿