赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

5月最初の試合・・・、黒田登板で惜敗

本日の結果
カープ4-5スワローズ

月も替わり、なんとかカープが上昇気運に乗りますように。
カープファン誰もが願った5月1日の試合。
先発は黒田博樹でした。
久々での中5日の登板でしたでしょうか。

序盤、コントロールが定まらない投球だったようです。
初回内野ゴロで1点を失い、2回には走者をためての3ベースを打たれ3失点、
さらに3回には被弾・・・。

序盤3回でなんと5失点。

ゴールデンウィーク突入ですが、私は変わらず仕事。
ネット画面で信じられない点差を見てしまいました。

黒田が投げて0-5のビハインド。

カープのユニフォームを着て、メジャーのユニフォームを着て、
そして今年再びカープの一員となり、ここまで素晴らしい投球を披露してきた黒田博樹。

オープン戦でもスワローズ打線を完璧に抑えていましたよね。
まさか3回で5点を失うとは・・・。

とはいえ・・・、今年40歳の黒田です、疲れも多少あったことでしょう。
だからこそ・・・、こんなときこそ打線が!

「思ったところに投げられない状況だったと思うけど、気持ちを切らさずに何とかしようと6回まで投げてくれた。
その姿は野手も見ているし、伝わっている」

と試合後語ったのは緒方監督。

ベテランの梵が4回意地を見せてくれました。四球2つで走者がたまったところでの3ラン。

もしかしたら・・・、5点をひっくり返すかも・・・。
しかし淡い、微かな期待も空しく・・・、またも1点差負け・・・。

どうにもこうにも。

試合前、シアーホルツとヒースの両名が1軍登録を抹消され、2軍で再調整することが発表されました。
急きょ日本に呼ばれ大きな重責を担ったり、慣れぬクローザーを任されたり、同情すべきところもありますが、
ともに結果を出せぬままの再調整。

交代で昇格したザガースキーに頑張ってもらいたいものです。

開幕から26試合経過しましたが
ジョンソン、ザガースキー、ヒース、グスマン

ジョンソン、ザガースキー、ヒース、ロサリオ

ジョンソン、ヒース、ロサリオ、シアーホルツ

ジョンソン、ザガースキー、ロサリオ

助っ人も固定が出来ぬカープの現状、辛いですね。

もう少し待つとジョンソン、ザガースキー、エルドレッド、グスマンとなるのでしょうか。
そこまでの辛抱なのか・・・、そこから期待できるのか・・・。

うーん、まずは明日のジョンソン、石川両左腕投手の投げ合いの中打ち勝つことが大事。
目先の1勝を取りにいかねば。


現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事