おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

お助けマン

2012年01月15日 | off bike

お昼前に、

”ネジ折っちゃった”

ってメールが来ました。

おおッ、頭がふっ飛んでる。

それでは、工具を持って出動です。

ご苦労さんです。

年度末のお手当代を稼いでいました。

いいなあ、公務員。。。。。。

こおして、日本の平和は彼らの鐘への執着から

守られているのだ。

 

 

現場到着。

画像取るの忘れると言う

大失態。。。。。。

途中、タップが折れるという波乱はありましたが、

ちゃんと・・・・でもないか、

一応は

ネジが留まるようには直しました。

 

ビフォ~

アフタ~ッ

カバーにキズつけちゃって申し訳ない

ちょっとオイラもあせったんで・・・・・。

アクセルもなんとかなるらってこんで、

組み付けました。

でこんな感じ。

jyossaさんの相方が

『なんだ、まだ動きゃへんじゃん。』

って。。。。。。。。

どこもおんなじだ。

 

でも、もうちょいで乗れそうだな。

ヨシヨシ。

 

 

帰りに白ロバさんちにちょっと寄ったら

こちらはこちらで

『棚が・・・・・・』と悩んでいました。

ここも画像無しで、、、、、、

 

で、おいらのシェルパは

ゴムパッキンをワッシャーで挟んであるかんたんな構造

外力で抜け落ちるんなら、

直せるじゃん、

ノーマルが一番

普通に元に戻しただけにしておきます。

破損せずに抜け出るだけなら、直せるんで

これで良しとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 


できそう?

2012年01月14日 | off bike

こんな、雑多なところから

何かがうまれつつある。

 

やる気が続くか心配な

知り合いが居たんで、

ちょっと行ってみた。

 

すっげえ!!

 

1台のポンポンを組むにはコンだけの

部品と工具が必要なんです・・・・・・・。

 

 

 

フレームは綺麗に塗装されて、

ピッカピカになっていた。

ステムとトップブリッヂがついていた。

エンジンを載せたいと言うんで、

では、のっけましょう。

 

載ったゼイ。

 

で、次は

 

リヤ周りが付きつつ。

 

前の方も着いて

 

 

 

配線、キャブ、エアクリボックス

 

いろいろ付いたんで

今日はおしまい。

 

 

 

 おれは、サービスマンじゃなくて

サービスマニュアル見にいっただけなんだけどなあ

 

 

コイツを直さんといかん。

 

・・・・・・・・肝心なところは現物見てきたんで

 

    もう、バッチリさ。

 

 

 

 

 

                 小さいことにはこだわらないjossaがステキ

 

 

 

 

 

 


走り初め・・・・した。その参

2012年01月10日 | off bike

午後の部

スタート

まずはデコボコに向かいます。

夏とは違ってボサボサと草が生い茂っては無くなり

つなぎの区間は楽になっていました。

凸凹について下ってみると

噂に聞くほどの荒れ方は無くなっていて

ずいぶん走れるようになっています・・・・

 

が・・・わざわざ、

おいらの正面で、ご苦労様です。

ナイスショット戴きました。

最後の最後でko-zo-クンも行きました。

コレで皆さん、全チン

凸凹  楽しくなってます。 

 汗だくですが。

練習になりますよ。

 

T方面ナンバーの方々は何往復もしていた様です。

 

ここから戻りまして噂のエノルートへ

とその前に、なんでもない所で

逝ってしまうのがオイラ・・・・・

なさけなや

エノルートに行く前に、気を抜いちゃった。

 

さて、噂のルートは

見ると聞くとでは大違い

ko-zo-クンにはめられた?

しかし、バチが当りました。

 

行く手をはばむ、大胆なヤツ。

 

でた

山姥・・・・・・ちがう、山ジジイ!

ココの後に直径50センチくらいのスギの木が2本も倒れてたんで

迂回・・・・・・大汗をかくし、

テールランプはうなだれるし、

みんな、四苦八苦 あがいてました。

ココでお助けに出たとき、山ジイの罠にはまり

こめかみにスギの枯れ枝が突き刺さりました。

ドドドドドドド・どいてえ

おまけに、枯れ枝が抜けねえ、

ko-zo-クンに抜いてと頼んだが・・・・なかなか抜けずぅ。

けっこうな勲章ができました。

 

エノルートってこんなんばっか

倒木が数箇所・・・・・

切り刻んだ木が数本・・・・・

最後の最後に道・・・・・決壊。。。。

最後に落ちた人がいました。

深さ=人間の背丈くらい・・・・人間が先に落ちて、その後に木が覆いかぶさりました。

逃げるのが早すぎてご報告できなかったのが残念です。

 

デジカメもビデオもバッテリーが尽き

飲み水が尽き・・・・

人間様も性根尽きる寸前でした   が

やっと下界にたどり着きました

 

冷たいレモンティーが美味かったぁ

 

『日没前に山から出れて、よかったやぁ』ってこんで

 

ここで解散となり、

舗装路を帰ります・・・・・・まぁさぶい、さぶい

汗かいたインナーは冷え冷え、

ヘルメットン中なんか凍りそお

最悪だぜい

 

途中で、左足の膝の裏の方がつり、

もうちょいでko-zo-くんちントコで右ふくらはぎがつる、

と言うおまけもつきました。

 

 

             あっぱれ、エノルート

                    でも、クセになるJ山かも

 

次回はふもとまでケットラで行くで。

 

 

                                   おしまい。

 

 

           動画は編集できしだいアップします。

 

 

 

 

 

 

 

 


走り初め・・・・した。その弐

2012年01月09日 | off bike

1月はさすがに舗装道は、さぶい。

でケットラにシェルパ乗っけて、

普通はシェルパだから運ぶのが役割だと思うが。

キャリーって運ぶやつも居るんで。

なんとなくわかる、

子シェルパ

ko-zo-くんちまで行って見た

ここまではぬくぬく。

 

 

いつもの集合場所に行くと・・・・

さびしい・・・・今日は4人きり。

そんなおバカなおっさんたちの上を行くやつを

休憩ポイントで発見。

いくら地球温暖化って言ったって・・・0℃くらいだぞ。

命名=おおバカ桜の輔

山の北東斜面と思うが、この時点で太陽は当っていない。

何を思って走る 咲くんだ

 

チョイの間、休憩だけどさぶい。

ココから、少し温まろうと シングルトラック に

 

気合がたらなんだ し

ko-zo-!

ブラインドコーナー出口で

停まってんじゃねえよ

投げ出されて、

四十肩が痛くなるし

後頭部は打つし

全てを詰め込んだリュックが重くて

起き上がれんし (足が山のほうでだに)

(この画像だと平坦に見えますが、とんでもなく傾斜が厳しいところです)

 

おかげで、目が覚めたぜ 

師匠のあきれ顔が頭に浮かんだ     クソ~ッ        ぞ。

次から。。。。。。

 

普通に進むと、木が

さあ、逝ってみろ とばかりに

道普請で切ってくりゃよかったかな?

・・・・・・で・・・・・いくつかの山を通過して

道端の陽だまりポイントで休憩。

ナイスだぜ  ko-zo-くん。(今日はずっと先行してくれました。)

風もなく暖かい。

あぜの草刈するおっさんと

そのあぜにウンチする犬を連れたおっさん

犬もゴマと一緒の黒柴じゃん、

基本、犬の散歩は手ぶらなオイラ

ウンチは肥やし派。

 

皆さんから非難を頂きました。

そんなのいらん   お年玉よこせ!!

 

 

ココからみんなの坂経由

J山へ

みんなの坂も一気に

ここの最後に来る直線ヒルクライムっぽいカレバが嫌いだ。

両脇が、いばらだから。

突っ込むとやたら、そこらじゅう痛し!

 

命名 いばらの坂。  みなさんよろしく。

 

で頂上へ

 

また、降りてJ山でお昼としました。

 

ここの陽だまりもポッカポカ 気持ちの良い場所だ。

 

左からko-zo-さん、子連れbajaさん、海幸実さん、オイラ。

右3台で今日の平均年齢を一気に上げていますぜ 

 

午前の部・・・・コケタの俺だけ?

知らないところでだれか、逝ってへんか?  ンン?

 

 

 

           昼寝するで今日はココまで。