赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

守乱、拙攻・・・、勝てる相手、展開だったのに・・・。

本日の結果
カープ6-9ベイスターズ

堂林、梵による2試合連続劇的な勝ち方で迎えた今日。

その流れを受けて、初回一気にベイスターズ先発井納を攻めたカープ打線。

二死から3番キラがライトスタンドへ3号アーチ。
開幕から3番不在が悩みの種になっていますが、
エルドレッドが絶好調なことから打順が繰り上がったキラの先制の一発。

長打のある助っ人の存在は本当に大きいですね。
今日の攻撃が見事だったのは、そのあと。

二死から1点取ったあとエルドレッドが四球を選び、
松山がレフトへの2ベースそして梵も繋いで四球、二死満塁で堂林。

ここで打つか、1点だけで終わるかは大きな違いだと誰もが感じました(その時は)。
この場面で堂林はコンパクトにバットを振りぬき、うまくはじき返してのセンター前2点タイムリー!

やはり強い、逞しい、今年のカープは違うと感じました(その時は)

・・・、誰がそれ以降の展開を予想していたことでしょうか。
流れとしては、ベイスターズ投手陣から中盤以降にもう2,3点を奪い、
バリントンからいたって普通に継投で逃げ切れるものだと思っていました・・・。

しかしながら、悪夢の4回。

ここまで6試合で記録上の失策はわずか1のカープ守備陣。
それが・・・。

なんでもないはずのゴロを梵がトンネル。
続いて、強めのあたりのサードゴロをなんとか捕球した堂林がセカンドへ悪送球。
簡単に2死になるところが無死1,2塁・・・。

ここから記録に現れない守りのミスもあり・・・、あれよあれよの6失点!

一方の打撃陣は5回に菊池に一発が出た以外は好機すら作れず。
先発井納を8回まで投げさせてしまった赤ヘル打線の拙攻・・・。

9回には一打サヨナラのチャンスは生まれたものの・・・、そうは何回もね。

それよりも2回から8回の攻守があまりにもお粗末すぎたことが最大の敗因。
正直、今日も勝てる相手、勝てる展開を作っていただけにもったいない黒星ではありました。

キラ、エルドレッドの存在で確かに一発はある。
しかし今はそれ以外の攻撃パターンが作れていない打線。

明日、前田健太が登板の試合でそれは許されません!




現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

コメント一覧

すばる
こんにちは、わっしーさん。

ここまでのところ、
バリントン、前田健太に白星がつかぬままのこの成績は上出来なスタートではありますが、
今日の試合がとても重要ですね。

ジャイアンツ戦を控えての試合であり、前田健太が投げる試合であり。

リーグトップのチーム防御率であり、本塁打数もなんとトップ、
しかしながらチーム打率は低く、得点力も低い。
今日の試合で再び勢いを取り戻したいです。
わっしー
長いシーズン・・・
こんな試合もあるわい、と試合終了後に自分をおさえつつも・・・・・抑えきれん!

バリがかわいそうな昨日の試合でした。
次回バリ登板試合での野手陣の奮起を期待しましょう!

(中5日で)中日戦ですかね?
マエケン→野村→大瀬良→九里?→バリ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事